佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2006/11/09--今日の体調と独り言「夜の環七は警察にとって入れ食い状態」

2006年11月09日 | Weblog
 自動車・単車利用時の通勤では90%利用する都道311号線の「環状七号線」。
 環状七号線の通勤経路として、京葉道路を結ぶ交差点「一之江一丁目」~埼玉産業道路へ通じる尾久橋通りを結ぶ交差点「江北陸橋下」の区間を利用しています。

 仕事が終わり、帰宅時で環七を通過する時間帯は21:30~22:30頃であるこの頃。
 21時時ごろに、環状七号線の奥戸陸橋下交差点~一之江一丁目交差点の区間は必ずと言っていいほど、交通取り締まり専用の覆面パトカーが居ます。そして、通過するときに80%以上の確率で誰かが速度超過で捕まっている光景が見られます。

 夜の環七は制限速度50km/hを守って走行している車は絶対にいません。
 京葉道路で制限速度60km/hを守って走行している車も絶対にいません。
 そのような道路では、およそ60km/h~75Km/hの平均速度となっているのが現状・事実ですね。

 そういった夜の環七の道路事情を踏まえた中、JZS17系クラウンの覆面パトカーが走り始めている姿を発見しました。どういった取締りを行うのかと、見てみたい為にこちらも相手に合わせて追尾してみる事に。

 このとき、殆どの車の流れ平均速度は70km/h位。
 ちなみに、法律的観点から見てみれば、この時点で全部の車両が「20km/h以上の速度超過違反」となっています。誰もが速度超過で捕まっても「違反は違反」になるわけであります。

 すると、どうでしょう。
 警察車両はぐんぐん加速して左側車線での追い越しをしながら、一番早い先頭車両へと狙いを定めるではありませんか。一番早い先頭車両は78km/h位だったかと思います。当然のごとく、その先頭車両は検挙されたのですが…。
 夜の環状七号線は警察の立場から見てみると、まさに速度超過だらけの小魚が多い「入れ食い状態」という表現が一番相応しいのではないかと思います。

 ここで、私の中で理解が出来ていない部分での研究要素でありますが、警察の職務である「取締り」の目的というのは一体何なのか?
 「違反している車両を片っ端から検挙して行く事」なのか
 「違反しそうな状況や事故の発生を未然に防ぐ事」なのか
 または、「それ以外の目的がある事」なのか。

 速度超過の取締りの目的は一体どっちが適当なんでしょうか…。
 事実現象を軸にして考えてみると…。

 速度超過すると…
 → 事故が発生する確率多くなる
 → 死亡事故が多くなる。

 速度超過を防ぐ為には?
 → 常に警察が法律違反している、またはしそうな車に目を光らせる。
 → 速度超過しそうな車に対して、警告したりすると速度超過が防げる。
 
 それでは、取締りとは?
 → 違反している人に対して警告・訓戒を与える形で検挙していく?
 → 法律違反してから検挙するのか、法律違反の前に検挙・警告するのか?

 うーむ。
 ますます気になるな…。
 道路交通法と実際の交通事情の矛盾と乖離。

■2006/11/08の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は減量開始時より+0.2kg。

▼朝食
 パン2個(850kcal)
 ※マーガリンが入っているコッペパンは530kclaと結構高カロリーだった。

▼昼食
 東大宮にある定食屋さんでの
 しょうが焼き定食(1250kcal)
 
▼夕食
 コンビニ弁当(チキンソテー弁当)・サラダ(1200kcal)

 ハードな通勤と仕事で今朝の目覚めが辛かった…。
 週末にマラソンと筋肉トレーニングして体力つけなくちゃ…な。

 昨日あたりから、急激に冷え込んできまいた。
 長距離通勤の単車だと、さすがに堪えてきます。
 時間効率や移動の効率面から考えると、やはり単車をチョイスしてしまう私…。
 引越しするかどうか、真剣に悩んでいるこの頃ですが、またその都度に今の気分などを書いておくとしよう…。

 そんなわけで、今日も一日頑張っていくとするか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006/11/08--今日の体調と独... | トップ | 2006/11/10--今日の体調と独... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事