須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ふたり

2012-09-29 07:50:00 | shadow
2012年9月29日 <父>

今週は、須玉のメンテナンス打ち合わせ、高齢者グループとの会合、地元消費者センターの会合、
大学天文サークルOBの打ち合わせなど色々な方々との出会いがありました。

そして、昨日は世田谷の小学校で4年生対象の「月と星の観察」のお手伝い。台風18号がそれて
何とか月齢12の月を見ることが出来ました。テキスト作成、望遠鏡運搬など準備が大変ですが、
たくさんの子供たちに喜んでもらえて嬉しいかぎりです。

さて、今日の写真は9月8日夕方、自称<母>の助手(笑)として多摩川の撮影に行った際の光景。
土手の下から見たサイクリング、ウォーキング、ジョギングの方々のシルエットです。
葉祥明をすこし意識して撮りましたがいかがでしょう。

右と左から自転車がきます。わーぶつからないかな。





ウォーキングのご夫婦。「もっと手をふり、歩幅を大きく」「はいはい」





年配の方は元気ですね。一気に追い越して行きました。





ジョギングと散歩のシルエットの違いが面白い。





すこし暗くなってから<母>が合流。さっそく家路を急ぐ自転車をスロー撮影。背景のブルーが綺麗。


 photo by haha




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水辺の風景 | トップ | 東京駅ライトアップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nagai)
2012-09-29 17:03:35
空がきれいです。なぜか夕景には心ひかれます。夜明けの景色には何も感じないんですよネえ。
Unknown (父)
2012-09-30 18:12:22
nagaiさん
夕空のオリンパスブルーはきれいですね。
夕景は人とのかかわりが感じられますが、夜明けは静まりかえっているからでしょうか。
<父>は夜明け前の星空撮影に魅力を感じます。

コメントを投稿

shadow」カテゴリの最新記事