
和柄のサブバッグ(こちらです)を作った時の
模様がほんとに可愛いので、
帯地と組み合わせてペタンコポーチを作ってみました。
今回は、和柄を生かすために
底の縫い目なしで作りました。
ファスナー付けがやや難しくなりますが
これくらい大きければ大丈夫・・・のようです。
24cmファスナーの長さで縦は出来上がりが27cmです。

後ろにも少し柄をまわして・・・
柄に合わせて、少し波打たせてみました。

裏布は丈夫な木綿です。
もっているだけで楽しくなりそうなポーチです。
模様がほんとに可愛いので、
帯地と組み合わせてペタンコポーチを作ってみました。
今回は、和柄を生かすために
底の縫い目なしで作りました。
ファスナー付けがやや難しくなりますが
これくらい大きければ大丈夫・・・のようです。
24cmファスナーの長さで縦は出来上がりが27cmです。

後ろにも少し柄をまわして・・・
柄に合わせて、少し波打たせてみました。

裏布は丈夫な木綿です。
もっているだけで楽しくなりそうなポーチです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます