ベツレヘムの家畜小屋発

グレグレ耶蘇・桜泉のブログです。

我は何故その本を選びしか

2007年06月13日 | その他もろもろ
ぐりとぐら:
古典だもん。小児科で備え付けのを何度か読んであげてるので、いつかはJくんのものにしてあげたかったのです。
クリスチャン桜泉としては、ひとつのカステラを分け合うあのシーンは、おっ!と思う、好きな場面でもあります。

のりもののりものどんなもの:
Jくんはすっかり乗り物好きになり、図鑑ぽいものが欲しそうだったのですが、それならリサガスが好きだという両親の意向と、図鑑が欲しいJくんの意向がマッチする、この一冊を。
でも、乗り物図鑑としては…なんか違うかも(当たり前!)。
ちなみに、この本、訳は石津さんじゃないのね。

のりもの(いつでもどこでもちいさなずかんポッケ):
こっちは、ほんとの図鑑!ちびちゃいけど、これならどこでも持っていけるね!
表紙が南海「ラピート」で、最初に出てくるのがJR東の検査車(名前忘れた。東海道新幹線ならドクターイエローに相当する)。結構マニアックじゃないか!Jくんも大はまり、パパガスパールと桜泉も大はまり。

信徒の友 728号 2007年6月号:
特集が、「日本伝道 宣教師のスピリット」だったから。
ここしばらくの桜泉の悶々たる悩みのひとつが、どうも宣教母体のアメリカの教団から来る人たちが好きになれん!ということ。と言うより、どうも外国宣教って、一見善意の行為でも、植民地的なことと結びついていたり、相手の国や文化を見下すような行為と結びついてるような気がして、素直に喜んで受け入れる気になれないのです。
でも、そういうマイナスの面だけに目を向けてたらいけないなあと思って、まずは戦前期の宣教師の働きでも学んでみるか、と思ったのです。

日本の宗教行事にどう対応するか:
こういうネタ、好きなんです。
この本では、聖書に照らし合わせつつ「これはOK」「これはちょっと」とはっきり分けて、ある程度、例を示してくれているようで、関心持ちました。
本当はこういうことは、各人が聖書に、み言葉に聞きながら、どうしたらいいか自分で考えるべきことじゃないかと桜泉は思うのですが、でもそれでは迷ってしまうし、結果いらざる混乱のもとになるのも現実です。牧師先生には少なくとも、これぐらいきっぱりした態度表明・指針の提示をして欲しいなあって思うことはありますね!

初めての人のためのイスラエル案内:
職場の聖書研の先輩ご夫妻が書いた本なんです。
イスラエル行ってみたいなあ。いいなあ。あのころ(ご夫妻が旅行したころ)は少し治安がましだったんだなあ。いいなあ、行きたいなあ。でも命が惜しいから今は行きたくないなあ。主よ、平和をください。(?)

イエスか釈迦か 牧師になったお坊さんの話:
上記の本の近くに積んであったんです。
こういうのも好きです。
桜泉結構ミーハーで、思いがけない職業や立場からクリスチャンになり、さらには献身した人の話を読むのが大好きです。(だから、受洗前、教会に通うきっかけになる時期、ミッションバラバ(元893のクリスチャン伝道集団)の「親分はイエス様」読みました。
桜泉もやや仏教→キリスト教な道をたどった人だしね。

以上です。まだどれもぱらぱらめくっただけなんで、感想は書けませんが…。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仏教→キリスト教 (仮性乱視)
2007-06-13 23:37:46
>桜泉もやや仏教→キリスト教な道を
>たどった人だしね。

↓の仏教者はまだキリスト教な道へ行けずにいます。キリスト教に赴くためのポイントを教えてあげて下さい。w
http://www.geocities.jp/hiteiron/page008.html

返信する
Unknown (桜泉)
2007-06-14 12:35:07
仮性乱視さま

はじめまして。コメントありがとうございます。
興味深いサイトのご紹介ありがとうございました。
ちなみに、これは仮性乱視さまのサイトでは、ないのですよね?(別人様の?キリヒさまって書いてあったかしら…)

自分が、どの宗教的立場をとるか、どの信仰に招かれ、目覚めるかって、いわゆる教義が理解できたかどうかと、ちょっと違うと思うのです。
身代わりの死、もかなり難しいところで、少なくとも頭や理屈で理解しようとすると…はい、桜泉も分かりません!(^^;)
どうしたらキリスト教の側にシフトできるか…理屈・理論としての理解に躍起になるのをやめて肩のちから抜いてみるといいかもしれないですね、としか、シュギョーの足らない桜泉としては言えないのですが…。
返信する
パウロに学ぶ (仮性乱視)
2007-06-14 22:23:03
>はい、桜泉も分かりません!(^^;)

それが分からないではキリスト教の信者とは言えません。パウロは分かっていました。なにせキリスト教の別名は「パウロ教」。下記サイトが参考になります。
http://kobe.cool.ne.jp/daini_densho/page032.html

パウロの発想について行けるかどうか、そこが問題ですね。
返信する