☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

PS5

2021-10-30 10:01:03 | 日常生活

未だにPS5は買えませんが、買えたところで、今のゲームは画面で酔っちゃうものが多いので、私的には遊ぶことがないだろうという代物。
ゲーム機を買ったら、ゲームソフトも買わないと意味がないので出費も増えますしね。
なので、積極的に抽選が始まっても申し込まないのですが…。

いや、それよりね。
この発売から随分経ちますが、まだまだ供給が追い付いていない状況。
大前提は「転売阻止目的」なんでしょうが、私的にはもう一つ思惑があるような気がしてます。
それが、「コンスタントな販売実績と売り上げ」
つまり、新しいものが出たらみんな一気に買って、その年はグンッと売り上げが伸びます。
でも、供給が落ち着けば、段々と売り上げは右肩下がりになります。
それを、ある一定の売り上げを長い間横ばいにするのを目的にしているんじゃないか、とも思ってしまうんですよねぇ…。
一時のバカデカい利益より、少し低くても安定した利益の継続。
その継続中に、ソフトはもちろん、バージョンアップしたゲーム機か、もしくは新しいゲーム機を開発し、PS5の供給が落ち着き売り上げが右肩下がりになってきた時に、バージョンアップ機や新しいゲーム機を発売…とか、なんかそんな流れを作っているような気がしてなりません。

まぁ、まだしばらくは抽選に応募しないでしょうけどね
旦那の様に、PS5の購入には積極的でない私でした(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナ・レン

2021-10-29 09:17:12 | 愛猫(2代目ンズ)

10月6日にレンの事を書いて以降、レンの状態は良好です
胃酸過多があるので1日2回の食事…というわけにはいきませんが、一応、以前のような与え方でも吐く事なく順調に来ています。
やっぱり、カリカリが原因だったのかなぁ~…
いや、うん、でも落ち着いてよかったです。

寒くなってきて布団が恋しいハナ。

朝起きて胸のあたりの毛を何十分も舐め続けていたレン。
一度は胸やけが原因か…と思ったものの、調子が良くなっても相変わらず舐め続けるので、三角形の布を作って着けてみました。

──が、今度は首元を掻きまくって毛の塊が抜けてきたので、もう今は全て外してやりました


レン 「ハナちゃん、かまって~」
ハナ 「何よ、この子…」
レン 「かまってくれないなら、そこどいてー」

──的な動きをしております、レンが(笑)

そして、寒くなってきたものの、こたつを出すまではないなぁ…という今の時期。
脂肪を蓄えているレンはまだしも、細いハナは本当に寒そうで…。
とりあえず、上の写真のクッションの中に暖かい水を入れたペットボトルを入れるようにしました。
そして、第二の場所は私の椅子の上。
最初はペットボトルをスポンジシートの下に置いていたのですが、あまり暖かくない気がしたので、100均でエアー枕と小さい湯たんぽを買ってきました。

これ、椅子の上なんですが…。
クルっと椅子を回転するとこんな感じです。

この青いエアークッションが車の中で使うエアー枕。
これを2個使って、ひだ部分を縫い合わせます(赤い線)。

こういう状態にして、その真ん中に小さい湯たんぽを入れてます。

その上から、薄いスポンジシート(滑り止めシートだったかな)を敷いてハナが乗る…という状態なんですよね。
これだと、ペットボトルよりポカポカする部分が広いので暖を取るにはピッタリ。
問題は、エアー枕なので、ここに乗ってから体を落ち着けるまで不安定さが伴う…という事(笑)
因みに、ハナの下にある不織布は、スポンジシートに毛が付かないようにして、交換する時は不織布だけを交換する…という為のものです。

 

レンの、何かを要求する目が…。

これは、遊んでくれ…というより、早く飯くれよ…というものです
ま、調子が良くて何よりですよね、うん

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便貯金の手数料改定

2021-10-11 13:35:34 | 日常生活

数日前に、ネットでチラッと見かけたニュース。
それは、来年の1月に手数料が改定されるというものでした。
自分に関係ない部分もありましたが、大いに関係する部分は、通販などの支払い(店から送られてくる郵便局等の後払い用紙)が、窓口でもATMでも現金での支払いだと110円の手数料が必要になる、という事でした。
普段から、時間外手数料を取られないように気を付けている私としては、この110円の手数料が取られるなんて許せない
払い込み用紙にも「青色」と「赤色」があって、通常「青色」は払い込む人が手数料を払い、「赤色」は店が手数料を払ってくれる用紙なので、通販で買ったときに店から送られてくる用紙は「赤色」が多く、そのため、郵便局に持って行っても購入金額分だけの支払いで手数料は必要ありません。
でも、来年の1月17日からは、「現金での支払い」には「購入金額+手数料110円」が必要になるってことなんです。
青色」の用紙のは、「今までの手数料+手数料110円」が必要。

なに、その改悪…。

窓口だけならまだいいですよ。
じゃぁ、ATMで払うから…って思っても、ATMでの現金支払いすら手数料が取られるという、手詰まりの一歩手前状態ですよ、これ。
どうしようかと思いましたが、よくよく記事を読んでみると、通帳やキャッシュカードを利用し口座から支払う場合は手数料がいらない、という事が分かりました。
つまり、払い込み用紙をATMに入れたのち、通帳なりキャッシュカードをATMに入れ、そこから支払うならば手数料がいらない、という事ですね。

あぁ、なんてめんどいんだ…。
今、私がよく支払っているものは、定期購入している「オリゴ糖」や「猫のサプリメント」、それから時々購入する「化粧品」です。
どれも毎月その名目で積み立てをしているので、支払う時はその項目別に支払います。つまり、1円単位で管理しているわけですよ。
それ故に、ATMでの通帳(キャッシュカード)支払いとなると、使った分だけ後で入金しようにもできないんです。
え、なぜって?
それはね…。
この改悪で、窓口はもちろん、ATMでも入金や払い戻しで、硬貨1枚から手数料が取られるようになるからです…。

ほんと、改悪の改悪でしょ?
手数料を取られたくなかったら、硬貨を使うなって言ってんですよ。

それでも、私は払い込み用紙をATMに突っ込んで、通帳(キャッシュカード)を利用して支払うしかないので、本日、郵便局に行ってきました。
家にあってしばらく使っていなかった郵貯の通帳を、「払い込み用紙で支払う専用の通帳」にするため、毎月積み立てている「オリゴ糖」「猫のサプリメント」「化粧品」のお金を全てその通帳に入れてきました
あとは、それ以外に支払うようなことがあったら、その都度、1000円単位で入金&支払いをするしかありません。

 

さて、ここで疑問がわいてきました。
硬貨が含まれる入金や払い戻しで手数料がいるのなら、通帳を解約した時の払い戻しで手数料は取られるのか、という事。
これ、とても大事な疑問だと思いません?
だって、解約する時は絶対に硬貨が含まれますもんね
もし取られるとしたら、大問題です。
我が家は夫婦名義で定額貯金もいくつかしているので、それを解約するたびに手数料を取られたらたまったもんじゃありません。
そこで、今日の入金がてら窓口で聞いてみることにしました。

結果、通帳や定額貯金などの解約では手数料は取られない、との事でした。
いやぁ~…ホッとしました。
もし手数料がかかるのなら、速攻で普通預金の通帳も定額貯金も全部解約してやろうと思ってましたよ。
いや、でもね。
過去に入金した定額貯金は今よりまだ金利が僅かに良いのでそのまま置いておきますが、満期後は他とそう変わらないですし、今現在なら他銀行のネットバンキングで定期を作った方が、ほんと、僅かですが高くなるので、満期になったら全部解約して他銀行に移そうかと思ってます。
これから先、通帳の管理費用が掛かってくるでしょうしねぇ…。
郵貯は普通預金だけあれば十分といえば、十分ですし。

 

そしてこの定額貯金も、普段から夫の名義も私が管理しているので、満期での解約にはひと手間かかります。
それが委任状。
満期になったあと解約し、窓口での現金払い戻しをする時に何が必要なのか聞いてみました。
すると、50万円以下なら委任状なしで私が手続することができますが、50万円を超えると、委任状が必要との事でした。
また、委任状には委任する項目欄に、解約する金額を書く必要があるのですが、その金額は利息が付いたものではなく、預け入れた金額(元本)を書くそうです。
あとは、委任された私の身分証明書が必要になる、との事でした。

私の忘備録ではありますが、ご参考までに…
もし何か間違っている情報があったら教えてくださいませ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レン、その後…

2021-10-06 08:52:23 | 愛猫(2代目ンズ)

9月30日、薬もなくなったので再び病院に行ってきました。
それまでの状況を説明したところ、「ウ〇チも出ていることから前回心配していた腸閉塞の可能性はないと思います」との事でした。
だとしたら、今度は何が原因か…。
私が一番心配していたのは、初代愛猫“リュウ”と同じく消化管リンパ腫。案の定、先生の口から最初に出てきた可能性はそれでした。
でも、リュウのリンパ腫を見つけてくれた先生なので、そこら辺の触診は頭に入れてしてくれていると思ってました。なので、前回の触診で何も触れなかった事から、心配する半面、おそらく大丈夫だろうと思っていたのも正直なところです。
そして、今回の触診でもやはり気になるものは何もありませんでした。

まぁ、主要なリンパが腫れていても1センチくらいだとハッキリとした“違和感”はないですし、主要じゃないリンパはそこら中に張り巡らさているので、正直、そこにできていたら分からないです…との事でした。
あと、嘔吐を繰り返す可能性として考えたのは、胃の中に大きな出来物ができている事。
胃は肋骨の中に納まっているので、どうしても触診では触れない。
過去にもそういう子がいて、実際、胃カメラをしてみたら出来物ができていた、という事があったそうです。

そんな説明を受けつつ、とりあえずもう一度同じ薬を処方し、それでもダメなら検査が必要になるという説明を受けて帰ってきました。


そして…。
改めて、レンの状態を書いていたノートを見ていて気付いた事がありました。
それは、「1日~1日半、調子が良くてカリカリを食べる」と、「1日~1日半、調子が悪くて食べられない」という事でした。
2回目に病院に連れて行ってのは、嘔吐してから約1日後。流れから行くと病院で注射を打ってもらったらそのまま食べられるようになるんじゃないかと思いました。
1回目の病院の時は、朝注射を打ったあとも半日くらいは嘔吐してましたが、案の定、2回目の病院の後は、注射をして30分後には食欲が出てきて、少量与えても嘔吐することがなかったんです。

そんな流れが気になって、自分なりに考えてみました。
食べると調子が悪い?
──という事は、食べてウ〇チが作られ始めると、腸内のどこかで閉塞ではなく狭窄が生じていて通過しにくくなって腸の動きが悪くなってしまうのか。
腹部マッサージが必要?
いや、もしくは食べ物が腸の動きを悪くしている?
ネットで調べると、それまで食べていた食べ物も、合わなくなるという事もあるそうで…。
ここは、ひとつカリカリを変えてみようかと思いました。
ただ、変えるにしてもこれが大変なんですよ。
何が大変って、グレインフリーは高い!
ピュリナワンは、成分的にも金額的にも何とか続けられる値段だったんですが、それ以外となると、ほんと高いんです…。
それでも、グレインフリーにしてから掻く回数もぐっと減り、抜け毛なども減ったのを見ると、普通のカリカリにすることはできないですし…。
探しに探しまくって、とりあえずモンプチのグレインフリーを買う事にしました。
ピュリナワンと成分を比べて、違いを見たところ…。

「ピュリナワン成分」ピュリナワンに入っていて、モンプチには入ってないもの。
チキンミール、大豆たんぱく、脱脂大豆、ミネラル類(硫黄)、グリセリン、アミノ酸類(シスチン、メチオニン)

「モンプチ成分」モンプチに入っていて、ピュリナワンに入ってないもの。
かぼちゃ、ほうれん草

──でした。
それ以外は全く同じもの。
モンプチには入ってないものがいくつかありますが、逆に、新しい素材が加わったとしても「かぼちゃ、ほうれん草」だけなら、悪さはしないだろう…という事で、これを与えてみることにしました。

その結果…。
その日から、今まで一度も吐いていません。
ただ、薬は5日の朝まで(ガスターは1/4錠で時間差で与えているので、正確には昼まで)飲ませていました。
そして、カリカリの与え方も1時間~1時間半くらいの感覚で少しずつ与え、食べた後は軽く腹部マッサージも追加。
前回は薬を飲ませていても調子が悪くなったので、今回は良い調子だと言えるんじゃないかな…と思います。
あとは、このカリカリを与える間隔を長くして、1回量を増やしてみること。
それで大丈夫なら、カリカリが原因だったんだと結論付けることができそうです。
そして、このよさげな調子を見ていて新たな疑問が出てきたのは…。

ひょっとして、もともとこのカリカリが合わなくて、ハナもレンも、1回量を増やすと吐いてしまっているんじゃないか…。

──という事でした。
もしそうなら、合うものを与えたら1回量を3回に分けて与えなくても吐かないかもしれない。
まぁ、胃酸過多のレンは無理かもしれませんが…。
残っているカリカリは、調子を崩していないハナに与えようと思います。
でももし、今後ハナも同じような症状が出てきたらカリカリを変えてみようと思います。

とりあえず、薬を飲んでいない今のレンは、通常通り1回量を3回に分けて何事も起きない事を祈りつつ、徐々に元に戻していく予定です。

 

コビトが作った段ボール金庫を陣取ったハナ。
「私も、金庫に入れるくらい大切なものでしょ?」

上から見たところ ↓

ハナの邪魔をするレン。

レン in 段ボール。

ベランダから見える工場の屋根に遮熱の板(?)みたいなものを設置する工事が始まり、クレーン車が動き出しました。
ものすごく、興味津々なハナ・レン。
「何あれ…?」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン2回目接種終了

2021-10-04 09:52:02 | 日常生活

私は、1回目のコロナワクチン接種(ファイザー)が先月の11日。
旦那は、同じ日(11日)に2回目の接種(モデルナ)でした。
そして、私の2回目が10/2でした。

慢性蕁麻疹があるので、モデルナアーム…という副反応は絶対に避けたい。
──というのがファイザーを選んだ理由です。
1回目のファイザー接種後は6時間くらい経った時にはもう、痛みで腕が上がらない…。
でもそれ以外の症状はありませんでした。
私自身も1回目のワクチン接種後の副反応は“特別じゃない限り”それ以外は出ないだろうと思っていたので、まぁ、こんなものですね。
痛みのピークはその日の夕方から夜中。
翌日になったら少し楽になり、昼には徐々に腕も上がるようになりました。

さて、問題は接種2回目の副反応です。
これは逆に、“特別じゃない限り”熱が出る、と思っているので、それは避けられないでしょう。
70を超えた実母は、「2回目の後は熱も出るけど、まぁ、熱が出たら若い証拠だと思ったらいいわ」と病院の先生に言われ、見事、熱もなんも出なかった…という結果(笑)

実母 「やっぱ、年寄りだったってことだわー」

──と笑ってました。
そんな事があったので、熱が出てほしいような欲しくないような、微妙な期待が私の胸にも沸き上がります(笑)
──で、結果はというと…。

出ました、熱。
10/2の午前中にワクチンを打ち、夕方から体がポカポカしてきました。
だいたい、太ももの内側のポカポカ感で、「あ、熱があるなー」と思うのですが、敢えてその日は熱を測らず、脈だけ測って見れば1分間で90以上あったので、おそらく微熱はあったかと思います。
そして翌日…いやもう、夜中から体中ポカポカしていたので熱が上がっていましたね。
旦那は悪寒があって熱が上がりましたが、私は悪寒もなく体がポカポカする熱発でした。
悪寒はありませんでしたが、確実に熱が上がってくることが分かる症状は、体の痛み…。
ジッとしていても、体中がシクシクというか、ミシミシというか、ギシギシというような痛みが襲ってくるのですが、それがほんとに辛い…。
頭も痛いし、どういう格好になっても痛みが和らぐことはないしねぇ…。
リビングの床や竹シーツの上で仰向けになるのが一番楽…というか、床の冷たさがめちゃめちゃ気持ちいい…(笑)
でもずっと寝ているので、頭痛が副反応によるものなのか、寝すぎて痛いのかよく分からない(笑)
熱は打った翌日の11時前に38.6に上がり、カロナールを2錠服用。せめて頭痛が治まってくれれば…と思いましたが、全く治まらず。熱もたいして下がらないまま夕方に…。

旦那は仕事だったので、頼りはコビトのみ。
今日の洗濯はどうしようかな…と思いつつ、正直、やれる状態じゃありませんでした。
でも、その日やらなかったからって、誰かがやってくれるわけじゃないですからねぇ…。
結局、次の日に自分が2日分洗濯しなければならないわけで、熱を出したからって楽できるわけじゃない…。
それでも、コビトが洗濯を回してくれたので、薬を飲んでしばらくしたら洗濯物を干すことができました。

さて、その夕方からまた熱が上がってきて、寝る前には38.7度。
再びカロナールを2錠飲んで寝ました。
今朝起きて、まだ微熱はありましたが、体の痛みは1/10くらいに減ってます。
おそらく、今日1日ゆっくりしていれば明日には復活できそうです。

ワクチン接種の副反応では体の痛みが辛いですが、幸いだと思うのは、風邪やインフルエンザみたいに喉の痛みや鼻水・鼻詰まり、咳、痰…などが全くない事です。
そう思うと、重篤な副反応が出ない限り、これだけで済んでよかったな…と思いました。
まぁ、うん、ほんと、体の痛みは辛いですけどね…

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長編小説 「女神伝説」

2021-10-01 10:24:10 | 宣伝(小説関係・長編)

 「長編小説 第7章 BS7 それぞれの雑談」

──をアップしました。

このBS7…実は、タイトルが思いつきませんでした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする