りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

中華料理特一番のラーメン・550円☆

2009-02-10 00:01:31 | 山形市
1/29訪問。
隊長!指令きちんと守ってますよ(^^
1人平日ランチは、特一番さんです。
仕事中よくこの辺通るのですが、しぶーい外観すごく気になっていたんですよね~
念願叶って初訪問です。
ご年配のご夫婦二人で切盛りしているお店でした。

麺とご飯ものと定食ものと豊富なメニューの中から選んだのは、ラーメン(^^
一応基本と言う事で。

給食の時に使っていた、銀色のお盆の上に、漬物とお水と供に登場です。
なんか懐かしい感じがするな~
スープを一口頂きます。醤油が濃い目です。
スープは豚かな?ダシの味わいが深いとは言えないのですが
なんか美味しいですよ。

麺はゆるいウェーブのかかった麺。太さは太からず細からずですか。
結構柔らかめの麺です。
でも、なんか美味しいんだよな。

メンマは甘めの味付け。歯ごたえは柔らかめです。
チャーシューはロース。歯ごたえありで、味わいがしっかりしてる
美味しいチャーシューでした。

店の雰囲気といい、味わいといい、なんか昭和を感じました。
中華そばがご馳走だったそんな時代からずっとあるのかな?なんて
勝手に想像してしまいました。
なんかとってもノスタルジックです(^^

住所:山形市宮町5-12-45
評価:☆☆☆☆(3.5以上4未満といった感じなのですが、感傷にひたれたと言う事で甘めの採点です)
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
ランキングが下がり気味でーす。お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす。
ぽちっぽちっ(*^-^*)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽにょ)
2009-02-10 05:19:26
宮町5丁目…はて、どのあたりだろう?
(元宮町住民なのです)

「中華そば」という言葉がぴったりのビジュアルですよね。
こういうのは、SB食品のの「テーブルコショー」かけて食べたいです。
割と麺が太めですね。
返信する
Unknown (りんたろお)
2009-02-10 07:16:32
あそこは気になってたけど、先越されたね。
ずば抜けてはいないけど、安定してるって感じにみえます。
てか、いつから隊長よ?
返信する
Unknown (ビアシン)
2009-02-10 18:09:32
ぽにょさん♪
山形新聞社の脇の道路を北のほうに進んで
何百メートルくらい?1キロくらいかな?
こんないい加減な説明で判って頂けるか心配です。。。
それに、宮町にお住みだったとは!
きっとその頃からあったと思いますよ。

SBのテーブル胡椒!ほんとそんな感じでした(^^
返信する
Unknown (ビアシン)
2009-02-10 18:10:24
隊長さま♪
なかなかいいお味出していましたよ(^^
他にも麺のメニュー沢山ありましたので、一度どうぞ♪
返信する
昭和の香り… (那須パパ)
2009-02-10 20:01:36
ビジュアルを含めて、思わず頷く納得感
確かに...

お味は微妙なラインだった様ですが、雰囲気込みってのもアリですよね
返信する
Unknown (やお)
2009-02-10 23:31:53
見るからに「山形の昔ながらの中華そば」って感じですね~
このようなラーメンは幼少の頃から食べ続けていますし私は大好きです(^^ 特にカマボコが乗っていると安心感があります(笑)

返信する
Unknown (ビアシン)
2009-02-12 09:23:13
やおさん♪
やっぱりノスタルジック感じますよね(^^
私も思い描く「中華そば」って感じだなって思いましたよ。
私もなると派よりカマボコ派なんです(^^
返信する
Unknown (ビアシン)
2009-02-12 09:26:52
那須パパさん♪
順番前後しましてすみません
ガツンとしたインパクトはないですが
美味しいラーメンでしたよ♪
返信する

コメントを投稿