goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

千畳敷というところだ 18

2010年04月05日 | 関西シリーズ

さて、夏のリゾート地である白浜ですが、ここから少し南へ行くと、絶景の海岸が続いています。

こちらが「千畳敷」という岩場です。どうしてか、こういうところは不思議と歩いてみたくなるものですねェ。それでは画像をクリックしてご覧下さい~(^益^)b

係長が向こうの岩の上に立っています。頭を丸く刈っていて足が○いもんだから、まるでお地蔵さんみたいですね~(^^; ちなみにこういうところに恋人同士で来ると、手をつないで一緒に歩きますが、男同士だとすぐに思い思いの方向へ歩き出し、見えなくなったりします。。。

長い長い年月をかけてこのように固い岩が侵食されたのでせう。恐竜もこの岩の上を歩いたりしたのかしら?

私は子供の頃から身が軽く、このような場所にくると忍者のようにあちこち飛び回ったものです。しかーし、人間老いてくると髪の毛が減ってきたりするものですが、足腰も弱くなってくるものです。こういうところにくると、月日がどんどん過ぎ行くことを思い知らされるんですなー(゜゜)w

なんとなくこんな形の岩を見ると撮影したくなるでしょう?実はあの岩の先っちょに、ジャージ姿でずっと運動をしているおっさんがいて、見苦しくてそいつを入れて写真を撮る気になれず、しばーらく経ってようやくいなくなったところなんです。。。 まさか「どけ」とも言えるわけないしー(^益^;美女が立っていたら望遠使ったな^^;