昭和レトロな店や廃墟などが好きな友人と、藤沢・湘南を散歩しました。
ここは藤沢駅前。東海道線はもちろん、小田急線も通っているので大きな町です。
駅からほんのすぐ。この奥に廃墟があるとか???
新しいマンションの立ち並ぶ谷間に、あるある廃墟となった路地裏の飲み屋街。
藤沢駅からすぐ入ったところなんて信じられないほどの廃墟感。土地の値段もおそらくは
かなりのもののはずなのに、取り壊されなかったのはよほどわけありなのでしょう。
バイクはどうやら現役。誰が置いているのかな?もしかすると通勤に使って不法に
置いているのかも。駅からすぐだから便利だもんねー。
人がいなくなってから10年以上は経ってる感じです。
ひとみさんが焼き鳥焼いてたのかなー。「黄桜」ってのが時代を感じさせるぜ。
放置しておくと、こんなふうに窓枠ごと取れちゃうもんか?