お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

デジブック 『忘れまじ3.11』  震災から5年の被災地の軌跡

2016-03-06 10:35:14 | 記録
デジブック 『忘れまじ3.11』


報道機関は、震災から5年、5年と騒いでいる。
被災者の心は、あの日を忘れられないのに。

地震国日本は 明日 同じことか あなたの身近で起きても不思議ではないのに。

起きたらどうすべきなのか、この写真集を見て考えてほしい。

2011年あんなに静かに、みなさんが生きる意味、命の重さを考えたと思う。

なのにこの頃の世間の犯罪は、なんなんだろうか。信じられないことばかり。

あの震災も、つき詰めれば、人災なのです。昔から住んではいけないと先祖が行っていた土地に住み
蔵の財(金)をたくさん持つことに、幸せがあると考えた人間が起こした事。

事実高台に住んで少し不便な暮らしをしていた人は、助かっています。

福島原発も、利潤追求の人間がもたらした恐ろしい人災。

この修復は1万年かかってもなされないのが、本当のところです。

なのにまた 原子炉を再稼働する愚かな人達。

災害を起こすのも、起こさないのも人の心の有り様なのです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災後3日目に食べた、世界一うまかった幻の野菜とは!!!

2015-10-10 13:16:59 | 記録
東日本大震災から、4年と7か月。
このごろの世相は、あの時日本中が凍り付いた日々を忘れたような悲惨な事件が毎日起こっています。
どうして、こうなのか。私たち被災者は声高く、自然災害はいつでも起こることを叫けばねばと思う。

震災で桃生小学校というところに、避難している時のことです。
毎日食べるものは、朝夕の塩おにぎり一個と、ペットボトルのお茶、または水。
さすがに3日目の朝は、おにぎりがのどに詰まりあまり入らなかった。

そんな時、お昼頃近くに農家さんから差し入れといただいた 青菜のおひたし。
手のひらにほんのひと固まりでしたが、涙が流れるくらいおいしかった。
農家さんの大切な食材を出してくださったこともありがたかったし、なにより米以外食べてない
胃に味のある、噛みごたえのあるものが入ったので、とてもうれしかったのです。

仮設に移ってから、あれは何という野菜だったのかずっと探し続けました。

なんとなく、高菜ではとあたりをつけていたのですが、それにしては甘かった。

そんな時、偶然 趣味の園芸スタッフから取材を受けることがあり、その方が 仙台芭蕉菜の種をくださいました。

なんと、私が探していたあの野菜に似ているのです。
早速9月に植えました。 大事に育てて、ついに間引きした菜を食べました。

!この味だ! やっと、見つけました。 仙台芭蕉菜でした。宮城県で古くから伝わる伝統野菜に指定されているものです。

高菜より、苦みが少なく 漬物などに使われていたそうです。

間引いた後は、大きく育て、でも漬物用までは土地的に広さがないので無理でしょうが、種を取りたいと思います。
ずっと、震災で助けられた野菜として、子孫に伝えたいと、思っています。                                                                                芭蕉菜のおひたし                                                             削り節をかけて
                                                                                                         やっと苗らしくなってきました。8月13日                                                            虫に食べられた 9月20日
  虫を退治して 大きく育てていますよ。 10月5日
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『未来へのおくりもの』  大賞に輝きました

2015-09-18 14:46:36 | 記録
デジブック 『未来へのおくりもの』


震災の被害にあいながら、立ち上がろうとする町。
それを支援してくださっている NPO かもめの虹色会議主催の  
みんなの町民憲章 虹色アートコンクールの動画部門に 応募した作品です。

厳密にいうと 動画にあたりませんが、熱意と想いを受け止めてくださり
大賞に選んだということでした。

被災地の事を知ってもらい、将来の町のために この映像が 多くの人に
何かを訴えてくれれば嬉しい限りです。

応援してくださったデジブック仲間の皆さん、ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『頑張ろう東北』 新国立競技場に待ったを

2015-07-14 14:22:00 | 記録
白い朝顔のはずが、突然変異  薄紫のふが入り  そして 紫に                                                                                                                                                                                                                                        

            デジブック 『頑張ろう東北』




このデジブックは、現在の宮城県の一被災地の様子です。

しかし、被災地は 仙台市以外はこことみな同じです。

宮城の今年の復興予算は 20億しか与えられていないのですよ。

なんなんですか、あのバカでかい国立競技場は。

しかも2520億って、考えられません。

そのお金すべてかければ、福島の避難している人たちすべて

明日にでも 故郷に帰れるじゃないの。

もう、5年も一人3畳くらいのスペースで仮説暮らししているんですよ。

まったく、森喜郎氏よ、あなた一週間でいいから住んでみてくださいよ。

あんな、維持費だけで30億以上かかる競技場なんか作ろうと思わなく何りますよ。

誰のための、オリンピックなの? 2520億 選手強化にかければ、すべての競技で 金メダルとれるかもしれないじゃん。

まったく、本末転倒。政治の道具にスポーツが使われている。

赤字国債だらけの日本のどこにそんな無駄遣いできるお金あるんだ。

国民のほとんどが見直せと言っているのに。

東京オリンピックいりません。その前にしなければならないことたくさんあります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『君がほほ笑む日を』 海の幸 山の幸

2015-05-01 14:40:04 | 記録
デジブック 『君がほほ笑む日を』


被災地の今の様子をデジブックにまとめました。故郷は破壊され、これからどこに行こうとしているのでしょうか。
私たちは、住む場所がいまだ定まらず、しかし、自然を犠牲にしていいのかというジレンマに。
沖縄の人たちの苦しみが少しは分かりますよ。

山の恵み こごみをとってきて 胡麻和えに

         

 海の幸 小女子を頂戴した。、天日干しにして保存する。 大根おろしでいただきました。

           

 マグロのブロックを冷凍で頂いた。がっつりとステーキ風に焼いて、醤油、ゴマ、シソの葉を刻み食しました。贅沢ですね。
   

自然界に感謝して いただきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする