goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

SOLARIS 2006 マンズワイン

2012年08月03日 | 



甲府の土産と言えば、アワビの煮貝もありますが、ワインですよね。

夜に地元のひとお勧めのイタリアン・レストランに行きました。
そこで飲んだのがコレ、イケダワイナリーの「セレクト」。

これが値段の割にはなかなか美味い。
ワインの世界ではフランスに続いてイタリアもの、そしてチリや
オーストラリア、米国といった「新世界」ものが人気です。

しかし日本産も近年かなりレベルが上がっています。これもしっかりとした
香りと味わいがあり、テーブルワインとしては十分に楽しめます。

というわけで、土産に店で一本買って帰ったのです。

このレストラン、入ってみたら地元の人で人気があるらしく、席も
ほとんど一杯になっておりました。なので注文したオードブルの盛り合わせが
なかなか出てこない。感じのいい奥様が「漬物盛り合わせ」を出してくれました。

イタリアンでワインを楽しんでいるのですが。。。

明らかに自宅で食べているものが出てきました(^益^;
さすがに田舎のレストラン。気持ちを頂きました^^;




そして、土産にワイン専門店に行ったので、奮発してこの「ソラリス」を
買って帰ったのです。ボルドーかよ、というお値段~(゜゜)

日本ではめずらしいカベルネ・ソーヴィニヨン100%。
ボルドーワインによく使われる、最高品種の葡萄です。
これを亜熱帯のような気候の国で育てる苦労が、
このお値段に反映されているのかなぁ~~^^;

このお値段なら、しっかりとした個性あふれるフランスのワインを
買うかなあ。でも、それなりによく出来ていて、日本のワインも
ここまで来ているんだなぁ、と実感させてもらうことができる体験でした。