牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

一等賞おめでとう!セブンイレブン筑土八幡町店さん/くやしいけど美味しい「セブンゴールド 金のビール」

2014-05-09 22:58:15 | 新製品のご紹介(評判・評価)

高校時代、部活で顧問の先生(教科は国語の先生だった)が、


「次の大会はダントツで勝て! ところでお前ら、何で『ダントツ』というか知っているか」


と聞かれ、純真?な僕たちは、「何か深い意味が」と思い、顔を見合わせていたのですが、、、、、、


「それはな、『断然トップ』という意味だ」と、真顔(=心の中もそう)で言われ、力が抜けたことを今でも覚えています。


とは言え、テストとか大会とかで一番をとるとうれしいですよね!


前置きが長くなりましたが、今日の一番!です。


こちら
新宿地区で当店が一位になりました!

ウチの近所、以前は「ゴンちゃん」という看板犬のいた乾物屋さんの跡地にできたセブンイレブン(筑土八幡町店)の棚に、こんなことが書いてありました。



新宿地区で1番ですよ!。

セブンイレブンのサイトで検索してみると、新宿区には100軒もの(地図上なのでプラスマイナス誤差あり)セブンイレブンがあるのですが、その中で1番とは大したものです!


その商品はサントリーのセブンイレブン限定「セブンゴールド 金のビール」。正直、コンビニ限定というのは酒販店さんを無視していて気に食わないのですが、一等賞ということで、記念に購入。



ウリは「サントリー最大量の麦芽を贅沢に使用」「アロマホップ」「度数も高め」などです。


個人的にはモルツもプレミアムモルツも麦芽&ホップをふんだん、という味わいで好きなのですが、これも期待にたがわず、美味しい。


「一週間が終わった!」という達成感(というか、とりあえず明日は休み!、というちょっとした安心感)とともに楽しみました。


悔しいけど、乾杯!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウリムシではなく、ミドリムシのお酒 : ユーグレナ泡盛「石垣緑酒」です

2014-05-08 20:15:21 | 新製品のご紹介(評判・評価)

まさに、ネーミングの勝利です。



ユーグレナ

和名は「ミドリムシ」。より正確には、

植物門ユーグレナ藻綱ユーグレナ目ユーグレナ科ミドリムシ属

なのですが、その学名がユーグレナ(Euglena)、という訳です。

学生(というか、生徒)の頃、ミドリムシとゾウリムシはどう違うか、などの典型的な問題があったのを思い出しました。(だって、どちらも水たまりの水にいる)


こちらがゾウリムシ
繊毛虫門貧膜口綱ゾウリムシ目ゾウリムシ科ゾウリムシ属

そんなユーグレナ、培養に成功した東大発のベンチャー企業「ユーグレナ」社が「栄養価の高い食品」として売り出して、一躍有名になりました。

特に最近では栄養価だけでなく、「インフルエンザに効く」とか「花粉症に?」という噂(あくまで噂です)とか、イトーヨーカドーがユーグレナ入りの食品(野菜ジュースやガム、スナック菓子、味噌汁、チョコチップ)を共同開発(これは本当)するという話とか、バイオ燃料を造るとか、という話題などで盛り上がっていますね。

で、その流れの商品で、ひょんなことから取り扱いを始めたのが


こちら


ユーグレナ泡盛「石垣緑酒」です。

平たく言うと、ユーグレナとシークワーサーを泡盛に漬け込んだリキュールです。

現在、ユーグレナが大量培養されている石垣島の特産にと、同じく石垣島の特産「泡盛」と「シークワーサー」とで造ったお酒なので「石垣緑酒」というらしい。

宣材によれば「南国の風のようなさわやかな香りと、スッキリした甘さがくせになります。ロックや水割り、ソーダ割りでお楽しみください。」とあります。
(サンプルを頂いたのだけれど、お客様用なので、味見できていない、、、)

今のところ、23区では「松屋銀座」さん(と弊社)のみのお取り扱いですが、これから伸びると良いなぁ。

ちなみに、ゾウリムシの学名はパラメシウム(Paramecium)。

「ユーグレナ」ほどポップじゃあないですね。


ご参考に、ミドリムシとゾウリムシの違いですが、

・ミドリムシは植物で光合成をする、ゾウリムシは動物
・ミドリムシは「2本の鞭毛」をもち、ゾウリムシは「たくさんの繊毛」を持っている
・ミドリムシは「ユーグレナ運動」という謎の運動をするが、ゾウリムシは普通の繊毛運動
・ミドリムシは0.1mmより小さめで、ゾウリムシは0.1mmよりちょっと大きめ

などです。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アノ人気のお酒の味わい。みんなはどう評価しているのか?

2014-05-07 18:31:04 | 酒の情報(酒エトセトラ)
以前も記事にしましたが、ウチが受託運営している飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」のお酒を出すグラス(の形とか)をどうしようか、と悩んでいるところ。

第一候補


それはさておき、このグラスに合うお酒、というのを考えると、やはりフルーティーなお酒、ですね。



で、「フルーティーなお酒」と言うとすぐに思い出すのが、あの大人気のお酒「●●」です。


「●●」確かにおいしいですね。この前買って帰って家人に飲ませたら
・フルーティ(やっぱりね)
・お米の甘さを強く感じる
・食事にはどうかな

と言っていました。

味わいの感じ方や表現の仕方は人それぞれですが、巷ではどんな表現をされているんだろう、と思って、ネットで色々見てみました。


a.とってもフルーティーで美味しく女性の方にも断然お勧めです。

b.女性にも飲みやすく、ワインのようにフルーティなとても美味しいお酒。

c.初めて飲んだときはフルーティーな香りに衝撃。

d.グラスに注ぐとふわっと香る吟醸香。 けばけばしい訳でなく、上品な果実の香りです。

e.爽やかな香りの優等生です。


まずは、「フルーティー」を前面に出した表現ですね。でも、「フルーティー」を言わない人もいるようです。

f.旨いの一言でございます。濃厚な味わいでさすがと言わざるを得ません。

g.噂通りとても濃厚な味にグラッと!!

h.濃厚で日本酒らしい日本酒です。


そう、「フルーティー」に加え、「濃厚」もこのお酒の特徴なんですね。
これらや、「キレ」「辛口」というものをつなげたコメントも、たくさんあります。

i.フルーティーな味わいの中に濃厚さがあり、洋食にもマッチ 。

j.どうやって造ったらこんなに果物の香りがするんだ。甘口であり、すっきりしているので、初めて日本酒を飲まれる方にもお勧め出来る。

k.上品な深い香りで、味わいは優しくふくよかです。それでいて辛口で後味すっきり。

l.香りとコクがすごいです。何杯も飲むような酒ではないと思いますが、大吟醸を楽しめる酒。

m.果実を連想させられる華やかで上品な香り。なめらかな旨辛口。メロンを思わせるフルーティーな匂いとまろやかな甘みがありますが後半にかけてキレと辛みで引き締まります。

n.きれいで新鮮な味と柔らかで繊細な香りが絶妙なバランスを保っています。

o.とても飲みやすいのですが、ちょっと甘いかもしれません。でも、美味しくお酒だけでも飲める良いお酒です。

p.甘味、酸味、苦味がたいへん注意深くバランスされたという印象です。


「辛口」「甘口」それぞれの意見がありますが、要は「甘い感じはするけど、キレがあるので甘ったるくない」ということなのでしょう。

そして、酒屋さんとか業界関係だと、かなり詳しい(というかそれっぽい)表現になりますね。

q.上立ち香は結構華やか、かつ爽やかな吟醸香が強めに。 含むと、いつもの●●らしい爽やかな甘旨味が、ドライな辛さとともに節度を保って広がります。旨味はフルーティーな甘味と、きつくない渋辛が拮抗するバランスの良い感じ。


いいですね。「甘旨味」や「渋辛」というのは実感、です。
(後者は「雑味」でもありますが、それが良いんです)

もっとすごい表現もあったのですが、ちょっと残念なことも。

r.グラスから上立つ香りは、(中略)明らかに豊富で、苺系を思わせる香りが心地よく。
口当たりはややまったりと甘く、舌触り滑らか。口に含んだ際、グラスから上立っていた同様の香りが口の中に広がる香味タイプの純米大吟醸酒です。
味わいが濃く、第一印象は甘口のお酒に感じますが、日本酒度はプラスのやや辛口のお酒に属するため、味の切れが良く、後味には甘さは残りません。

s.グラスから上立つ香りは一般的な純米吟醸と比較しても豊富。
口当たりはまったりと甘く舌触り滑らか。口に含んだ際、グラスから上立っていた同様の香りが口の中に広がる香味タイプの純米吟醸酒です。
味わいが濃く、第一印象は甘口のお酒に感じますが、日本酒度はプラス3、やや辛口のお酒に属するため、味の切れが良く、後味には甘さは残りません。


あらあら。

この二つ、関ヶ原のこっち側とあっち側の酒屋さんのHPに出ていた説明ですが、よく似ていますね。

微妙に違うところが、興味深い。
ちなみにこのお酒、確か蔵元では日本酒度とかは公開していない気もするので、sのコメントはオリジナル?


ちなみに、このお酒に関しては、これが一番納得、かも。

t.他社の追随を許さない抜群のコストパフォーマンス。

ですよね。同感です。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチのお酒のラインナップを「日本酒度」「酸度」で見ると、、、、、、、

2014-05-06 12:51:33 | 附属酒類経済研究所



連休も最終日。

「連休中の宿題」としていた取扱い日本酒リストの作成も、ようやく大詰め。

と、データを眺めていると、ちょっと分析してみたくなってしまうのが、性分です。


やってみた


お酒の「甘辛」を表すと言われている、「日本酒度」の整理です。

「+3」を中心に両側に広がる、比較的きれいな分布を示しています。

「やや辛口」のお酒が中心になっていることがわかりますね。


ついで、「酸度」です。



こちらは日本酒度に比べると「ばらけて」います。

ピークも、1.5と1.7にあり、高原状の分布となっています。また、1.8以上になると、すとんと落ちています。

お酒の味わい、単純な「甘辛」も日本酒度だけでなく酸度やアルコール度数と関係してくるの単純には言えませんが、酸度の場合、「速醸」とか「山廃」とか「生もと」とかの造りによっても大きく違いますし、吟醸とか大吟醸とかになると目指す方向性もあるので、こういう分布になるのでしょうか。


ふーんと思ったのは、この酸度で、1.3以下のものが思いのほか少数派であること。

このあたり、今売れているお酒が多い気もするのですが、ウチがそれに背を向けているのか、どうなんだろう?
(昨日おでん屋さん飲んだ菊正宗の燗酒も、1.5くらいかなぁ。いや、美味しかった)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤の朝、「江戸の鶏処 神楽坂今井屋本店」がオープンということです。

2014-05-05 11:38:55 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然


連休真っ盛りの5月5日、端午の節句の朝です。



お店
(あいにくの雨、で荷造りの際、荷物が濡れないよう笠がけ、です)


今日は一部物流の営業日。百貨店営業で出てきているS課長さんともども、お疲れ様!


そんな中、自分も休日出勤。その理由は、


こちら


今月末の株主総会を控え、3月決算をふまえた前期の事業報告書の作成、です。

と、いうのも、H総務部長から、連休前にこんなメールを頂きました。


前期決算の数値が確定しましたので、決算関係の書類を
添付してお送りいたします。

事業報告の作成を、宜しくお願い致します。

(H部長らしい、用件のみ簡潔な、メールです)

で、「第一稿はいつ頃までに作成すればよいですか?」と尋ねたところ、「来週水曜日くらいにできればよいです」とのこと。


あの、来週水曜日って、連休明け初日なんですけど。。。。。。


と、いうことで、PCを置いてある事務室まで出てきたのですが、早朝の地震で

エレベーターも休止中

しばらく復旧しないそうなので、8階までてくてく上ったとさ。


仕事を2時間くらいで終え、帰り道、神楽坂のお隣の軽子坂(ウチの本拠)を上っていたら、牛肉屋さん(エイジング・ビーフ)のお向かいの鶏料理屋さんがリニューアルしてました。

こんな感じ
(「江戸の鶏処 神楽坂今井屋本店」と書いてある。)


銅葺きの看板屋根がおしゃれですが、以前より客単価が上がってそうで、斜め向かいの鶏料理屋さんとバッティングしそうですね。


今日5/5オープンとのこと、おめでとうございます!!!1


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎+ホウ酸=「焼酎火」⇒お岩さんの怨念@「皿屋敷」「四谷怪談」、だそうです。

2014-05-04 17:42:45 | 酒の道具など

連休二日目の今日は、朝一で出かけて、午後は自宅で片づけものやベランダの整理など、のんびり。


つけっぱなしのテレビで、「しょうちゅうび」という言葉を聞いて、画面を見ると


こんなのが


この画面には出て来ませんでしたが、「焼酎火」というテロップが。


このテレビ、いま歌舞伎座でやっている團菊祭にちなみ?尾上菊之助にスポットを当てた番組なのですが、その中で小道具の説明で出てきたのが「焼酎火」。


「皿屋敷」か「四谷怪談」かは聞き漏らしましたが、お岩さんの怨念を表す緑色の炎で、焼酎にホウ酸を混ぜて燃やすことでこの色が出るのだそうです。


初めて聞く言葉ですし、こんなところで焼酎が使われているとは思いもしませんでした。


ただ、時代劇とかでもお医者さんが焼酎を「プハッ」として消毒しているのを見ますし、焼酎はアルコールとしても使われていたんですね。


勉強になるなぁ。


歌舞伎ではあっても怖いモノ嫌いなので、「皿屋敷」も「四谷怪談」も実際に観たことはない(なので夏の納涼歌舞伎はなるべく行かない)のですが、今度観に行ってみようかなぁ、、、、でもやめよう。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイディアの勝利!エコ「っぽさ」満載の紙のワインボトル「paperboy wine」です。

2014-05-03 11:08:36 | 酒の情報(酒エトセトラ)
ドリンクのエコ・パッケージで有名なのは




コカ・コーラの「い・ろはす」


ですが、ネットで「エコっぽい」パッケージのワインボトルを見つけました。


こちら


paperboy wineというワインで、なんと紙製のボトル、です。


中身は赤(レッドワインブレンド)と白(シャルドネ)。


この会社のサイトを見ると、

It's the first 100% fully recyclable wine that is 80% lighter than glass and made with ultra-green packaging.
(超エコなパッケージに入った、ガラス瓶に比べ80%も軽い、100%リサイクル可能な最初のワイン!)

とエコをうたっています。


リサイクルの仕方も書いてある。



中にプラスチックボトルが入っているようです。


まあ、ガラスボトル以外のものとしては、ボージョレ・ヌーヴォで話題になったペットボトルとか、アルミ製のものとか、紙パックなど、色々出ていますし、おそらくそちらのほうが本当の意味ではエコではないかと思われますが、売り方の勝利!ですね。

気になるお値段は、ティスティング記事によれば、赤(Paso Robles Red Blend 2012)が$15、白(Mendocino County Chardonnay 2012)が$14だそうです。
(ちなみに、ティスティング結果は、、、、赤は「OK」なのですが、白は「Chardonnayis a misdelivery. It's thin-bodied (despite 14.5% alcohol) and bitter, without sufficient fruit to carry it」と結構かわいそうな評価、でした)

でもいいんです。アイディア勝負、ですから。

ぜったい日本でも誰かが真似しそう、というか、ウチが真似しちゃったりして。

真似をするにも実物がみたいなぁ、と思って買おうと思ったのですが、売っているサイト、見つかりませんでした。
(知っている人、教えてください)


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナやトルコの地中海は物騒ですが、こちらは穏やかな「環日本海」の日本酒です。

2014-05-02 09:24:19 | 酒のご紹介

新潟県とか石川県とか島根県とか、日本海側の仕事をしていた頃、地元の役所でよく見かけたのが、


こんな地図


じっと見ると(見なくても)分かりますが、日本を中心とした世界地図を180度回転させた地図です。


これを見ると、地中海のように見える日本海を中心として、北海道から青森、秋田~富山・石川~島根と、沿岸の拠点都市、そして対岸には中国やロシアなどの環日本海諸国・諸都市が並び、東京などは反対側の海に面した辺境、のようにも見えてきます。


こんな「環日本海」構想ですが、その名を掲げたお酒が


こちら


島根県は浜田の蔵元「日本海酒造」さんの「環日本海」です。


純米を中心に、日本海の「海の幸」とマッチするキレの良いお酒を造られていますが、その中でも「キレキレ」なのが、


こちら


「超辛口」です。

ちなみに、ボトルは真っ赤ですが、中身は普通の色です。


ほら

真っ赤なボトル、ちょっと驚きますが、これもこの蔵の特徴で、「新しいことを恐れない」んです。

超辛口というくらいですから、すごくキレがあるんですが、純米×原酒ということで、肉厚の米の旨みもしっかり。

お刺身とか、煮つけとか、いいですね!!

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと強引ですよ?毎日新聞さん! 憂楽帳「日本酒『衆議院』」

2014-05-01 10:00:00 | 酒の情報(酒エトセトラ)


昨日の毎日新聞(夕刊)


コラム「憂楽帳」



「日本酒『衆議院』」というタイトルに目を惹かれて読むと、衆議院の売店で売られている日本酒のことでした。


(略))
そんな福島産の純米吟醸酒「衆議院」が、国会内の売店で限定販売されている。東日本大震災の復興支援につなげようと、伊吹文明・衆院議長が発案した。福島県酒造協同組合所属の八つの蔵元が、共通ラベルで出荷し、震災3年の3月11日に販売を始めた。ラベルの字は同県田村市の書家、橋本芙蓉さんが揮毫(きごう)した。300ミリリットル(700円)と720ミリリットル(1700円)があり、購入できるのは国会の売店だけ。利益の一部が復興支援のために寄付される。
(略)

写真を検索してみると、


こんなの
(asahi.comより)



こんなの
(衆院議員の逢沢一郎氏のサイト)


なるほど、蔵元さんによってボトルも違う、ということですね。


酒屋的には、「参議院」はあるのだろうか、とか、商標はどうなんだろう、とか、数多くの蔵元さんからどうして8蔵なんだろう、とか、当局へのラベルの届け出は?、とか、いろいろ心配してしまいますが、国会のセンセイの発案ですから何でもありかなぁ、とも思っているところ。


で、記事でちょっと引っかかったのは後半のくだり



 気になるのは、発売直後の3月はよく売れたのに、4月に入って早くもペースが落ちてきたこと。国会周辺では震災の記憶がそれだけ風化している。


売り出したのは今年の3/11。
当然、売り出した時は話題になるし(調べたらNHKや朝日新聞などでも取り上げている)、議員さんや関係者も一度は買います。

それが一巡した4月には売れ行きが落ちるのは当たり前といえば当たり前。

それを「震災の記憶が風化」というのは、ちょっと強引。


毎日新聞は比較的校閲がしっかりしているイメージもあったのですが、コラムなので校閲が入っていないのかしら。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする