帯地から作るペン刺しが続きます・・・
今回は、木綿帯地の無地部分に紅型の羽織地を足して
作ってみました。
サイズは横幅6cm
縦の長さが14cmです。
ボールペンを刺すにはこのサイズがちょうどいいようです。
これくらいの厚さですと、
ひっくり返すのも、表と裏を縫い合わせるのも
かなり楽です。
こちらはワイン色の帯地を使った方です。

ペンを刺したところ。

こちらはレンガ色の帯地を使いました。
紅型部分が多いので、帯芯を縫い付けてしっかりさせました。

ペンを刺すとこんな感じです。
紅型は夏になると使いたくなる布地です。
沖縄をおもいだすからかな~
今回は、木綿帯地の無地部分に紅型の羽織地を足して
作ってみました。
サイズは横幅6cm
縦の長さが14cmです。
ボールペンを刺すにはこのサイズがちょうどいいようです。
これくらいの厚さですと、
ひっくり返すのも、表と裏を縫い合わせるのも
かなり楽です。
こちらはワイン色の帯地を使った方です。

ペンを刺したところ。

こちらはレンガ色の帯地を使いました。
紅型部分が多いので、帯芯を縫い付けてしっかりさせました。

ペンを刺すとこんな感じです。
紅型は夏になると使いたくなる布地です。
沖縄をおもいだすからかな~
