10月11日昼訪問。
ヤマガタウェイとか見てたら、最近開店したお店ってことで、麺匠ごとうさんがのってたのと、お店のHPみたら、とってもおいしそうだったので、さっそく行ってきました♪
ボクは当然、つけ麺!ただ、まだ、プレオープン中とのことで、極旨濃厚醤油つけ麺はまだやってなかったので、魚介系醤油つけ麺を♪
たまたまなのか、この日のスタッフは女性ばっかり。お店もきれいだしすごくいい感じですよね。
ボクの魚介系醤油つけ麺も上品な感じしますよね!

さぁ、さっそく麺ですが、まずは何もつけずに食べてみました。
正直、バシっと冷たくしまってないので、最初?って思いましたけど、この麺じたいはすごくおいしい!
この極太麺、すっごい弾力性があって、歯で切るときぷちんっ!って音がしそうなほど、ぷちんっ!ってしてるんですよ。
これがいい食感なんですよね!小麦の味とかどうこうは説明できませんが、そんな感じ!ほんと麺じたいがおいしいんですよ。

つけ汁は粘度はほとんどなく、かなりライトな感じです。
ごとうさんの動物系は鶏みたい。それに魚介系が合わさるって感じなんでしょうが、魚粉で調節してるんじゃないかなぁと。
表面には香味油でしょうか。それでこってり感を出してる感じですね。
魚介系じたいもそんなに名前ほど濃くないので、ほんとに濃厚系を期待してるとがっかりするかもですが、
そのときはテーブルにある魚粉(鰹・鯖)を入れて調節しましょう。
ボクはもっとガツンとくるほうが好きなんですが、スケールは大きくなくても味としてはすごくバランスよくここがどうとかって文句ゆうところはなかったですね。
メンマもシャキシャキ、チャーシューはバラ?ロース??よく記憶してないんですけど、トロっと感あっておいしかったですよ。
スープ割はポットに入ってるスープを入れるんですけど、かなりあっさりスープみたいですね。
結局南極、荒川流しちゃったんで、満足度高かったですよ。
これに突き抜けるガツン度が加わってくれれば。とがしさんや久兵衛さんのように。
でも、ほんと、また、行きたいお店です☆
住所:米沢市中田町2152-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)
ヤマガタウェイとか見てたら、最近開店したお店ってことで、麺匠ごとうさんがのってたのと、お店のHPみたら、とってもおいしそうだったので、さっそく行ってきました♪
ボクは当然、つけ麺!ただ、まだ、プレオープン中とのことで、極旨濃厚醤油つけ麺はまだやってなかったので、魚介系醤油つけ麺を♪
たまたまなのか、この日のスタッフは女性ばっかり。お店もきれいだしすごくいい感じですよね。
ボクの魚介系醤油つけ麺も上品な感じしますよね!

さぁ、さっそく麺ですが、まずは何もつけずに食べてみました。
正直、バシっと冷たくしまってないので、最初?って思いましたけど、この麺じたいはすごくおいしい!
この極太麺、すっごい弾力性があって、歯で切るときぷちんっ!って音がしそうなほど、ぷちんっ!ってしてるんですよ。
これがいい食感なんですよね!小麦の味とかどうこうは説明できませんが、そんな感じ!ほんと麺じたいがおいしいんですよ。

つけ汁は粘度はほとんどなく、かなりライトな感じです。
ごとうさんの動物系は鶏みたい。それに魚介系が合わさるって感じなんでしょうが、魚粉で調節してるんじゃないかなぁと。
表面には香味油でしょうか。それでこってり感を出してる感じですね。
魚介系じたいもそんなに名前ほど濃くないので、ほんとに濃厚系を期待してるとがっかりするかもですが、
そのときはテーブルにある魚粉(鰹・鯖)を入れて調節しましょう。
ボクはもっとガツンとくるほうが好きなんですが、スケールは大きくなくても味としてはすごくバランスよくここがどうとかって文句ゆうところはなかったですね。
メンマもシャキシャキ、チャーシューはバラ?ロース??よく記憶してないんですけど、トロっと感あっておいしかったですよ。
スープ割はポットに入ってるスープを入れるんですけど、かなりあっさりスープみたいですね。
結局南極、荒川流しちゃったんで、満足度高かったですよ。
これに突き抜けるガツン度が加わってくれれば。とがしさんや久兵衛さんのように。
でも、ほんと、また、行きたいお店です☆
住所:米沢市中田町2152-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)