20250427
4月27日(日)晴れ
思いもよらず、誘っていただき、久しぶりに飯盛山へ。
この時期はヤマシャクが見れそうです。ミノコバイモも見つけられるかしら・・・
揖斐川沿いを走っての飯盛山でした。
道路肩に、沢山の車が停まっていましたが、1台空きスペースありラッキーでした。
イチリンソウもあちこちで・・・
雪山が望めました・・・何山?
新緑がとても綺麗です。
盛りを過ぎた可愛いカタクリ ここからが登山開始
ヤマシャクが咲き出していました
ミノコバイモでなくコシノコバイモだそうです
山桜も咲いていました
登山道脇でコシノコバイモ フデリンドウ?
タチツボスミレ?も沢山登山道に・・・ 頂上はユズリハが一杯
飯盛山の標高は745m エビネはこれから咲きます
苔むした岩が転がり素敵な景色です
フタリシズカが咲き出していました マンネングサ?
再度ヤマシャクを見に・・・・ ヤマエンゴサク
ウワミズサクラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます