とかちシニアネット・何か探し隊 !

北海道・十勝地方の旬の情報、TSN会員の旅行紀行などなど、リアルタイムで発信しております。

第36回帯広大正メークインまつり

2012年10月01日 | 十勝地方のお祭り
秋の味覚を満喫!

  
 9月23日、「第36回帯広大正メークインまつり」(JA帯広大正主催)が、午前9時より帯広市内の大正ふれあい広場において開催されました。
秋晴れの下、家族連れなど大勢の来場者で賑わいを見せていました。

まつりの状況を、各コーナーの写真でご紹介します。





<メークイン詰め放題>
長蛇の列です。開始2時間も前から並んだそうです。用意されたメークインは、14トンとか。


<メークイン試食コーナー>
ここも長蛇の列です。
新ジャガを7個の大釜でゆで上げて無料提供。 1皿に2個のメークインとバターを頂きベンチや芝生の上で「イタダキマス」。美味しい!!




<地方発送コーナー>
家族や親戚などに送れます。送料が意外に割安なので我家でも毎年利用しています。
<農産物即売コーナー>
帯広大正農協産の農産物即売所。市価より2~3割は安いそうです。
大正3品とは「大正メークイン」・「大正長いも」・「大正だいこん」とのことだそうです。
この3品以外にも「大正金時を含めた豆類」・「かぼちゃ」・「でんぷん」・・・などなど。


<イベント会場>
「みこしでワッショイ」:大正小学校全校生徒が手作りのみこしを担いでいました。


ステージの裏側で、意外なもの発見。
JR旧広尾線の駅名表示看板 大正を挟んで、愛国・幸福。
1970年代 縁起の良い「愛国から幸福ゆき」の切符が大ブームになりました。
<食のコーナー>
「フライドポテト」・「いも団子」などの売店。

「安心・安全」な農産物をありがとうございました。
関連サイト
帯広大正農業協同組合



最新の画像もっと見る