ベツレヘムの家畜小屋発

グレグレ耶蘇・桜泉のブログです。

照らす者は

2011年03月28日 | その他もろもろ
ささいなことからちょっとおおきいことまで、辛いことが続いています。
だからうっかり全世界が敵だと錯覚しそうです。
そして少なくとも自分が母としても妻としても職業人としてもクズに思えています。

そんななか昨日の金八先生ファイナルを見ました。
最後のところ、金八先生の台詞が耳に残りました。

世の中の片隅を照らす人になってください――。
(ちょっと違ったかな?一隅?隅っこ?あれ?)

でも私なんか片隅を照らせない…片隅も照らしようがない。
呟きたくなりました。

しかし、開き直りではない、ないつもりです、何かが聞こえた気がします。

照らす者は、自分が周りを照らしているかどうかは気づきようがない。
自分が照らしているなどと思うときは傲慢になっているとき。
照らしているかはわからないまま、照らそうと努力しながら、ただ前に生きていくしかないのではないか…。

本当に照らせていないかもしれません。でも、わからないなら、照らせないと自棄になるのはよそう…。照らしているかもしれない自分をちょっぴり励ましながらゆっくり前に行こう。

考えてみたら金八先生も一教師(確かそう自称していた!)。
私も一人間として小さな隅で生き抜きたいです。辛くても、辛いからこそ。

と、トーマスについていけない

2011年03月28日 | 幼子は身も心も健やかに(育児)
ゆーくんのトーマス好きが高じているこの頃。
ありゃ困る。って何が困るって、キャラクターが覚えきれないよおう!

色と顔の組み合わせなんだろうけど……桜泉はそういうのを覚えるのが苦手。
お名前も当然あちらさんのお名前ですし。
逆に子供の力ってすごいですな…。

ちなみに知ってる人は知っている、原作は、鉄道ファンの牧師が子どものためにかいた絵本だそうで。
鉄オタのボクチかぁ。(これこれ)

ところで、先日おもちゃ屋さんに行った時は、トーマスとヒロのセットが大々的に売っていて、パーシーは隅っこですまなそうにしていましたが、ゆーくんはパーシー大好き!状態なので、パーシーを買いました。
ヒロって、見た目も黒い蒸気機関車だし、名前も出し、あれっと思ったら、やはり日本産機関車という設定だそうですね。

ブックマークにも、トーマス公式サイトを追加。お勉強します。

プレゼントの業を成し終えて?

2011年03月27日 | 幼子は身も心も健やかに(育児)
ゆーくんの誕生日まで10日を切った。
普段は一月前にはプレゼント手配体制に入るのだけど、しかし地震の影響でそれどころじゃないムードだった。

…いくらなんでもそれは哀れ…。

今日ようやくトーマスのDVDとパーシーのプラレールを調達した。

…成すべきことを成してほっとした。

ゆーくん只今トーマスキャラにどはまり中。特にパーシーが好きなんですって。

さよならSuica

2011年03月26日 | その他もろもろ
通勤経路を変更することにした。より時間が短く(5分くらいだけど!)、乗り換えが容易で、身体に負担にならないように。

(それくらい追い詰められちゃってるのよ、今。)

そうしたら、経路にJRが含まれなくなった。
定期はPASMOになった。
Suicaは寂しいけど返上した。
あれば電子マネーとして使うが、なければ要らない、電子マネーとはそんな付き合いだから。

それよりはペンギン、正式名スイッピが見られなくなるのが寂しい。
彼(彼女?絵本では♂の設定)の大ファンなんだもの!

さよならSuicaちゃん。絵本でまた会おうね。

さよなら神父様

2011年03月26日 | グレ耶蘇生活
3/24、バーテン神父・ネラン師が帰天されたそうだ。

日本人のしかも働き盛りの人の声を聞き心を癒すべく、バーテンになった有名神父様。

その柔らかい発想が素敵です。
教会でちんまり待っていたら聞こえない声、救えない痛みや苦しみ。きっとそのことに真摯に向き合い抜いた方なんだろうと思います。

そういやイエス様もみんなと酒を酌み交わしながら、たくさんの人の話を聞いたり自分が語ったりしたんでしょうね。(イエス様オフ会?…参加希望!)

ネラン神父様、お疲れ様でした。これからはバー・イエスでイエス様とゆっくり語らってください。

近所の子が疎開

2011年03月25日 | 幼子は身も心も健やかに(育児)
近所のお友達(Jくんとゆーくんのね)が九州の祖父母のところへ疎開すると聞いて、ちょっと羨ましくなりました。
こんな不安な状況で子育てするのは辛いもの。
でも、違うのでした。このご家庭は夫妻でTV局勤務、特にパパが今回仙台に派遣される羽目になったのです。
…この状況下、パパが現地入り…ママもいつどんな仕事になるかわからない…そりゃ疎開当然だよね…。
己の軟弱をちょっと恥じましたです…。orz

行ってしまった

2011年03月25日 | 幼子は身も心も健やかに(育児)
えっ、それで、お別れですか…ことみちゃん。(何も言わずに…。)

確かに、視聴者である小さい子に、お別れ告げてもわからないか……。
それよりは新しい人を紹介する方が分かりやすいか…。でも、大人は、切なかったよ。
娘の卒業式みたいな気がして、涙が出そうになったよ。

(しかしそのあと、時間が押しているので子供らを叱りつけどやして保育園へ。ああ現実…。)

明日はモノラン3人組とお別れ。最初は何だこりゃと思った彼らとも、別れとなるとさみしい。

具合悪いとか地震怖いとか放射能怖いとか言ってられない。明日の朝は教育テレビにくぎ付けとなるだろう。(おぃおぃ)

やっぱりいいなぁ

2011年03月22日 | 幼子は身も心も健やかに(育児)
昨日のNHKラジオ番組におかいつ…いや、おかあさんといっしょのメンバーが出演し、お馴染みのソングがかかっていた。
テレビに事欠く被災地の子供や大人に元気を与えてくれたかなと思う…。

おかいつをまともに見始めて早5年弱。(Jくんが小さいときに見始めた。)

はじめはあのノリについてけなかったけど、今はいつも喜びや笑いや幸せをもらっていると思う。

歌や体操のおにいさんおねえさんはいろいろプレッシャー多く大変な仕事だと思うけど、一方あんなに素晴らしい演技や歌ができるって本当に羨ましく素晴らしい。(桜泉は…思ったように歌ったり演技ができたらと思う…ナチュラルミユージカルおばさん。)

おかいつよ永遠なれ!
集まり散じておにいさんおねえさんは変われど、歌うは同じき希望の歌よ♪←何の替え歌かわかった人はおめでとう!

ちなみにJくんの音楽家庭教のおにいさんは芸大の声楽専攻。まさか将来、だいすけおにいさんの後釜に抜擢されたり…しちゃったらもう愚息なんか教えてもらえないが…。
(運動音痴のJくんには、よしおにいさんを家庭教に雇ってみたい…。←いくらかかると思ってるんだ。)

生きていても

2011年03月19日 | その他もろもろ
育児家庭仕事健康八方塞がり。
生きているのが嫌になる。

生きたくても突然理不尽に命を絶たれたあまたの人には申し訳のない話だが。しかし生きていると苦難と恥と苦痛が必ずある。

こんなときに

2011年03月17日 | その他もろもろ
こんなときに体調くずして寝込んでしまいました。情けなくて涙が…出す力もありません。

幸い都心で、まだ停電がありませんが、節電のためにうす暗い部屋で横たわっているしかできません…。

いや、うす暗くするしかできない無力が悲しいです。

これまでの暮らしが、なんと危ういエネルギー源の上に乗っかって、何も考えずに貪っていたのだろうと、その事をなんどもなんども、悔やむ思いで噛み締めながら、今もとにかく横たわっています。

ただ、こんなときだからこそ、体の弱い人デリケートな人、無理をせず体の声を聞いてください、とも思います。

この数日

2011年03月16日 | その他もろもろ
この状況下、他愛ないバラエティーや音楽番組が大変ありがたく、癒しにもなっています。
緊急な情報を得るため、テレビかラジオはつけていざるをえませんが、ニュース番組があまりに一様に地震と原発報道しか伝えず、しかもややワイドショー化してるようにも感じられて、嫌になって参りました。
また、日常の報道や国際的な情報も入りにくくなっている気がして、なんだか不安です。
テレビ局やラジオ局の方々には、まんべんない報道や、人々が安心する番組作りにも留意してもらいたいなと思いました。

ところで、近所の店屋には食料や日用品がありません。幸い今週一杯は生協の品物やたまたま買い貯めてたものでしのげそうですが不安にはなります。
でも、だからこそ余計な買い物買い貯めはしない。店屋にいかない。今できるのはそんなことかなと思います。パニックにいっしょに乗っからない。心に言い聞かせて過ごしています。
もし来週生協が品薄になるようだと、いよいよ食品と雑貨不足、再来週もになったら仕事休んで品探しになるのかもしれないけれど。

あと。かみちょ(神様貯金…献金用に貯めているちょいとしたお金)の使い道が今こそ見つかりました。教会はご無沙汰で貯まるばかりだったのですが、しかるべきタイミングに、義援金にしたいと思います。

不安と同居しながら、できることをし、適度にホッとする術を見つけたい、そんな毎日ですね…。

多分ストレス…

2011年03月14日 | その他もろもろ
都心は、それでも、いろいろの影響が、少なくて済んでいるのに…、桜泉、風邪の症状が出てつらく、ああ結局のところ、暖房を控えててるし、何より何より、気が休まらない、ストレス症状だなと思いました。
情報を確認するために、テレビをつけていて、ずっと被災地の映像を見続けていると、だいぶトラウマのようになってきてもいるみたいです。目をつぶると、津波の様子が浮かぶことがあります。

東京の真ん中にいてこれですから、被害のひどい地域の人々のつらさは、想像をするに余りあるものがあります。

子どもたちにもちょっとつらい映像を垂れ流し過ぎたかもと懸念しています。Jくんは、電車が映ったり、鉄道路線や駅の名前が読み上げられるシーンが多いので、嫌じゃないと言っていますが、ほどほどにした方がいいと思いました。

今日ご飯を作って下さる予定だったヘルパーさんも、鉄道が止まってこられなくなり、帰宅したら突貫でご飯炊きする予定ですが…ええ、突貫だろうがなんだろうが、食べ物が口にできるだけ、ありがたいです。

被災地の方も、遠く離れた方も、あまりストレスがたまりすぎないように、そう祈ります。

離れに避難中

2011年03月11日 | その他もろもろ
永田町~代々木を1時間半で歩き抜きました。

自宅母屋は書斎が無茶苦茶。耐震対策してなかったのです。パパガスが室内にいなかったのはまさに幸いでした。

離れのアパートの一間に避難中。でも帰宅できて、食べ物ありつけて風呂も沸かせたなんて、ラッキー以外の何でありましょう。

帰宅できない同僚、東北の知人や恩師がただただ心配です。

礼拝ってやっぱ習慣かなって思えてきた

2011年03月10日 | グレ耶蘇生活
このところ、ひどく体調が悪くなげやりな気分になっているので、読書自体が全くする気が起きず、新聞以外の活字をほとんど読んでいません。(漫画は読む……ここで自分の心理状況と体調がよくわかる。)
従って、とある書物も当然私の読書対象外なのでした。
ボンヘッファー本もだめ。

というか、もう何だか面倒臭い。
聖書読んで何か考えるのもしんどい。

どうしてこうなったかと考えるに…もちろん、それだけ今体調が悪いんだなー忙しいんだなーって思います。
それが私のホッとするタイムにも力にも癒しにもなっていないのだと思います。
が、それだけじゃない気がする。

たとえ毎週(W)でなくていい、月1回(M)とか、2カ月に1回(BM)とか…現状最悪年4回(Q)程度でいい、決まった時に、自分で決めたペースのその日に、礼拝に行って、できれば聖餐も受けて、讃美して、祈って、そういう習慣がついていていなんぼ、そういうのがあれば、疲れ切った時にも聖書に手が伸びる、そういうときこそ手が伸びることになるような…気がしてきました。
責めて家庭礼拝、家庭聖餐ができればいいのですが、それの機会というかツテも失ってしまった桜泉と桜泉一家。悪いことが、悪い条件状況が重なったものです。

ご飯食べるように、歯磨きするように、決まった時間に気に入りの番組を見るように、朝ごはんにはコーヒーを飲むように、毎日うんこを…いやそれは汚い話だからやめ…、ともあれそういう「習慣」として、呼吸のように生活に入っていることこそ、自分のものになり、自分の力になるように、痛感しています。

じゃあどうしたらいいか、ちょっと処方箋なしなのが痛いです。
体調悪いってことは、やはり日曜日のお出かけも厳しいってことですし。

※一部に、ごく一部の図書館のこれまたごくごく一部の担当者だけに通じるような用語を使っております。イミフですよね。この記号の意味を解読できた人、おめでとう!(ってよく考えりゃわかるかな…。)