☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

水道代

2013-09-26 07:46:59 | 日常生活

いいねぇ。
日中の節水対策が、継続中です。
今回の水道代(6/4~8/2)請求が、5707円でした。

いやぁ~、久しぶりです。
5700円だなんて、2001年11月ぶりですよ。
ここ数年は、平均9000円。1万円を超えることだってでてきたから、ホントやばいなぁー…と思ってましたからねぇ。

月々の通帳引き落とし収支も、ほとんど毎月黒字です。
まぁ、その分、遊びに行った交通費(ETC代)でプラマイゼロくらいなんですけどね…

これからも頑張りますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9~9/23の愛猫

2013-09-24 09:38:03 | 愛猫の闘病生活(初代)

ずいぶん涼しくなりましたが、やっぱり、メインはウェットフードです。
しかも、「ねこ元気」の食べっぷりが悪くなり、またまた「カルカン」に変更。
「コンボ」という4連パックのカリカリも少し与えつつ、この2週間もなんとかしのぎました。

受診時の体重は、4.16キロ。
苦労はしますが、なんとか体重維持はできています。
触診でも問題なしとのことだったので、良かったです。



9/16 その① 満面の笑みのコビトと愛猫。愛猫「う~ん…。がまん、がまん…」


9/16 その② コビトがどいて、ホッとした愛猫(笑)



9/19 その① ちょっとー、お尻が落ちそうですよー。


9/19 その② あぁ!? なにか!?


ふてぶてしくてもなんでもいいから、この調子で次の2週間も過ごしておくれ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26~9/8の愛猫

2013-09-12 07:33:32 | 愛猫の闘病生活(初代)

相も変わらず、エサに苦労しております…。
それ以外には特に何もなく、受診日の体重は4.18キロ…とまぁ、少し減ってはいますが、想定内で。
触診も問題ありませんでした。



8/28 何撮ってんだよぉ…。


9/6 その① ちゃんと食ってますがな。ちょっと汚い食べ方だけどさ。


9/6 その② 「…!?」 何か気になったものがあるようです。
──が。
私は床に落ちた食べかすの方が気になってますよー。聞こえてますかー?


いつになったら、カリカリを食べてくれるかなぁ…。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ、違うぞ!!

2013-09-11 07:34:07 | メイド・イン…

今年の5月頃に半年点検をしたところ、バッテリーとタイヤ交換を勧められました。
今年の冬に車検なので、その時にでも交換します…と伝え、その場は点検のみ済ませたんですが…。
8月に入り、帰省ラッシュなんかもあるのでどうしても事故が多くなる時期。
コビトを連れて長野まで行く予定だったので(育児日記の8月12に書いた事)、ちょっと心配になりタイヤを交換することにしました。
イエローハットやタイヤ館やオートバックス等々、行けるところは全て行って、日本製のタイヤを探しました。
我が家が乗っている車のタイヤは、よくあるサイズとはちょっと違うらしく、昔に比べて少しは安くなったそうですが、それでもやっぱりよくあるサイズに比べると値段が少し高い…。
廃棄料や交換料金なども含め、予算は50000円。
色々と回った結果、新しくできたタイヤ屋さんで、すべて込みで49000円のものを見つけ、即決しました。

ブリジストンのネクストリーというタイヤです。

もちろん、日本製

取り寄せをしてから装着…でしたが、長野のドライブまでには間に合いました。


交換してからの旦那と言えば…。


「おぉー。違うぞ 音が静かだ 普通に会話ができる 水たまりに入ってもハンドルを取られない

──とまぁ、しばらく感動してました(笑)

ちなみに、「普通に会話ができる」というのは、旦那の耳が右耳しか聞こえず、タイヤを交換する前はタイヤの摩擦音(?)がうるさすぎて、普通に会話ができなかったんです。
そういえば、前は普通に会話できてたもんなぁ…。

いやはや、タイヤが変わるとこうも違うものか…。
──と改めて新品のタイヤのすごさを実感し、同時に、今までのがよっぽどだったんだな…と思い返したのでした

さぁ、バッテリーは冬の車検までもっておくれよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊の対策

2013-09-09 07:54:00 | 日常生活

色んなかゆみ止めや虫よけなど、今ではたくさん開発されていますが、どれも満足はできません
蚊を根絶するのは無理でしょうからねぇ…。
せめて、蚊に刺されてもかゆくならないような薬が開発されるとか、バラのエキスのカプセルを飲む体からバラの香りが漂ってくる…とかいうのがあるのなら、蚊を寄せ付けない何かが出るサプリメントみたいなものが開発されないかと、祈ってしまいます。

そして、またまたネットのニュースを目にしました。

これです。

蚊は二酸化炭素の濃度の違いを感知して飛んでくる為、蚊の受容器ニューロンに作用し二酸化炭素を追跡できないようにする物質が仕込まれているシールが開発されたそう。
ハーブなんかで寄せ付けないというより、ずっと、効きそうだわ。



ちなみに、この「イロリオ」と「猫の動画 ねこわん!」というサイトが、最近のお気に入り
イロリオでは、あまりにも透明度がよくて船が浮かんで見える…という海が載っていましたが、ほんと、すごい透明度で行きたくなりましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳喘息

2013-09-07 07:12:56 | 日常生活

6月下旬に引いた風邪が副鼻腔炎となり、それが治ってからも、寝るときや明け方に咳が出てたまりません。
エアコンを付けるとコビトは風邪を引きやすく、私もまた、風邪を引きやすい。
なので、アイスノンを使っているんですが、“冷え”がダメなのか、しばらくすると咳が出てくるんです。
コンコンと可愛いものではなく、気管支からのゴホゴホという咳。痰は出ませんが、ひどくなると息を吸うときにヒューヒューというか、ゼーゼーというか、そういう音が聞こえ、更に咳き込む。ちょうど水分が気管支に入った時のように繰り返し、次第に気管支の方に唾の塊がたまってくる…という感じ。
おかしいな~…とは思ってたんです。
アイスを食べても咳が出る…というのは以前にも書きましたが、気管支が弱くなってんだなぁ…と思うだけで様子をみてたんですけどね。

とりあえず、呼吸器科があるところにかかることにしました。
呼吸器が専門ではないですけどね
メインは内科で、循環器、消化器、呼吸器…と、先生がかじったことのある科…というだけなんでしょうが、それでもこの症状は耳鼻科より、呼吸器のほうだと、そこに行くことに…。
症状を聞いて、胸部のレントゲンを撮って(これは問題なし)、出た結論は、咳喘息。


自分の症状からネットで調べたことがあったので、名前だけは知っていました。
でも、どういうものかはちゃんと調べてませんでした。

医師 「何が原因かは分からないけど、何かが原因で咳が誘発されるもので、気管支を広げる薬と吸入剤を出しておきますね」

──とのことでした。
家に帰ってさっそく咳喘息を調べてみると…。

 他に原因がないのに咳が続く。
 咳は数か月から1年以上続くことがある。
 風邪の後に起こることが多い。
 ゼーゼー、ヒューヒューという呼吸困難はない。
 ほとんど痰はでない。
 咳は夜間から明け方にかけて多い。
 冷たい空気やたばこの煙を吸うと咳き込みやすい。
 会話、電話、運動などのときに咳き込みやすい
 風邪薬や咳止めを飲んでも効かない。
 吸入ステロイド薬、気管支拡張剤が有効

その他の特徴にも、

 胸部レントゲンで異常がない。
 アレルギー素因のある人に多い。
 女性に多い。
 再発を繰り返すこともある。


──との特徴でして。
今の症状は、前半に多いんですが…。
振り返れば、この特徴に当てはまることが多々ありました。
8年も前に少しやっていたバレーボールでも、ちょっと運動すると気管支の方が苦しくなって咳き込んでたし、冬の冷たい空気を吸った時も、時々咳をしてた…。
最近では、友達と楽しくおしゃべりしてても、それがしゃべりすぎたりすると、すぐ喉がおかしくなり咳が出たりしてたんです。
だから、ちょっとおかしいな…と思ったらあまり声を出さないようにして悪化しないように気を付けたたんですよね。
そう思うと、ほとんどの特徴が当たってるではありませんか…。

17年ほど前に一度、声帯がひどくやられて、声が出なくなったときがありました。
それ以来、ちょっと喉を使いすぎるとすぐに声帯がやられるようになったので、しゃべりすぎた時に喉にくるのは、そのせいか…と思ってたんですよね。
花粉症、アレルギー性鼻炎、じんましん…。
最近は風邪を引いても、そのあとには気管支に来てましたし、喉、声帯、気管支…と徐々に敏感になってきたんだわ…と思ってたんですが、ただそれだけじゃぁ、なかったようです。

上記の特徴などをまとめてあるこのサイトを読むと、喘息ではないが、吸入ステロイド剤や気管支拡張剤が効くので“喘息”という言葉がついていること、そして、喘息の前の段階だと考えられている…ということから──形は違いますが──テレビでよく見る喘息持ちの人が使う吸入器(口から、自分の息でヒュッッと吸い込むやつです)を朝晩使っています。

そしてその結果…。
えらいもんです。
少なくとも、薬を使っている間は、咳き込むことがなくなりました。
薬を使用しなくなったら、どうか分かりませんけどね…

この症状、最近増えている病気だそうなので、皆さんもお気をつけあれ…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいよな…

2013-09-05 07:54:06 | 日常生活

まだ、食べ物を舌が迎えにいく様な食べ方はしてませんが、最近、やばいな…と思うことがあります。
それが、ものを拾うとき。


じーちゃん、ばーちゃんって、ちょっとした物を拾うとき、膝を曲げず腰だけまげて取ってたりしません?
まるで、基礎体力テストのように、立ったまま膝を曲げずに前屈して、指がつま先より何センチ下にいくか…という、あんな姿勢で…。
最近、ふと気づくと自分がそうしているときがあります。
振り返れば、昔はちゃんと膝を曲げて取ってたよな~…。
なんか面倒で、そういう取り方をしてしまうんですが…。それってやっぱ、足の筋肉が落ちてきて、中間姿勢というものが嫌になった証拠かしら…?

やばいよな。
やっぱ、やばいよな…。
何とかせねば…
コビトの夏休みも終わったし、ウォーキングを再開するぞー

──と思った日は、台風の影響で雨降り~~
ことごとく、私の“ヤルキ”を消失させる人生だぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りで消すのは好かん

2013-09-03 10:02:05 | 日常生活

基本、香りで匂いをごまかすのは嫌いです。
いや、実際、香りだけでなく、ちゃんと消臭効果があった上での“いい香り”を放つものなんでしょうけど、私的には、嫌な匂いだけ消して石鹸や洗剤の香りが残るくらいが理想的。
それ故に、家の中の空間や車の消臭剤&芳香剤は全く使っていません。
それでも香りがついているものを選ぶときは、柑橘系の香りを選んでます。ボディーソープとか食器洗剤とか…。オレンジピールが入っているのは、香りだけでなく汚れ落ちもいいので、ダブルオッケー(笑)
シャンプーやリンスも、ソフトインワンやラックスという、オーソドックスな香りのもので、洗濯洗剤や柔軟剤もアリエールやハミングという、これまたオーソドックスなものです。最近は、ワイドハイターも使っているので、洗い上がりはとてもシンプルな香りだけが残ります。こすれば香る…というアリエールの機能“?”も、きつい香りじゃないので、とてもいいんですよね~。

でもね。
最近、多いでしょ、香りがきついものって…。
昔から、化粧も香水もそうですが、香りがきついのは癒されるどころかイライラしてしょうがなかったんですよね。特に、甘い香り…。

そんな“香り”が、ここ最近、ベランダから香ってくるんですよ。
おそらく柔軟剤か、香りをわざと洗濯ものにつけるものだと思うんですが、それがまぁ、鼻の奥にとどまって、気持ち悪いったらありゃしない。
吐き気がする…という気持ち悪さではないんですけどね。






なんでこういう香りのきついものを好むんだ?
なんでどこもかしこも、メーカーはこういうものを作るんだ?
どっかのように、「香りでごまかさない」という、純粋に消臭するものに力を入れてくれないかしら…。

──と、私的には不思議に思うんですが。











そんな風に思っていたところ、つい先日、ネットのニュースや新聞で取り上げられていました。

香りのきつい柔軟剤などで、体調を崩す人が多数いる…と。
匂いというよりは、化学物質てきなものでアレルギー症状を起こすらしいんですけどね。
製造会社にも注意を促しているそうですが、私的には「やっぱりな…」という感じでした。
香りはあくまでも補助ですよ、製造会社さん。
ほのかに香るのがいいんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする