須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ⑥

2020-11-25 10:18:27 | 鉄道
2020年11月25日 <母>

川崎駅も近い多摩川べりを歩いていると鉄橋がありました。
明るいブルーの鉄橋はとても爽やか、そこに赤い京浜急行がやって来ました。


photo by chichi




川では浚渫工事をしていました。






鉄橋をくぐる正式な道は無く、かすかな踏み跡を屈んでたどります。
でも、反対側から見た鉄橋はとてもとてもステキでした ♡♡






そしてナント!その上流側にもう一つの鉄橋、
錆び錆びの鉄橋は東海道本線、横須賀線、京浜東北線が通っています。






この錆び具合!これには、錆び好きの私もうなりました。
いずれ塗り替えられる、その前に見られてラッキー!でした。






水色の鉄橋を渡る青い電車。






上りと下りが橋の上ですれ違い。



二つの鉄橋の間では、右を見て左を見て、
忙しくても嬉しい悲鳴でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎河港水門 | トップ | 多摩川遡上 「大師橋~ガス橋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね (気まぐれ親父)
2020-11-25 10:40:52
一枚目が『父』と言う事は、ご夫婦でお散歩ですか?
相変わらずの仲の良さそうな事で、お羨ましい
さわやかなブルーの鉄橋も珍しいな~と、思いましたが
錆びた鉄橋はたまらないでしょうね。。。お付き合いして居る『父』も大変ですね
錆び好きなのですね!? (fukurou)
2020-11-25 20:36:20
ばらりん様
こんばんは。
ばらりんさんは錆び好きなのですね。
侘び寂びではなく錆好きなのですね。
だから錆びたタンクを被写体に選ばれるのですね。
どれだけ多摩川に鉄橋がかかっているのでしょう?
上流までたどり着くまでに何本あるか楽しみです。(笑)
Unknown (ばらりん)
2020-11-26 11:02:37
気まぐれ親父さん

散歩は一緒に行っています。
歩く事は大好きなのですが、年齢と共に出不精になって来ているので、引っ張り出されています(笑)
錆びは好きですね~。コレクションしています。
散歩で、良い錆びの物を見つけると拾って来たリして(;^_^A


Unknown (ばらりん)
2020-11-26 11:16:20
fukurouさん

侘び寂びも年相応に好きですが、錆びは大好きです!
きれいに塗装されたタンクなら撮らなかったと思います(笑)
多摩川に架かる橋で、電車が通る橋だと特に夢中になってしまいます。
あと何本あるのでしょうねー(笑) 早く上流に行きたいです。




コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事