黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

日向見・摩耶姫伝説

2021-11-17 20:30:22 | 四万紀行

ひめちゃんと獅子丸とタバサねーちゃんは、久しぶりに堀之内を北に出て、上の沼を目指します。

途中の牛舎で、乳牛さんおはよう

タバサねーちゃんも、牛さんを怖がらなくなりました。

牛舎の隣の大きな庚申塔、小林にある相応寺の和尚さんの書である事はわかります。

でも、側面にたくさんありそうな文字が読めません。

拓本でも取ってもらわないと

なぜ離れた小林の相応寺和尚の書で、大分離れたここに大きな庚申塔があるのか、謎が解けそうな気がするのですけど。

 

東の新沼には、誰もいません。

西の童沢貯水池には、カモさんがいっぱいです。

奥にはシラサギとです。

更に奥に、アオサギがいます。

シラサギは飛び立ちます。

エサを探して移動するようです。

晩秋の童沢貯水池、いい感じです

久しぶりのこっち方面、満足です

さあ、早く帰って朝ご飯にしましょう

 

 

 

四万の甌穴群の後、またひたすら国道353号線を走ります。

暫くして、ナビに従って右折して、四万温泉街を抜け、日向見温泉を目指します。

 

ちょっと迷いましたけど、公的な駐車場に駐車出来ました。

駐車場にあった日向見の案内板です。

下は四万全体の案内です。

上が日向見の案内になります。

現在地のPから、左の矢印に従って歩きます

 

少し歩くと、空き店舗かな?

ガラス戸に、かわいい物語があります

『摩耶姫伝説』ですって

摩耶(まや)って、お釈迦様のおかあさんの名前ですよね

摩耶の滝、ちょっと遠いかな?

でも、摩耶不動は、これから行く日向見薬師堂の境内に祀られているんですね

 

 

日向見薬師堂をめざして歩きます。

さっきは、ここで迷いました。

左に行くと駐車場があります。

進入の決断が出来ずに、そこらでUターンして駐車場を探したのでした。

 

右の参道を歩きます。

薬師堂の山門が見えてきました。

やっと辿り着いた日向見薬師堂です

 

山門をくぐって、右の小高いところに摩耶不動尊はありました

合掌

 

 

さて、お籠堂を抜けて、薬師堂に参拝です

ずいぶんと歴史を刻んだ建物です

 

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国道353号線・四万の甌穴群 | トップ | 四万温泉発祥の地の日向見薬師堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四万紀行」カテゴリの最新記事