小学四年生の息子が、初めての宿泊学習(キャンプ)から戻ってきました。
夕方、私が帰宅すると、部屋の入り口にリュックだけが落ちていて、本人の姿はなかった。どうやら、戻るなり、友達と自転車で遊びに行った様子。
けっこう余力あるじゃん
・・・・と思っていましたが、帰宅後は、さすがにぐったりして、二日間の出来事もあまり話さず、顔も日焼けし、くたくた感に満ち溢れていました。
そのうち窓をあけていたら、「蚊」が入ってきたようで、腕に何ヶ所も刺されました。
(私は全く、、、子供だけ。)
いったん「カユイ」に火がつくと、どこらじゅう痒くなるもので、『背中もカユイ、足もカユイ』とイライラムズムズ・・・・・・。
食事の支度中だったので、とりあえず重曹で攻めてみました。
しかし効果はほとんどゼロ。
そのうち自分で去年の残りの「マキロンかゆみ止めパッチ」を貼っていました。
でも重曹でざらざらのせいか意味がない。
おそらく今の虫刺されだけではなく、キャンプ中にも刺されたのや、あせもやら草か何かのカブレから色々入り混じった状態でした。
夕食もそこそこに、シャワーをさせて、ローズヒップ・コーディアルでビタミン補給。その後、体中にラベンダーウォーターをパシャパシャたたきつけ、痒い部分には、高濃度スペシャルブレンドオイルを塗り、足と背中をオイルマッサージし、仕上げはなんといっても『気』です。
こどもの頭に『気』をいれてやると、イチコロですよ。
でも、そこまでしなくても、ラベンダーウォーターをつけた時点で、ずいぶんクールダウンとリラックス効果があったように思います。
好みの香りのハーブウォーター(ラベンダーやローズ、カモミール、ウィッチヘーゼルなど)を1~2種類と精油はラベンダー、ティトゥリー、ゼラニウムあたりを常備されていると、こどもの日常のトラブルの大半は乗り切れるような気がします。
サマーケアのおすすめは、ハーブウォーターです。冷蔵庫で冷やしておくと、風呂上りの化粧水としても気持ちいいですよ。
ぜいたくでわがままなおぼっちゃまは、すやすや