晴れ時々休み

雨でも晴れでも地球は回る。夏でも冬でも日は昇る。だから一歩ずつ時々休んで前向いて歩く♪

還暦記念のクラス会

2011-10-07 | ●同窓会・オフライン

10月最初の土曜日。小学校のクラス会が開かれた。会場は5年前と同じ立川のホテルのレストラン。とはいっても「ぐるなび」で評判になったというビュッフェ形式のレストランの、別室を借りきっての集まりだから、気取らずにくつろげる。

2名の欠席が出たものの、恩師を含めて15名が顔をそろえた。会場の手配から出欠の確認まで、もっぱら幹事のトモちゃんが奔走し、こっちは案内状を作ったり写真撮影などを担当。もっとも、前日は夜中勤務のバイト明けで一睡もしていないから眠気がしんどく、開会前にこっそり一人先にコーヒーを飲んで気合をいれる。

じゃあ次は還暦記念で集まろうと呼びかけてから5年。この間に同級生一人が亡くなり、先生は車椅子で日常を過ごすようになってしまった。それでも入院当初に見舞った頃とくらべると、劇的に回復し、自費出版した短歌の歌集を全員にプレゼントしてくれた。

次はいつとは決められないけれど、まだまだ続けようと約束し、およそ3時間で散会。先生をご自宅まで送るため、不動産会社の社長が黒塗りベンツを玄関にまわし、全員で見送った。今回は参加者のPCアドレスも集まったから、写真はオンラインアルバムにアップして、ちょっと便利になった。まだまだみな元気だ。今度は恩師の喜寿の会で集まろうかと相談している。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一家 | トップ | ハローグッバイ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねえ。 (axbxcx)
2011-10-07 18:36:16
素晴らしいですねえ。

小中高、どれももう30年は参加していないような…。 ここ5年間で会ったことがあるのは小学校1人、中高で3人か…。 大学の同級生はゼロ。 米国の同窓生とは比較的会ってますが、それも今年はゼロですね。

少し考えねば…。
返信する
楽しかったですよぉ>axbxcx (saki)
2011-10-07 18:45:58
こちらも大学の同級生と会う機会はほとんどないのですが、小中学校は少なくとも4年ごとの集まりが定例化しています。高校は美術部OB展で同級生と毎年顔を合わせる機会があるし、まあまだ地元近辺に住む連中が多いから、という理由もありそうです。

震災以降、とくにこうした機運が高まっているようですね。
返信する
すばらしい (hotdog)
2011-10-07 19:38:32
良いですね、たまには昔の同級生と会えるのは、僕は全くクラス会は無しとなってますから、
偶然にも小学生の時の友達に会うときがありましたが、懐かしさと年取ったな~と実感します..^^;;
返信する
同級生>hotdog (saki)
2011-10-07 23:55:09
そうですね、互いに年とったなあとは思いますが、すぐに、お前、俺で呼び合える仲というのも楽しいですね♪
返信する
同窓会の楽しみ (Yuen)
2011-10-10 23:37:06
還暦の同窓会は格別でした。退職後ちょうど1と月後に開催されたため、時間的な余裕もありました。生きることは辛いことのほうが多いのが現実であると思いますが生き延びて同窓会で旧友と顔を合わせ、語り合う楽しみを見つけました。合掌
返信する
32年ぶり (Shira)
2011-12-16 20:48:24
こんにちは。

それだけ集まるのはすばらしいですね。

先日卒業以来初めての高校の同窓会でした。地元ネットワークで交流していた仲間が意外と多いのに少しびっくりでした。
返信する
同窓会>Shira (saki)
2011-12-21 18:10:26
Shiraさん、

こちらは高校のOB展というイベントでほぼ毎年、同級生を会う機会があります。もうクラスが一緒だからというより、同じ学校に在籍したのだから、というなつかしさが先に来ますね。
返信する

コメントを投稿

●同窓会・オフライン」カテゴリの最新記事