robihei日記(将棋とか、GOLFとか、徒然に)

将棋ファン暦30余年、10年程前のNスペ「対決」を観て将棋ファン熱が更に高じ、以来ずっと棋界ウォッチャーに

第64期将棋名人戦第一局

2006-04-12 23:01:23 | 将棋な私
雲仙で行われた森内名人-谷川九段の名人戦第一局、午後10時過ぎに124手までで後手番森内名人が先勝。タニー、勝ってほしかったなー。

盾が矛を完全に封じたという感じの対局。鉄板流と綽名される森内の完勝譜といっていい内容。

谷川ファンが圧倒的に多いこの対局だが、実力的には指し盛りの森内がやはり上回っている。次、森内勝ちだと一気に棒で勝ってしまうまであるかも(あまり予想したくないんだけど・・・)

何度も何度もいってしつこいですが、やはり羽生がいない将棋のタイトル戦は寂しく悲しい。タイガー出てない試合の視聴率が低くなるのと同じ論理ですね、嗚呼。

将棋名人戦開幕

2006-04-11 12:45:00 | 将棋な私
A級順位戦を8-1で終え、同星の羽生善治とのプレーオフを制して挑戦者となった谷川浩司九段(十七世名人有資格者)が森内俊之名人に挑戦する名人戦第一局、今日から2日間の日程で開始。

振り駒で谷川挑戦者の先手、後手番森内の一手損角換わりの序盤、途中までだが谷川はこの戦形での先手番の勝率は高いようだ。森内の受け(盾)と谷川の攻め(矛)、どっちが強いか力自慢対決。

時間は双方持ち時間9時間、全部使い切ると休憩等もあるので終局は明日の23:00前後。将棋は体力勝負でもある。

マスターズ最終日

2006-04-10 13:09:27 | Golf一般
ミケルソン2度目の優勝、-7(18番のボギーは気抜け、実質-8か?)はコース改造の成果とはいえるか。おめでとう、ミケ。3年連続メジャー優勝は立派。

タイガー、ぼろぼろの内容ながら-4、3位タイは立派、といえるのか?これを改めて見直すと、やはり第三ラウンドの14-16の3bogeysが最後まで響いた気がする。昨晩ネットで中継見つつ、あれれという間にランクダウン、去年とまったく逆。

最終ラウンドはカプルス乗りのパトロンの勢いはすごかったね。ミケルソンが応援で劣勢になるとは・・・そのカプルスも14番の1mを3putで終戦。

余談を2つほど

1.ミケルソンの14本セッティング、DR×2は流行するか?
→ドロー用とフェード用の2本、中島常幸が「両方スライスしたらどうするの」と笑って突っ込んでましたが、アマが入れると「2本とも両側に行きます(爆)」なのは間違いないでしょう。

2.その昔、ゴルフ中継を興味を持って見出したのが'85年頃から、当時も少ないTV中継ながら、どの試合でもリーダーボードの1枚目(定数7ぐらい)にセベことバレステロスと白鮫ことノーマンが居た、必ずって程だった。それがファルドに代わり、しばらく定位置の人がいなくなり、この7・8年はタイガーだった。
改めてこのボードを見ると、エルスこそこけたけどタイガー・ミケ・ビジェイ・グーセンと皆立派な結果。4日間の試合というのは実力を浮き彫りにする試合であると改めて感心する次第です。


マスターズ第3日

2006-04-09 12:00:52 | Golf一般
雷中断、4時間あまり。雨雨雨だった去年のくりかえしか?

展開は最終組が4Hしか消化できず、まだまだながら

1 Chad Campbell E 4 -6 71 67 138
2 Tim Clark -3 5 -5 70 72 142
2 Rocco Mediate -2 4 -5 68 73 141
4 Tiger Woods -2 9 -3 72 71 143
4 Padraig Harrington -2 6 -3 73 70 143
4 Phil Mickelson -1 5 -3 70 72 142
7 Stephen Ames -2 9 -2 74 70 144
7 Retief Goosen -1 9 -2 70 73 143
7 Ernie Els E 5 -2 71 71 142
7 Fred Couples +1 5 -2 71 70 141
7 Vijay Singh +1 4 -2 67 74 141

ビッグネームが上位に揃い踏み、ちゃっかり上昇、スティーブンエイムズ、ちょっと注目。

全体的にはまあタイガーが逆転しやすいパターンに。特にキャンベルが走り出したのにボギボギで失速したところでサスペンデッド、タイガー着々とスコア上昇この流れはかなり大きい。ノーボギーが周囲を焦らせるか・・・皆さん去年の最終日のタイガーの猛チャージ覚えてます?7連続だかでバーディーを量産した最終日(第3ラウンド残り)、ディマルコ真っ青の展開。再現なるか?

タイガーが強いのは「1.体力」「2.技術」もさることながら「3.集中力のコントロール」がとっても巧い。明日は朝7:45からラウンドの残り、終わるのがタイガーは10:00前後、最終組で11:00過ぎ、そこからペアリングを組みなおして最終組なら15:30前後のスタートになるはず。明日は4:00過ぎに起きて、勝負がつくのは夕刻20:00前。この間の試合時間12時間の集中力のコントロールが明日の鍵。

最終ラウンドタイガーが最終組で回れる確率は40%程度と見た。最終組でペアリングされれば8割方は勝っちゃう気がする。

エルス・ミケルソンあたりも好調。最終3ペアにBIG5がどっちゃりのパターンも見てみたいが、どうなりますか・・・

マスターズ第2日

2006-04-08 07:42:22 | Golf一般
ゴメン、晋呉。調子がいいのは本当なんだね。「アンダー出せるか?」なんて失礼しました。-2でトータル+1、今日に限っては同組のエルス・ミケルソンより上だもん立派。○ちゃんはいいゴルフしてるんだけど・・・飛距離差は如何ともしがたいのか。

上位陣は「勝てる可能性がある5人ぐらいのエリート」がそろって上位に。その上にいるチャドキャンベル、丸顔の坊やがどこまで明日以降粘るか?

個人的に気にしていたオーバーホルザー、ビッグイニング癖が終盤でて結局イーブン、マア予選通過を喜ぶ若手のレベルなので仕方がないか?

ディマルコcut、残念、デーリーもだけど、これは想定内か(笑)

1.タイガーが勝たないなら2.エルス3.ダレンクラーク4.カプルスの順に応援します。明日3日目、”moving day”に注目

ゴルフ:マスターズ開幕

2006-04-07 09:15:31 | Golf一般
昨日の夜Pgatour.Comの速報を見つつ25時まで粘り、朝は6時過ぎからTVとネットで続編の視聴。スキねえ、ゴルフ(笑)

ビジェイ-5で単独トップ、注目は3位のオーバーホルザー、こないだの準メジャーであるプレーヤーズ選手権でも52H/72Hまでトップにいた。あそこから20Hで確か14オーバー叩いた!あの経験が活かされるか?

タイガー、14番2打目直接カップインのイーグルの次、15番ロングで出場90選手中唯一最悪のダブルボギー、数字でしか見ていないので今日の夜にでも両方のシーンをVで見たい。

○ちゃんはどうやらダメ。晋呉はこのまま粘れるかギリギリの+3で48位。トップと10打差で予選カットのルールも確かあったので、明日は少なくともイーブンは必要。かなり難しい気がする。

注目選手は世界ランク上位5位のいわゆる「ビッグ5」がビジェイを筆頭に全員好スタート。ディマルコの+4だけ残念。

優勝スコアは大体初日トップの倍が法則。あと3日で-10出せるか?タイガー。

4/3朝日オープン将棋選手権第一局

2006-04-05 08:21:44 | 将棋な私
将春到来(んなことばないって^_^;)、新年度の口火を切る準タイトル戦五番勝負の第一局、羽生選手権者が135手までで先勝。

藤井は羽生相手の連敗が続いてるとのことだが、連敗を止められず。しかし終盤のきわどい順に迫る感じは、往年のガジガジ流の力感が八割方戻ってきている感じ。

他方羽生選手権者は優勢の将棋を決めるのに多少ぐずったとのことだが、これは二局目以降を見てみないと論評しがたい。

速報記事の中で一番笑ったのが、

「感想戦は2時間近くおこなわれたが、明快に振り飛車よしとなる順はついに現れなかった。羽生が相手の感想戦では、よく起こる現象である。」

というくだり。半年ほど前の将棋世界誌の対談で藤井自身がコメントしていたが、「感想戦でも絶対負けない羽生」には定評があるらしい。勝負師は本譜といわれる実戦の対局以外でも戦っているのである。

宮里藍の危機2

2006-04-03 20:01:43 | Golf一般
ちょっと次なる危惧を表明するのは早いタイミングとは思うけど、以前2/5にコメントした状況の続としてコメント。

やっぱ建て直せてない気がしませんか?宮里藍。

改めてこれを見て、「早熟の天才のピーク」だったとは思いたくない。

「確率変動モード」だったことは間違いない、力量以上に成果が出ていたこの時期、W杯の優勝の余勢を駆って、メジャーマルチホルダーのカリーウェブと互角以上に渡り合ったあの藍ちゃんは、、、とりあえず今は居ません。

そのWEBBがクラフトナビスコで優勝。11ヶ月間、宮里藍は変化・進化・深化・悪化・・・どうなったのだろうか。

個人的な経験でしか語れないので視野狭窄の極みである事は100も200も承知ながら、先週のジョーティールのジュニアスクールとか見て、スタッフの周辺コメントも含めて、あるいは自己の経験も照らし合わせての結論

「親がコーチなのはもう限界」

なのではないか?宮里優は名コーチ、レッスンオブザイヤーもとってる。今まではそれが結果に結びついていた、、、等等等 枚挙に暇はない。

でも、ダメだしした方がいいんじゃない?

これがセリエAのカルチョならとっくに監督が2人ぐらい首飛んでまっせ、たとえばユーべとかミランがシーズン1/4で降格争いしているぐらいの成績と状況的には相似形ではないのか?

「飛距離が出ない」「体格のハンデ」「環境の適応」「芝生が違う」全部理由だと思うけど、それでも勝ってたじゃない、去年の春先は。

米国男女ゴルフ

2006-04-03 18:45:37 | Golf一般
■クラフトナビスコ

カリーウェブ、大まくり7打差逆転優勝。アニカ7打差6位、ミシェル1打差3位タイ(強いね、この子は)

宮里藍について、予想で応援したのにかなわず(苦笑)29位タイ、ダメね。不動15位タイ。3年後ぐらいまでにメジャー勝てそうな気がしてきた。だんだん慣れてくると力量が十全に発揮される感じかな?

宮里藍については別でコメントします。

■ベルサウス

ミケルソン、ぶっっっちぎり13打差優勝。上がり3ホール僕が回っても(僅差で)勝てたな(爆)13打って、OB6発打てる余裕。まあ6発打ったら絶対負けますが^_^; それにしてもこれってすごい。

いよいよ今週はマスターズWEEK。タイガー頑張れ。○ちゃん、予選は通ってね。

4/2 オリムピックスタッフ足利

2006-04-02 21:29:12 | 私的Golf
半年振りぐらいにホームコースをラウンド

44・45=89(6783y・青ティー)年間平均@92.33に改善

とまずまずの結果。とはいえダボ2、トリ2、これがセーブでければ・・・はいつもの戯言。でもでも課題は絞られてきた感じ?

・ココイチのドライバーの曲がり
→いっつもスライスで左OBする2番H、やはりスライスでOB→トリ、リズムがどうしても速くなるようで、再度メンタルの調整必要?

・APの距離感ミス
→これはスコア的にはさほど影響していないといえばしてない。でも寄せワンのアプローチが2回、寄せられずボギー以上になったのが4回、2/6は確率的には低し。パーオン率を40%にするとして7回、そのなかで3パットをしなければパー7個、ダボを1個は打つとして、あとは寄せワンで5回はパーをとらないと70台は出ない。寄せワンチャンスのG周りからは1/2の確率でパーを取れるようにしたい、そう考えると道のりは遠い・・・

・3パット三回(T_T)
→全体では32パットなんですが、、、グリーンのタッチが合い難い遅めだったことはあるが、やはりいけない。

GWの月例に参加する予定なので、そこでいい勝負が出来るように上記の課題をクリアできるように調整調整。半端な距離のAPは昨日のアドバイスで改善傾向なので、大たたきの原因になっていた大きな1つがクリアされた。芝も生えてくる4・5月、改善のペースを上げたい。