須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

彩りの南大沢

2023-12-02 23:38:03 | 街中風景

2023年12月2日 <母>

昨日のブログで、京王線に乗った事を書きましたが、

来た電車は、キティちゃんの絵が描かれているラッピング車両でした。

 

この車両に乗れたら子供は大喜び、大人の私でも嬉しいです((+_+))

3駅目で電車を降りて、ホームを出て行くキティーちゃんを見送ります。

 

そして、目的のアウトレットへ。

ここは、開発ラッシュの時代に作られた街です。

道も街並みも、計画的に作られています。

美しい銀杏並木は黄葉真っ盛り!

 

 

通路の両側はナンキンハゼが最盛期でした。

 

ショーウィンドウともマッチしていますね。

 

白い果実と紅葉の葉。

 

バックののステキな窓と。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンキンハゼの紅葉 | トップ | 夕空の水星 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね! (fukurou)
2023-12-03 08:21:08
ばらりん様
おはようございます。
とてもきれいですね!
イチョウとナンキンハゼの紅葉。
並木の紅葉と階段の直線も美しい組み合わせですね。
Unknown (ばらりん)
2023-12-03 17:58:41
fukurouさん

ナンキンハゼは、わが家の周辺では
ニュータウン開発の時、その植栽に使われる事で
見かける様になった気がします。
葉の形、色の変化など、魅力的です。
冬の前の華やぎですね。
Unknown (気まぐれ親父)
2023-12-03 18:27:14
ばらりん様
キティのラッピング列車、中々目立ちますね
銀杏並木良いですね~ 実は好きです
ナンキンハゼの絵の具を吹いた様な彩りは
一度、撮影に行ってみたい衝動に駆られますね
Unknown (ローリングウエスト)
2023-12-03 18:54:14
南大沢もまさに紅葉の盛り、素晴らしい~!今年は残暑が長引き続いたので紅葉は年末くらいまで楽しめるかも・・!ついに師走入りですね~!1ケ月後は新年を迎えているなんて・・、毎年時の経過の早さをひしひしと感じております!あっという間に2023年LASTを迎えて行きそうな予感ですが今月もよろしくお願いいたします。
Unknown (ばらりん)
2023-12-04 09:50:54
気まぐれ親父さん

ラッピング車両、高尾山の絵のもありましたが、
キティちゃんにはビックリでした。
それ程人気なのですね。
ナンキンハゼは、葉っぱの形も可愛く、
紅葉と白い実のバランスもなかなかです。
Unknown (ばらりん)
2023-12-04 10:05:37
ローリングウエストさん

今回は都立大学構内の散策&ランチもして来ました。
工事中だったので、今後どうなるのも楽しみです。
ホントに全く寒さを感じないので、師走感がありませんね。
いまだに薄いコートやジャケット程度で外出しています。

コメントを投稿

街中風景」カテゴリの最新記事