☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

アジの南蛮漬け

2008-07-08 08:35:26 | 献立にいかが?
夏は、どうしてもバテてしまう旦那。
数日前の暑さの中、旦那から弁当のリクエストがきました。


旦那 「弁当の味噌汁はお冷で、コーヒーも冷たくしてください…。
    それから…おかずも、こう…酢とか使ったさっぱりしたものとか、玉子はピリッとしたも
    のがいいなぁ…」


なんとまぁ、難しい注文を…。


私   「おかずがさっぱりしたもの…ってことは、そのまま夕飯に反映されるし(夕飯の残り
    が弁当のおかずになるので)…メニューが限られるよ~」
旦那 「うん…まぁ、だから、贅沢は言わんけど…」
私   「じゃぁ、醤油の入れ物に一味唐辛子と酢を入れておくから、自分で適当にかけて食
    べるっていうのは?
旦那 「おぉ、それでいいわ」
私   「それじゃぁ、玉子はどうする? ピリッとしたものって、どんな感じ…? 塩分が欲し
    いってことじゃないんでしょ?」
旦那 「うん。なんていうのかなぁ……とりあえず、半熟の目玉焼きなら、卵かけご飯にして
    何とか食べれるかな…って感じなんだけど」
私   「そっか。じゃ、半熟目玉焼きにするわ」


──ってことで、味噌汁やコーヒーには氷を入れ、おかずは携帯一味唐辛子とお酢で対処、玉子は目玉焼きに変更…ってことで手を打ちました。


で、早速──
夏に向けてお酢やレモンを使ったレシピを検索。
あんまり“コレ”というものがなかったんですが、安さと美味さとさっぱり感は、これしかないだろう…ってことで、夕飯はアジの南蛮漬けに決定しました。

<材料>
 小アジ    1パック
 玉ねぎ    1/2個
 酢       大さじ4
 醤油     大さじ2
 砂糖     好みの量
 鷹の爪    1本

小アジの頭とはらわた──気になればゼイゴも──取り、小麦粉・片栗粉をまぶし油で2度揚げ。
玉ねぎはスライス。

調味料を混ぜたものに、輪切りにした鷹の爪と、アジ、玉ねぎのスライスを漬け込んで、冷やせば出来上がりです。

やっぱ、酢が効いてる~って感じるのは、コレですよね。
ただ、このアジのパックの中に、小イワシが混じってました。


え、これって…

当たり? 外れ?




旦那に聞けば、



旦那 「当たりだろ」


──だそうです。
そっか、当たりなんだ…。




ま、とにもかくにも、美味しかったです~。





あ、あと、レモンラッシー(レモン汁・大さじ1と1/2、牛乳200ml、蜂蜜(または砂糖)・大さじ1…を混ぜる)も作って飲ませました。
ちょっと味見をしたら、マイルドな飲むヨーグルトって感じでした。子供にはいいんじゃないかな、と思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でぇく、⑦ | トップ | 痛感 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ANZAI)
2008-07-08 22:26:09
おお~!難しい注文をやってのけられている゜+.(*ノェノ)゜+.
私は料理ができないので、めちゃ尊敬ですわ~v

そっか、暑い夏はお味噌汁お冷で飲まれることも
あるんですね(そこが斬新でビックリしましたがv)

私も外食ばっかりでコッテリしたものばっかり
食べてるんで、血がドロドロしているんじゃないかと
かなり心配なんですよ;

でもsugaryさんのお料理を見てるとヘルシーで
体に良さそうなので羨ましいです~vv
手抜きです(笑) (sugary→ANZAIさん)
2008-07-09 10:18:48
難しい注文をやってのけているように見えて、実は手抜きです(笑)
弁当に反映する夕飯のおかずも今までどおり作るから、あとは酢や一味を勝手にかけて…っていうことですからね~ ^m^クスッ

私は夏に熱い味噌汁を飲みたくないので、弁当に温かい味噌汁を飲んでる旦那が不思議で不思議で…。
それに保冷という意味でも冷たい味噌汁にしたら? って、以前言った事があるんです。その時は例の如く「いやだ」って言ってたんですけどね、去年あたりからお冷を持って行くようになりましたよ~。

血液ドロドロ…。
家で食事をしていても、私も不安です、実は…。
健康診断も、働いてないので8年間くらいしてなかったし…。去年の年末くらいに血液検査だけしてもらいましたが、やっぱ、正常範囲内とはいえ、コレステロール値とかが低くはないんですよね~。
あと、旦那の血液検査値で食事の評価を見てたりしますが、もう少し考えないとなぁ…と思ってしまいます。いや、正常範囲内ではあるんですけどね

でも、色々と褒めていただいて嬉しいです。
あいがとうございます~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

献立にいかが?」カテゴリの最新記事