牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ここ掘れワンワン、でも小判は出ないと思う。

2022-06-30 11:26:08 | 新川大神宮と新川
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は神楽坂の老舗料亭「うを徳」さんの解体工事を話題にしましたが、そういえば一昨日所用で新川に赴いた際、新川大神宮のお向かいエリアの建物でも解体工事をしていました。
(写真を撮ったつもりがなかった、、、、)

新川で解体工事と言えば、以前もご紹介した、酒問屋跡地で発見された当時日本一と言われる小判などの埋蔵金伝説


一昨日の解体工事でも小判が出るのかなぁ?とも連想しがちですが、多分出ない

と、いうのも、その場所、新川の地名の由来の運河「新川」のまさに川があったところ
これまた以前ご紹介したように、新川は戦後すぐ、戦災の瓦礫で埋め立てられてしまったのですが、



上が昭和23年、下が翌昭和24年(中央区図書館蔵)

なので、ここは掘っても掘っても瓦礫しかなさそう。
まあ、あっても壺とか甕とか徳利とか酒器とかでしょうか。

でも、それも貴重な史料ですね。
今度赴いた際、ちょっと中を見せてもらいましょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする