goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

昨日もまたまたアクア。

2022-05-27 05:38:51 | 健康
今朝は前記事で話題にした疲れは感じなくなった。
昨日もアクアで55分間のエクササイズをしたのだけれど。あの疲れは月曜と水曜のスタジオでの筋トレを含むエクササイズの筋肉疲労だったのか。
体脂肪過多(20%台が目標)なので筋肉が頑張ってくれるというのは、私には朗報。苦笑
よって、今日の金曜は休養日にしているのだけれど、マットティラピスのプログラムにチャレンジしてみようと思っている。

自分の身体のために自分で今できることをやってみたい気分なのです。
こんな機会(ジムでのトレーニング)がないとインナーマッスルなんて下降曲線まっしぐらだったことでしょう。

昨日のプールの水につかりながらの小話。
わたしと同類のふっくらさんとの会話。
わたしが来月某日までに1キロ減量目標を立てている、とメールでも(メル友です)話題にしている。
彼女も減量に付き合うという。道連れができてこれ幸い。
ガンバロウね、と、70代の握手。  なんと他愛もない会話、と苦笑ものでしょうね~~。

で、「コーヒー1パイを賭けようか」と彼女からの提案。
了解です。

千里の道も一歩から。健康のため(肥満は生活習慣病のもと)に良かれとならば、道連れも楽し、です。

さて、どうなるか。





またまた投稿。苦笑

2022-05-21 10:10:47 | 健康
我が家の畑で収穫したニンニクを処理しました。

 皮を剥がした状態で冷凍保存します。
去年もほぼこの分量を保存していました。丁度残り1個と食べきるところで、新ニンニクが。
コレは長期保存ができるので、最初の2か月3か月は常温のニンニクから食べ始めます。
オリーブオイル漬けにもしました。
👆 をして長期保存がOKなのかと思っていたら、腐敗させてしまったことがあり、今年もひと瓶オリーブオイルにつけましたが、冷蔵庫に入れました。

下処理は結構な作業です。
冷凍ニンニクが販売されているのは見たことはないのですが、商品になって価格がつくというのは、こんな人件費分が大きいのだろうな、とつくづく思います。
そういえば黒ニンニクは高価格です。我が家でも現在黒ニンニク作りも進行中。圧力釜の保温状態で2週間かかります。
商品価格には販売員の人件費も売れ残りのリスクも加味する必要がありますからね。

夏バテ防止にどれだけ役立つのかわかりませんが、黒ニンニクは気持ち的には心強い味方です。

わたしには刺激的!

2022-05-16 07:07:32 | 健康
日曜日の昨日もジムでのアクア45分に行った。
週に4回、日曜も行くと5回になる。
ふつう、こういうと張り切っているね~、とか返答が帰ってくるのが相場かしら。
でも、昨日の更衣室で耳に入ってきた会話は、

今日のアクアの前に、700(m)泳いだ、、、とか
私は、スタジオでボクササイズを済ませてからアクアを、、、とか
隣でアクアやっていた男性はアクアの前に2000(m)泳いだんだって、とか
アクアを終わってからバタ(バタフライをやろうとしたら、腕が上がらなくって、、、とか。
ご主人を亡くされた方は、数か月間、看病にかかりきりでお休みしていた(末期はご自宅で看取られたらしい)ので、身体が柔らかくなってしまって、ちょっと筋肉をとり戻さないとね、と前向き。

女性陣は皆さん私より年上とお見受けした。
このアクティブさには敬服です。

私のこなしているプログラムは彼女らの半分にもなりません。
到底、真似はできないけれど、そういう女性陣先輩方がいる、ということを知っただけでも、このスポーツクラブに入って良かった~、と思います。

まさしく自分の健康寿命は自分で作っていく、といったところでしょうか。
もちろん、生来持っている体質、というのも影響しているとは思いますが、彼女らと近場で接しながら、自分のできる範囲でジム通いを続けらけたら、と思っています。

きっと、日本全国にあるであろうこの手のスポーツジムには、こんなメンバーが見受けられるのでしょうね。
健康寿命の質をより高めるためにも、今日もダンベル体操に行ってきます。






これで3回目?ぐらいだろうか。

2022-04-27 08:04:17 | 健康
昨夜、夜間8時半からのジム(プールでのアクアダンス)に行ってきた。
火曜日は出勤日でいつもはジム行きナシなのだけれど、なんだか身体を動かしたい気分。
20人超えの人たちがやってきている。昼間よりも平均年齢は低めかな?

3年間のホットヨガ通いのときは、ほぼ週4でした。私の当時のお仲間は毎日!
3日続けては無理~、と2日通って休みを入れるが自分なりのペースだった。

今のジムは、月、水、木、土にプラスして隔週で日曜日。
まぁ、よく似たものかも。
微妙に違うのは、ホットヨガはピッタリ1時間だったのに、今のジムは2つ、3つのプログラムとなることもあるから、ちょっとアップしているかしら。

でも、私と同年配、いえそれ以上のお年の方々で、ほぼ毎日というメンバーが珍しくないということ。
みなさん、物腰柔らかだけれど素晴らしく意志の強い方々!
1年中室内プールを使える状態(もちろん普通に泳いている方々もおられます)って、恵まれた環境ですね。

私が小学生だったころは、(海が近かったこともあり)学校にプールがありませんでした。だからプールで泳ぐことが特別なことで、友達を誘って里山の農村部の小学校のプールまでバスで行ったこともありました。
当然にバスの本数は少なくて、帰りのバス停で待ちくたびれて、稲わらを積んだトラックの荷台に女の子3人乗せてもらったこともあります。ヒッチハイクという言葉も知らなかったけれど。なんだか、そんなときの言い出しっぺはワタシだったような。苦笑




ようやく効果が数字に? 苦笑

2022-04-23 09:44:07 | 健康
ジムに通うようになって1年たちました。
去年の今頃はヒザが痛くて、2階にあるホットヨガの階段を下るのがヒヤヒヤものだったことを思い出しました。
(ヨガは正座とか、ヒザを曲げるシーンが頻繁にあったのを、こらえながらやっていたところがあるので、終了時にはドドッと疲れが押し寄せたのかな)

昨今は、痛くないわけはないけれど、ヒアルロン酸の注射をしに整形外科へ行きたいとは思わない状態です。
昨日の朝、体重計(正しくはいろんな数値が表示されるので体組成計というらしい)は嬉しい数字を表示した。
あららっ、とルンルン気分 ♪♪

そういえば、1年前と比べると体力がついた実感もする。
この調子で、ジンワリとでいいから、筋肉がついてかつ体重の数字が下がったら、を目指そうと思っていたのに、クリーニング店に行ったついでに立ち寄った、毎度のベーカリーでお気に入りのパンを2つ購入して昼食で完食。ああ、一つにしておくべきだった~。
で、金曜はジムのお休み日にしていて、朝の段階では、行く行かないを迷っていたのだけれど、午後の45分のアクアビクスに行ってきました。

そして今朝の体重計。
(体重増はなくて)セーフでした。
ダイエットはなかなか成功をしたためしはないのですが、ジムに通う熱心な仲間とインストラクターさんの励ましで、何とかこんどこそ、と思っています。

アクアビクス用のキャップの2つ目を購入しました。
子どもが使っていた水泳帽を使いまわしていたのですが、アクアビクス用(泳ぎ用でない)の方が快適なので、もうひとつ追加したわけです。一回り年上の方も頑張っておられたりして、私もその年齢まで続けたいものです。







脂肪と筋肉。

2022-04-17 07:26:50 | 健康
近頃はジムでのエクササイズ(水中&スタジオ)を頻繁に取り入れているので、筋肉のことが気になる。

昨日話題(インストラクターさんに質問)にしたこと。
ヒザの贅肉について。

「ああ、歳とともに、腿の筋肉が落ちて、ついた贅肉も年とともに下がってくるからね」とズバリ。

腿の筋肉がつくと、膝の贅肉もしまってくるのかしら

「いや、筋肉がついても、贅肉(脂肪)が取れることとは話は別。脂肪は身体に入る食べ物に気を配り、有酸素運動で燃焼させるしかない」

やっぱりね~

「脂肪燃焼で脂肪が減っていくのは、「お腹だけ」「二の腕だけ」というわけにはいかず、全体にわたって減っていく。たるみとなってくる。」

そっか~、たるんでくるとは、トホホです。
やっぱり、筋肉をつける運動を怠らず、食べ物をセーブする生活が必須なんだ ⇒ 自分へ

1週間前のアクアエクササイズで話題にしたとき、
「筋肉は腱で骨についているけれど、脂肪は骨にはついていませんよ。脂肪は筋肉回りとか、筋組織の間についているものです。」
と言われたことを思いつつ1週間を送った。
そういえばそうです。スーパーに並んでいる牛肉の霜降り肉も商品価値を上げるために筋組織にまんべんなく脂肪を潜らせて拵えたものだな、と連想。

さぁ、筋肉回りに巣くう脂肪を燃焼させようっと。
それしかない。

ヒザがしまって、大殿筋がしっかり発達しているインストラクターさんの立ち姿は60代半にして理想的です。

ああ、私には課題がいっぱい。

今日よりも明日、明日よりも来年がよくなっていますよ、との掛け声につられて、毎度プールで必死です。苦笑













タンパク質を摂りたい、と。

2022-04-15 07:17:41 | 健康
我が家の昨今の食事事情。
夫が私の通っているジムに通うようになって半年超ぐらいかしら。
私はプールとスタジオでのエクササイズ。夫はジムでのウエートトレーニング。
通う時間帯も異なるし、一緒にということはなくて、いわゆる住み分け、使い分け、です。苦笑

で、ウェートトレーニングでそれなりに変化する筋肉が気になるようで、たんぱく質を摂りたいと口にすることが増えました。
私も、体幹がしっかりしていることがいかに大切か、毎度実感させられているわけですし、それは私にも必要な栄養素なのです。

ついつい炭水化物で満足してしまいがちな私と違って、甘いものが食べたいわけでもないのです。
なので、我が家の食卓にステーキの出番がめっきり増えました。
きっと、毎日でもOKなのでしょうけれど、私としては、週2,3回ぐらいのペースにと思っています。
第一メニューが単純になる(私はそんなに食べたくないので、大きいステーキ肉1枚を焼いて、3分の1か4分の1もらえばいいのです)。
シュウマイをテーブルに出しても、今日はタンパク質がなかったね~、ソーセージでも追加して、といった具合です。
ひき肉は入っているのに、、、、。

ステーキじゃない日はお刺身。最近になって食材の調達するスーパーを替えたので、多種類盛のお刺身です。
頻繁でも嫌じゃないらしい。私は少々飽きが来て、ひとり手巻き寿司にしたりしています。

食材調達費が高くつく?
最近は牛肉も廉価になったし(毎度和牛とは限らない)、プロテインなどのサプリメントを摂ることを考えると、こちらの方が美味しいからいいじゃん!と思うことにします。

そして、70代にしてさらに体力アップを志している、そちらの方を評価すべきなのでしょうね。
私もジムでエクササイズしているし、筋肉の大切さは毎日感じています。でも、お肉、そんなに好きでもないところが、、、というジレンマ。

■昨日感じたことひとつ。
昨日の記事に会議のことを書きましたが、終了時、率先し片付け作業をスクスクとしていました。あれ?以前だったら、椅子から立ち上がるのも遅いし、動きが緩慢だったような記憶。「ひざ痛が~」と嘆いていた時より薄紙一枚程度ですが、体力がついているのだな、と感じました。









記録に残しておこう。

2022-04-10 08:39:35 | 健康
夫のつけている10年日誌を遡ると、1999年2月2日に私が前日に今通っているジムに加入したとの記述があった。
私はまだ40代の終わり!
思い起こすと、最初の1年は頻繁に通ったので、翌年ぐらいに家族会員にコース変更したのです。年会費を数万円払うことにより、毎度、家族複数人で低価格で通える仕組みだったのですが、なんだか短時間でも出費が、、、というので、ついつい足を向けなくなって、もったいないし、と退会した記憶。どこも痛くもなかったのでアクア運動よりも他のスポーツへとの鞍替えしたのでした。
昨日ミストサウナで会話した方は1999年から続けています、とのことだったので彼女とはあの頃にすれ違ったりしていたのでしょうね。
軽々にダイエットの達成とはならないけれど、身体の仕組みを考えるようになり、アメリカの投資家のバフェットさんではないけれど、生涯乗り続けることになるこの中古車のメンテナンスの責任者として心していこうとは思うようになりました。

今は、姿勢がよい人になりたいし、なり続けたい、と思っています。
そのためにはジムのスタジオの鏡が私にはよいアイテムです。
スクワットするときの背筋の角度は気を付けているのですが、今はどうしても背筋部のふくらみが気になっているとこです。
要するに背中の贅肉。コレを必要な筋肉に置き換わったら、とマイテーマです。

筋肉がつくことが疲れにくくなるのだと、少しずつ実感し始めています。
まだジムを再開したのは去年の5月ですから、先は長いです。

ジムのスタジオの鏡に映る自分がスッキリ見えるようなウエアやスニーカーを購入したのは、そんな自分への励ましでもあります。苦笑
随分以前になりますが、地下街で仕事用のカバンを探していた時、店員さんが『これを使っている人は仕事ができる人に見えますよ』と薦めるので、変な営業文句、そんなことでチョイスする人っているのかしら、と思ったものですが、今は「スッキリと見えるウエア」の助力も借りています。アッハハ







昨日を振り返って。

2022-04-07 10:21:20 | 健康
朝は庭仕事。今年2回目の第一燐酸カリの500倍希釈液の散布をした。
これまでは、「噴霧器は重くて、、、」と思うのだけれど、前回はそうでもなかったし、間をそんなに開けずに2回目をしようと思った。⇒ 自分としては「体力がついたんだな」の感想です。
そのあと、雑草取りなどして2時間近く。
そのあとは、ジムで30分のアクアビクスを2コース。
最初の30分は、いつもより軽めに感じるのは、「4月の年度初めのメニューだから?」なんて思ったりしていた。
二つ目で、エネルギーの消耗はそれなりに、ではありました。
1時過ぎに帰宅してからの1時間半。お腹はペコペコ。昼食軽めにしておけばいいけれど、我慢できずにお腹にずっしりとしたものが食べたくなります。
2時半に再度ジムに出発。ジムで健康体操となります。初めの30分は筋力を鍛えるのがメインかな?スクワットも何種類かあります。次の30分は、テニスボールを使って体をほぐすのがメイン。この「ほぐし」のコースをやめて早めに帰宅すればラクなのですが、このゆったり時間も私には好きなタイムなのです。
で、帰宅してからは、休む間もなく即夕飯の準備。我が家の夕食時間は早めなのです。
食卓に着くころに、ズシリと疲れが来ました。
心地よい疲れではあるものの、身体が重怠~い。
そういえば、まだ、YouTubeでの4分と8分の下半身トレーニングはしていません。
・・・
・・・
ここで決めたことをやめたくない、
ココロはそう判断して、
夫はアルコールが入るので夕食時間は1時間を超えて長いのです。
30分ほど後には、食卓の夫を横目で、脚パカ運動・カエル脚運動を計12分やり抜きました。苦笑

頑張ったな~と思いながら、数年前に、ムダに頑張りすぎて、貧血を起こして倒れて、圧迫骨折したのだと思い出しました。
ムダにガンバルところは要注意なんですけどね。










珍しくダウンの土曜日。

2022-02-27 08:42:12 | 健康
金曜日のワクチン3回目の副反応。
これまでは赤く腫れるタイプの副反応だったのに、今回は体調不良でいつものようには動きたくない。
珍しく、朝食のウドンも食べきれなくて残す。
熱があるとも思えなかったのだけれど、とにかく体が重怠い。
昼頃に体温を計ったら37.7度。やっぱり発熱のせいなのでしょう。
これぐらいだったら、ガマンできそうなのに、そんな気になりきれない。
孫が38度超えて発熱しているけど、元気だよ、とメールがあったりするのに、幼児と老体では違うのですね。

そして推測。我が家の体温計はいつ買ったかも定かではないご老体。よって正確でないかも。
「発熱があれば解熱剤を飲んでください」と検診時に言われたけれど、我が家の買い置きの風邪薬は、のどの痛み、咳、鼻水用で、解熱とは書いてない。
滅多に発熱などしないから、無頓着でした。
近日中に体温計も新調します。
ちなみに今朝体温を計ったら35.1度なんですもの。
やっぱり新調すべきです。

昨日は起き上がるのもしんどくて、夫が近所のスーパーのチラシに載っていた駅弁を買ってきて夕食に。好物の海鮮が載っている駅弁なんだけれど、ご飯部分を半分残しました。

元気になっての朝、洗顔しながら、しばらく汚れが気になっていた洗面所の水回りを擦って切れていしました。
2日間放置していた白菜の塩漬けを今樽に仕込んできました。
事務仕事も区切りまで進みました。

今夜は用意していた食材が1日遅れになったけれど、我が家流のパエリアを作ろうかと思っています。
すっかり回復。
元気ってありがたいですね。