諏訪湖にやってきました。温泉宿を予約。名前は「油屋」。「千と千尋の神隠し」に
出てくる湯屋の名前ですよねえ。夜は居酒屋に行くので、素泊まりの安い宿を探した
わけですが、温泉があってその条件にぴったり。
なんか豪勢な造りだぞ?中国人オーナーになってしまった松本ホテル花月をチェック
アウトするとき、なんとその日に泊まる予定であった、この油屋の割引券をもらい
ました!同じ系列らしい。ということは、同じ中国人オーナー?コーヒー1杯900円
なのか?まさかこういう展開になるとはね。従業員の方々は、みなさんとても親切な
対応でしたよ。
宿に荷物を置かせてもらい、諏訪湖を一望できるという立石公園に向かいます。
景色がいいらしいのだが、アクセスは公共交通機関がなく、「車で約15分」だそうだ。
毎回そればっかりだな!「徒歩○×分」とかねーのかっ!
ま、1時間も歩けば着くだろう…。
なだらかな迂回路を行く選択肢もあるが、ショートカットの階段に挑戦(=゚益゚):;*.’:;
連続写真だと「あ、ご苦労様^^」でしょうが、息は切れる、汗はかく、膝はガクガク。
山の中腹に「ホテル湖月館」というレトロなお宿。あとで調べたら頑張ってました^^
山登りの中間地点でも、諏訪湖がよく見えてきました。柿の木が素晴らしい。
柿って、季節感があっていいですよねー。禅の絵にも使われたり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます