goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

庶民の食堂

2012年01月23日 |  香港



何年か前に香港のレストランNo.1に選ばれたという、香港島の一等地にあるレストランのダックです。すばらしく上品な味わい。値段もご立派なもので、西洋人の客が多いところでした。なんかね~。。。 わたしのキャラには場違いとでもゆーのでせうか。

んでその翌日は、ビンボー人の住むエリアに繰り出したというわけだ



ここは街の中心から電車でいくつか離れた、低所得者の住む地域。
 いわゆる団地というものでしょうか。それにしても20階建て以上の
えらくでっかい建物がぎっしり並んでいる区域なんです。
 夕食の時間帯にこのエリアに入っただけで圧倒されました。
あちこちの巨大な建物から聞こえてくる生活音が、
 あたり全体に鳴り響いて反響しているのです。
狭いところにものすごく人が密集して暮らしているんです。



そこの地上階が、大きな食堂になっているのぢゃ。
あっちもこっちも5,6人から10人以上のグループで、食べてる話してる。
じつに毎日こうなんだってさw



安いぞ。缶ビール、6本で20香港ドル(=300円)って書いてあるでしょ^^;
 メニューが読めない。漢字とはいえ、わからないほうが多い。
友人に英語で説明してもらうが、気が遠くなる品揃えナリw
 しかたなく、まわりで食っている連中の料理を見て回り、
「これだなー」と決めていったワケ^^;
 中華料理を適当に注文するのは危険だ。
ヽヽ(゜益゜≡゜益゜)ノノ~~~っとなる材料だったりするからなぁ。



エビの揚げたもの、激うま!香ばしい味付け、説明できんわw



中国人、必ず野菜食べるネ。青菜きほんネ。
 黒豆と魚がからまっているんヨ。
ザザザっとすばやく作るのに、味が繊細なんだよなーw(゜゜)w



左は豚肉炒めビーフン、右は牛スジ肉の煮込み。
 こいつのスープが鳥のダシとほんのり生姜のベースで、
さっぱりしていながらもコクが深い。

口に含むと5秒間法悦状態に逝ってしまいますw

これ書いてるいま、まもなく午前3時なんだよ。
 夕飯くってから8時間たつわけだ・・・。

みなさん、どういう状況で見ていますか?
最高級のレストランより、いますぐこの安い食堂に行きたいでしょう?
(^益^)b


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。