牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

日本酒を造っていない都道府県は? 日本に大手のビール会社はいくつある?

2018-01-30 12:32:35 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




先週初頭、東京は赤羽、「丸真正宗」の小山酒造さんが清酒製造から撤退、というニュースが飛び込んできました。

その小山酒造さん、蔵元紹介などの際、「東京都区内で唯一永く続く老舗蔵元」と言われるのですが、ちょっと前までは「都区内唯一の蔵元」ともっとシンプル、でした。

ところが十年くらいまでしょうか、黄桜さんが「お台場」に醸造所を設け、「唯一」のキャッチフレーズが使えなくなったのですが、そのお台場の醸造所はほどなく閉鎖され、再び「東京唯一」に。


その矢先、今度は港区に東京港醸造さんという蔵元さんができたことから、またもや「唯一」は使えなくなってしまいました。


これまで日本酒のクイズとかにも出てたし、ちょっと残念ですね。



こうした「何処何処に」という地理?クイズというのは、時代とともに正解が変ってくるものも少なくないですが、「鹿児島では日本酒を造っていない」というのも、正解が変ってしまった例。
(先週金曜日にもちょっと触れましたが、濱田酒造さんが「薩州正宗」というのを造り始めました)



それで思い出したのが、大学のときに授業の枕の小咄(というのでしょうか)で聞いた、「日本に大きなビール会社はいくつあるか」というクイズ。

大手4社(アサヒキリンサッポロサントリー」というのが正解ではネタになりませんよね。

島好きの学生などは「オリオンビールを入れて5社」という答えですが、それでも正解にならないのがミソ。


実は、アサヒビールは北海道は別会社になっていて、その「北海道朝日麦酒」を加えて6社、というのが正解で、「へぇ~」でした。

ただ、今では北海道朝日麦酒って聞かないよな、と思って調べてみると、1994年にアサヒビールに合併されて、なくなっていました。

その沿革によれば、設立が1964年だということですから、30年有効のクイズだったんですね。

あの先生、北海道朝日麦酒がなくなったのはご存知なのでしょうか、今でもそのクイズを出し続けているのでしょうか、、、、あ、とうに退官されてますね。

いやいや、明治昭和は遠くなりにけり、です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする