Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

有楽町~Papa Milano 国際フォーラム店&徳永英明コンサート

2008年02月24日 | 有楽町

国際フォーラムで行われたコンサートの後、フォーラム内の「Papa Milano」で軽くお食事です。
コンサートの事は、後の「ぷち日記で」。

頂いたのは、前菜5種盛り合わせと、アボカドとまぐろのタルタル、ペスカトーレ。
デザートにイチゴのミルクレープをコーヒーと共に。

 
 
 

前菜は、ちょっとずついろんな種類が食べられるので、お酒を飲みながらつまむのには良いですね。
きのこのマリネや、スパニッシュオムレツみたいなのや、スモークサーモンのカルパッチョ等が入っていました。
サーモンがおいしかった♪

ペスカトーレは、もっと具材がどっさり入っているものを想像してましたが、意外とシンプルかも・・・。
隣のテーブルで召し上がっていたピザがすんごいおいしそうでした!

ま、軽く飲んで食べてするに便利なカジュアルイタリアンって感じですね。
デザートのミルクレープは、ミルクレープという割にはそんなに層が多くないのですが、それはそれで甘さ控えめのクリームのどっさり感が感じられておいしかったです!

■Papa Milano 国際フォーラム店
千代田区丸の内3-5-1  東京国際フォーラム B1F


■ぷち日記
どちらかというと、こちらが本題チックですが・・・
徳永英明さんのコンサートに行ってきました。
昨年から続いているコンサートツアー「VOCALIST&SONGS」の最終日ということで、国際フォーラムです。

いやぁ~良かった!
さすが、バラード王子の歌は、生で聴くとぐぐっと刺さります。
徳永さんといえば、カバーアルバムが話題ですが、カバー曲も多数、オリジナル曲も織り交ぜながらというメニューです。
カバー曲は、徳永バージョンが素敵なものと、やっぱり原曲がいい!っていうものと様々ですが、個人的に徳永バージョンで気に入っているのは「ハナミズキ」。
今日もオープニングで歌って、とっても素敵でした。
「VOCALIST」のシリーズでカバーしている曲は、なつかしの耳慣れた名曲が多いので、コンサートも聴いて飽きないし、満足感が高かったです。
かつてカラオケで歌ってた曲も多いので、ほとんどソラで歌えるし・・・

そしてやはり、オリジナル曲の「壊れかけのRadio」は良かった!
昨年末の「金スマ」に彼が出演してたときに、この曲は歌手として売れ出して方向性に迷っていたときに、少年時代に歌手に憧れていた頃を思い起こして書いた曲、というような事を言っていました。
私も昔から大好きな曲ですが、ナマで聴いたらめっちゃ素敵~

「酔いしれる」とはまさにこの事。
素敵な曲と歌声に癒されたひと時でした。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんぐり)
2008-02-25 00:39:40
羨ましいです!
私もライブ行ってみたいのですが、チケットが取れませんでした。
「VOCALIST」は、本当に良い曲ばかりですよね。
私が徳永バージョンで好きなのは、「時代」です
返信する
Unknown (Kisako)
2008-02-25 23:02:05
わあ、romyさん、徳永英明に行ったんですか。
いいなあ~。
ライブって行きだすとはまりますよね~。
返信する
★どんぐりさん (romy)
2008-02-25 23:49:53
聞くところによると、チケットもかなり入手困難になっているようですね。
でも、来年のツアーはもっと日程を増やすっておっしゃってたので、もう少しラクに取れるようになると良いですね♪
「時代」も徳永バージョンは原曲よりちょっとソフトな感じになって良いですよね~☆
返信する
★Kisakoさん (romy)
2008-02-26 00:01:48
良かったですよ~♪
私も、ライブは久しぶりだったのですが、やっぱり生で聴くと気持ちいいですね!
また行ってみたいと思いました。
人はこうしてはまっていくのですね(笑)。
返信する