goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

熊文のチャーシューメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-02-16 08:46:20 | 米沢市
11日昼訪問。
ちょうど空いたスペースに駐車。
店内はすごい人。うちらの後にもね。

回転が早くほどなく座れたのはいいけどね、なんとなく行列のルールとかがちゃんとなってない感じで、知らん振りして割り込みされてるような気が。。。
あと、うちらの隣に来た3世代の家族、椅子足りないなら座らずに待ってろよって感じなんだけど、ずうずうしく隣の席から椅子もってきたりとかさ、気分悪かったなぁ。
ここって休みの日、こーゆー大家族が多いのかな。あとからもそんなグループがいっぱいでね。子供はうるさいしさ。落ち着いて食べれないのよね。

そんな気分で食べたってこともあり。。。

鶏ガラベースで中華そばらしいあっさり中華そば。
煮ぼしとかも入ってるんだろうけど、鶏ガラが一番主張してるかな。
なんとなく化調でかなり整えてるって感じ。そんなあまさも感じたなぁ。
わかんないけどね。
黒コショウたっぷり食べるとちょうどいい感じのおいしさ(*^-^*)

麺は超極細。食べてるうちにのびてくるって感じかな。
麺じたいはおいしいけどね。
食べるスピードが遅いビアシンさんはかなり苦労してたもよう(^^

チャーシューは評価できる。
ジューシーなモモ肉※(※ビアシンさんいわくロースだって)チャーシュー。ひとくちサイズで食べやすいし。
ビアシンさんも書いてるけど、最近はこんなんが好き☆

やっぱ桂町さっぽろがいまんとこ一番かなぁ。
熊文はこんなに混むのと客層からしてもまぁあとは自らはいかないな。

住所:米沢市春日5-2-52
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しくださっている100人超のみなさまへ☆
最近ランキングも下がり気味なんでひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

熊文の中華そば・500円★

2008-02-15 10:09:03 | 米沢市
2/11(月)連休最後の締めラーメンは
米沢遠征第3弾!
有名な熊文さんにお邪魔しました。

米沢に行く際は、必ずといっていいほど
熊文さんの前を通るのですが
いつも混んでいるので、なかなか行く機会がなかったんですよね。
懸念していた、駐車場も入れ違いですんなり入れて
いざ入店です!

綺麗に澄んだスープですね。
鶏ガラと煮干という事ですが
あっさりした中にもコクがあるスープです。
熱々なのも好感もてます。

麺は、細い縮れ麺。
細いけど程よいコシがあって美味しかったです。
ただ細いのでのびるのも早く
量が多いの合わさって、麺の量がどんどん増えてくる(^^
食べきるの大変でした。

チャーシューは、ロースかな。
味付けもしっかりしててこれは美味しかった。

まあラーメンだけ見るとまあまあの印象なんですが
どうもお店の雰囲気がイマイチでしたね。。。

以下は私の個人的な意見なのでご容赦を。
お客の誘導等お店側の対応に不満があったし
相席した人達のマナーの悪さにもがっかり。。。
早く食べたいのは分かるけど、椅子が3つしか置いてないスペースに
大人と子供総勢7名座らせて欲しいなんて言いますかね~
相席してるほうがどう思うかなんてお構いなし。
もうギュウギュウで参りました。
まあそれにOKだすお店があっての話ですから
お店の人達の、美味しいものを提供したいという気持ちより
ただこなせばいいみたいな接客は頂けないかなと。
こればかりはタイミングだと思うんですけどね。。。

という事で、米沢遠征はまたまたほろ苦いものとなりました。
残すは、ひらまさんかな~
あそこも混んでるからな~

評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

さあ!ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!





お堀端さっぽろの中華そば・500円☆

2008-02-08 09:24:09 | 米沢市
2/3(日)飲んだ次の日は中華ですよね~(^^
と言う事で、細麺+あっさりスープの代表
米沢ラーメンを食べに、さっぽろシリーズ最後のお店
お堀端さっぽろさんへ行ってまいりました!

米沢はやっぱり雪が多いですね~
歩道にも雪が沢山(--

今日は迷わず中華そば。
細麺なので、茹で時間も少ないのか
注文して、あっという間に出てきたのがこれ。

う~んちょっと色合いが。。。
チャーシューの色が。。。

まずまずスープを。
あれ、しょっぱいな。
醤油というより、しょっぱ味が強い。
食べ続けるうちに、そうでもなくなってきたけどね。

麺は手打ち麺を謳ってるだけあって
細麺ながらコシがあって美味しいです。
量も多いし食べ応えあり。

チャーシューは。。。
豚の嫌な臭みが感じられて
ちょっとイマイチだったな。。。

美味しくなくはないんだけどね。。。

米沢遠征ここ2回
私的にちょっと残念な結果だったので
次回こそは!と思っております!

さっぽろシリーズ、一番美味しく感じたのは
桂町さっぽろ!
山形のさっぽろのヤキソバも捨てがたい♪

評価:☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

さあ!ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!




お堀端さっぽろのチャーシューメン700円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2008-02-07 09:52:12 | 米沢市
3日昼訪問。
ビアシンさんと前日飲みすぎたんで、あっさり中華そばにしようねぇってことで(^^;
で、米沢の中華そばいいんでないかぃ?ってことで、お堀端さっぽろに期待をこめて。。。

ほんとお堀端にあるのね(^^
で、中に入ると老舗のわりにはなんとなく暗い感じ。

中華そば系のときは迷わずチャーシューメン♪

で、初手のスープだけど、、、うん?しょっぺーーー(^^;
それはともかく、ヤマガタウェイでは鶏ガラ、煮干しが強いと書いてあったけど、、、ボク的にはどっちも感じなかったなぁ。
特に魚介は全然感じなかった。
鶏らしい甘さもないしね、どっちかってゆーと動物系・豚っぽいって印象?
まぁ、スープはいたってノーマルで特にどうこうって感じはしなかった。

麺は自慢ってゆってることもあって、けっこうおいしかったね。
コシは確かにあったしね。

でも、モモ肉チャーシュー、豚のやな方の臭みがしたね。
ボクはそれでもだいじょぶな方だけど、これはくさかった。

うーーん、期待していっただけに、正直がっかりしたかな。

住所:米沢市丸ノ内1-7-9
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる100人超のみなさまへ☆
かなりランキングが下がり気味なんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

金時のチャーシュー麺700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-01-12 10:10:20 | 米沢市
1月5日ちょっと遅い昼ごはん。14:30ころかな。
店内にはお客さんがひとり。

今年も中華そばはチャーシューメンということで、チャーシュー麺700円を。
お値段はお手頃。お店もきれいで店員さんの対応も気持ちいい。

モモ肉チャーシューが一面に(^^これはうれしい。
スープは、かつお節などの節系の香りがけっこうします。
飲んでみると、節系にぶたかな動物系ガラスープの味。
ただね、なんかすんごいこってりなのよね。
今まで感じたことのない変な濃厚さ。最後まで考えながら飲んでしまった。
一般的な米沢ラーメンとは明らかに違うね。

麺は米沢ラーメンのそれっぽいんだけど、ちょっと固めかな。
どうしても、麺とスープのからみぐあいがちょっとね。
麺自体は悪くはないとは思うんだけど。

ただ、チャーシューはマジでおいしかった。
これは脂の部分と肉の部分の割合もよかったし、味もちょうどよくて
かつジューシー。

そうそう。ここのコショウ、白と黒まざってるやつ。初めてみた(^^

住所:米沢市春日1-7-10 
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになったみなさまへ☆
ランキングも下がり気味なんで、ぜひぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

金時の中華そば・500円☆

2008-01-11 09:19:20 | 米沢市
1/5(土)今年初遠征は米沢。
金時さんにお邪魔しました。

遅めの時間に訪問した事もあって
他にお客さんは1人。

私は中華そばを注文!

見た目スープは濁り気味。
節系の香りがしますね。
味わいは。。。なにかな
節というよりは豚ガラが強いかな?
でもなんか不思議な味わい。
コクがあるんだけど、深みが感じられない?
しょっぱさも、やや控えめ。
米沢ラーメン=しょっぱいというイメージが
強かったせいですかね。

メンマは細め。
味付けも薄めかな。
歯ざわりはシャクシャクしてよかったです。

チャーシューは、モモ。
柔らかくて味付けもいい感じで
これは美味しい♪

麺は、いわゆる米沢ラーメン。
細めの縮れ麺で、茹で具合も硬めでGOOD。
ただスープとのバランスが
私はあんまり好きではなかったな。

米沢ラーメンらしくない米沢ラーメンって感じですか。

評価:☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!





かわにし食堂の辛みそラーメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-12-04 09:26:31 | 米沢市
11月最終週の平日は全然ラーメン食べなかった(^^;
てことで、12月1日昼、満を持して米沢方面へ。まだまだ行ってないところあるけど、
今回はかわにし食堂へ。
最初は、チャーシューメンの予定だったけど、メニューみて急遽変更♪

普通のみそラーメンも他より辛いって書いてあったから辛みそだとどうか?

もぉ、初手から唐辛子浮いてるぅ~(笑やっぱ辛いぃ~(^^
でも、みそだけだとパンチないこと多いけど、これはパンチがある!
そして、辛みそを溶かして食べると辛さ倍増~Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
にんにくも効いてるから文句ないけど、唐辛子度が高い!
正直、辛いのは得意な方ではないから、汗拭きながら(;^_^A
でも、いける!けど、この辛みがないと、、、みそスープ自体は龍上海のような深みはないかも?

麺は中華とは違って、太縮れ麺。これはけっこうおいしかった。
野菜ももやしを中心にいい感じの炒め具合だけど、肉は少ないし、いまいち(^^

それにしてもすごい混みようだよ。12:40くらいに入って食べ終わったの13:30くらいだったかな?
出る時間には空いてきたけどね。

住所:米沢市大字長手1153  
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しくださったみなさまへ☆
ランキングも下がり気味なんでひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

かわにし食堂のチャーシューメン・700円☆

2007-12-03 11:35:44 | 米沢市
12/1(土)いよいよ12月!
今年も残すところ後少し。
ラストスパートでラーメン沢山食べますよ~

今回のお店は、かわにし食堂さん。
昔一度行った事があるのですが
人気のお店という感じで
凄く混んでいた記憶があったんで、期待大です。

チャーシューメン注文。

お~スープが澄んでる~
どれどれ一口。
お~、甘みを感じるな~
コクが凄い。かなりコクを感じるけど
これはなんだろう。グルタミン酸、イノシン酸系のコクかな。。。
ダシは鶏なんだろうか?
鶏の甘みを感じるのかな?とも
思うんですけど、今回は自信なし。
美味しい事は美味しいんですけどね。。。

麺は、米沢ラーメン独特の細縮れ麺。
細いのにコシがあって、湯で加減も丁度いい。

チャーシューは、モモ肉チャーシュー。
もう少し味が濃くても良さそうだけど
スープが少ししょっぱいから
一緒に食べると丁度いいかな。
錦糸玉子が乗ってるには珍しいですよね。

この日も、もの凄く混んでいました。
地元に愛されてるお店なんでしょうね♪

住所:米沢市大字長手1153  
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪
ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します。



喜久家の中華そば500円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-10-31 00:01:23 | 米沢市
29日昼訪問。米沢にて出張だったってことで。

まず、スープの量!すごっ!
れんげついてなかったんで、お願いする。
そしてすする。
うん。うすいかな?
ヤマガタウェイには、アクセントに牛骨を使ってるとのこと。
そのせいかな?ちょっと普通の豚ガラスープとはちょっと違う。
なんてゆっていいのかわかんないんだけど、ボク的にはいまいちかな。
かなりあっさりで、飲みやすくてぐびぐびいくんだけど、
桂町さっぽろの方が好き(*^-^*)

麺は、典型的な米沢ラーメンで細い。
これも味はおいしいけど、米沢ラーメン♪って感じるくらいかな。
ちょっと厳しいかな?
桂町さっぽろと比べちゃって申し訳ないね。

ただ、チャーシューはおいしい。
バラ肉チャーシューは絶品だね。豚肉の味がぐいぐい口の中で広がる。
500円の中華そばに2枚。厚さもgood!

メンマもコキコキっと美味しかったよ。

だんだん、米沢ラーメン見直してきたお。

住所:米沢市大町3-4-8
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しのみなさんへ☆
ひとつぽちっとよろしくお願いしま~す(*^-^*)

桂町さっぽろのチャーシューメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-10-30 00:04:40 | 米沢市
前から来よう来ようと思ってたところで、28日昼やっと訪問。
ビアシンさんがレポしてますが、ボクなりの感想を。

まず、どうです?この美しさ♪♪♪
いいでしょー???

初手は、チャーシュー、肩ロース肉らしいんだけど、
ちょっと豚くさい(^^でも、ぶたぶた~って感じでボクは好き♪
正直、味が薄いけど、噛めば噛むほど、うまみが出るってことで
ほんといいお。
薄いけど、別に文句なし。
700円ってことで、チャーシューメンとしてはCPは悪くない。

麺は、自家製麺で、ほんと米沢ラーメンのそれ。
でも、ひらまのよりは太いかな。
もっちり、弾力性のある食感で。うまい。
でも、おなかの中で水分吸うのか腹もちがよすぎ(笑
ずっとおなかが減らない(^^

スープもこれがまた鶏ガラ&煮干系で、味は典型的な中華そばって感じ。
かなりあっさりめなんだけど、ぐいぐいいけるお!

できうれば、酢があればよかった。
違った味でスープまで完食できたはずだからね☆

米沢ラーメンってそんなに評価してなかったけど、ここはうまい!

住所:米沢市松が岬3-5-31
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)