goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ロサ・ニディダ

2018-06-12 | 実生バラ



ロサ・ニディダ

もうすっかり忘れましたが、かなり前に頂いた種からの実生苗です。
照葉の細身のルゴサの葉に、赤い蕾が初めてつきました。




咲てみたら、なんとも意外。




咲き始めは深いカップで、色がフェンヤのような発色のいいピンク色でした。
花の大きさもある程度あります。




もっと地味な花かと思っていたのですが^^;
北海道のバラは夏至の頃に咲くので晴れると太陽の日差しが強烈です。
なので、淡い色もいいですが、はっきりとした色合いのバラはこの季節に本当に良く似合う。




ロサ・ニディダ。写真でみていたものより、ずっといいバラでした。


オダマキ共演

2018-06-12 | 草花



オダマキがきれいな時期になりました。




うちのオダマキは、ご近所さんから種を頂いたり、
購入したものを、パラパラと地面に適当にまいたもの。




勝手に育っています。





今年、咲いてほしかった白花のオダマキは咲きませんでしたが、



色々眺められています。









これは何というオダマキなのかな~
色も、花の形も可愛くて大好きです。