晴れ時々休み

雨でも晴れでも地球は回る。夏でも冬でも日は昇る。だから一歩ずつ時々休んで前向いて歩く♪

雪の降る橋を

2021-01-22 | ●陽はまた昇る
青梅線・二俣尾(ふたまたお)駅の近くに、多摩川にかかる大きな橋がある。「近代土木遺産」に選定された奥多摩橋だ。全長、およそ180メートル。水面まで40メートル。「橋脚から端の部分は魚腹トラスと呼ばれる珍しい上路トラス」だという。 手すりにしっかりつかまって下を見下ろすと、背中がざわざわする。心霊スポットの噂もあり、特に雪の夜はそーっと歩を進めないと…。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の八島湿原

2021-01-21 | ●陽はまた昇る
しばらく前までは、ほぼ毎年夏に出かけていた清里。2泊する時は足を伸ばして「信州ビーナスライン」を通り、霧ヶ峰から八島湿原を目指した。1939年(昭和14年)に国の天然記念物の指定を受けた湿原は、板張りの周遊路が設置され、1時間半ほどで一周できる。「1万2千年前に誕生した高層湿原であり、日本の高層湿原の南限にあたる」という。今年の夏には、行けたらいいなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

たんぽぽ咲く頃

2021-01-20 | ●陽はまた昇る
ここ数日の寒さはとくに夜、寝るときにこたえる。床についても足の指先がなかなか温まらないから、ついに電気湯たんぽを使う。にしてもまだしばらくはこんな気温だろうなぁ。今やすっかり懐かしく思いだすのが初夏の清里。たんぽぽの咲く季節。うー、も少し我慢か…。 . . . 本文を読む
コメント

集まれどうぶつの森♪

2021-01-19 | ●陽はまた昇る
市内散歩コースのひとつ、道路沿いの細長い「水木公園」の北側の入り口に、逆立ちしたカバの像が設置されている。タイトルは、バカ…と思ったら「風船カバ」と銘板に書かれている。そうか。動物の森。遊具は少なく、クヌギやナラなどの広葉樹が機嫌よく林立している。 . . . 本文を読む
コメント

終点は日原鍾乳洞

2021-01-18 | ●陽はまた昇る
先々月、スケッチに出かけた青梅線の鳩ノ巣。渓流を白丸ダムの近くまで進んでまったりしてきた。その帰り、電車の時間待ちで駅の近くの渓流を散策。日原川だ。透明度の高い清流が、晩秋の水音をたてながら未来に流れる。 . . . 本文を読む
コメント