goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

名代そば処福原屋の天ぷらそば・1,600円☆

2017-01-06 00:00:00 | 山形市


12月24日昼訪問。
山形の日帰り温泉巡り〜と言う事で、尾花沢のふくの湯さんにお邪魔した後、昔昔父親に連れて行って貰った福原屋さんにお邪魔する事にしました。
お蕎麦もラーメンも美味しかった記憶がありますが、この日はお蕎麦をお願いする事に。
お腹空いていたので、天ぷらそばで
出て来たのが、こちら。
わーボリューム凄いー海老2尾、舞茸にカボチャ、なんと干し柿の天ぷらもありました
これが、また美味しいのなんのって
他の天ぷらもカラッと揚がっていて、美味しかったです。
揚げたての天ぷらは最高ですね
肝心のお蕎麦もですが、天ぷらと別に盛られています。
私はどうしても温かいお蕎麦が好きなので、このタイプですと、蕎麦の味がわかって良いですよね
細くなく太くなく量も多く、お蕎麦の味もしっかり感じられる美味しいお蕎麦でした。
昔の店舗は無くなり、新しく建て替えられていましたが、懐かしいさも加味されて、とても美味しく頂きました

住所:尾花沢市横町1-3-1  
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち



名代そば処福原屋の天ざるそば1,600円(*^▽^)ノ♪

2017-01-05 00:03:14 | そば・うどん・パスタ


12月24日昼訪問。
ちょっとしたご縁があって、尾花沢市のふくの湯さんの温泉に入りに。
当然、お昼は尾花沢で。お店はビアシンさんが昔お邪魔したことのある福原屋さんです。

おそばの方がよさそうだったので、天ざるそばをお願いしました。



そばはちょっと白が強めのきれいな色。
おいしかったです。



天ぷらは海老2本のれんこん、大葉、かぼちゃ、あと忘れました(^^;
とにかくいっぱい!干し柿の天ぷらもありました。初めてかも。おいしかったです。
右下にあるのは食べても何かわかりませんでした。



最初に、こんな感じでお漬物も出してくれるんですよ。
これもおいしかったです。ふたりで全部いただきましたよ!



メニュー表です。参考にどうぞ。




住所:尾花沢市横町1-3-1         
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

麺辰(19)の中華そば(6)・580円+背脂(無料)☆

2017-01-04 00:01:01 | 山形市


12月23日昼訪問。
前回かなりの行列だったので、気合い入れて10時40分にお邪魔したところ、意外にも先頭でした
日によってこんなに違うんですね
この日はラッキーでした。
私は中華そばに無料トッピング無理の背脂入れて頂きました
太麺よりも、レギュラー麺派でなので、麺はレギュラーで。
出てきたのが!こちら。相変わらず美味しそう
では、スープから頂きます背脂が入る事により、甘みがより感じられます。
背脂入りの方が、より好みかな。
麺はモチモチの縮れ麺。普通盛りを頼みましたが、あっと言う間に完食です
定期的にお邪魔したいお店です

住所:山形市中桜田2-5-5 
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

麺辰(28)の中華そば(10)580円+煮干し油(*^▽^)ノ♪

2017-01-03 00:00:03 | 山形市


12月23日昼訪問。
麺辰さんの中華そば+煮干し油が食べたくってお邪魔しました。

今回は、早めに10時40分に着いて一番のり。
開店時点で5人くらいということで、珍しい感じ。
そのときどきで行列具合も違うんですね~。
ただ、開店したらどんどんお客さん入ってきてどっちにしても麺辰さんはすごい!

で、この日も完璧でしたね
なんの文句もありません。見た瞬間からおいしいのわかるビジュアル。
麺もスープも完璧でしたが、
今回はチャーシューが特にジューシーだったかなぁ。

また、お邪魔しますね(^^
次はとっつあんかなぁ。

住所:山形市中桜田2-5-5         
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

らー麺たまや零式(4)の汁零ソバ・780円☆

2017-01-01 00:06:33 | 山形市


12月18日昼訪問。
11時前でしたので、麺辰さんにお邪魔してみるも長蛇の列
じゃ久しぶりに、近くの零式さんにでも行ってみる❓という事になりお邪魔する事に。
零式さん駐車場が少ない&人気店とき言う事で、なかなかお邪魔する機会がないんですよね。
この日は、タイミング良かったのか先頭をゲット
私のか担当は、汁零ソバです。
麺少な目でお願いしております。
出てきたのが、こちら。
茶色にピンクにと、凄い色彩です。
では、頂きます。油そばのヘビーなタイプなんですね。
濃いめの味付けは、パンチがあります。
所用を控えていたので、ニンニク入れれませんでしたが、これはニンニク合うだろうなー
刻みチャーシューとネギが、とてもいいアクセントになっています。
極太のネジネジ麺は、麺少なめでもボリューム感じます。
油の感じも強いし、麺のボリューム感で、食べ進めていく途中でどうしても、正直飽きちゃうかな。
後半、酢を入れたり味変して、頂きましたが、スープ割りまで辿りつせませんでした
別でスープ付きだと、麺食べるのも楽そうなので嬉しいんだけどなー
如何でしょうか

住所:山形市青田1-1-40               
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)