goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

北海道旅行 その3~ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ~

2011年12月09日 20時39分00秒 | 旅日記
ホテルの中は、クリスマスムード一杯だった。

青く輝く大きなクリスマスツリーやら、ポインセチアの
フラワーアレンジメントがホテルを飾り、とても
きれいだった。







私は「ホテルに泊まるなら高級ホテル♪」という
タイプではないので、今回のホテル選びは物珍しさの
ほうが勝っていた。

ホテルには2階に大浴場があり、そこに行くにはスリッパと
部屋に備え付けのバスローブで行っても良いという。

私は人前にバスローブ姿で歩く勇気がなかったので
洋服のまま大浴場に出かけた。
大浴場に向かう長い廊下の窓の外は大雪だった。



お風呂に入った後は、部屋で札幌の場外市場で買ったカニと
三越で調達したスパークリングワインで、気楽に
パーティである。

他のツアー参加者は、オプションで外にご飯を食べに
行ったり、ホテル内のレストランでお食事をした人が
多かったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行 その2~雪の洞爺湖~

2011年12月08日 22時12分17秒 | 旅日記
2日目の午前中は札幌の「場外市場」に行って
カニを買った。



その日の夜、洞爺湖のウィンザーホテルの部屋で
カニパーティをするためである。(笑)
ついでに実家に海産物を送った。

溶けかけてぐちゃぐちゃの雪の中を歩いていると
靴が濡れて、足が冷たくなってきた。

夫がその様子を見かねて、札幌の中心部に
雪靴を買いに行こうといった。
私たちは三越近くの「ドン・キホーテ」で
靴底ががっしりした、内部がボア貼りの靴を
買った。

雪靴は素晴らしく暖かく、非常に快適だった。

ホテルにお昼過ぎに戻って、そこからツアーバスに乗り
中山峠を通って洞爺湖のウィンザーホテルに向かう。

バスの外は雪が強い風にあおられていた。
寒々しい風景だ。



ホテルに近づいても雪で建物は全く見えなかった。
ウィンザーホテルは「洞爺湖サミット」で有名になった
大きくて豪華なホテルだが、その姿が見えないのである。

バスを降りて、ホテルに入るとそこは大きな吹き抜けの
ある、とてもゴージャスな空間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行 その1~雪の新千歳空港から~

2011年12月07日 21時54分16秒 | 旅日記
12月3日(土)から2泊3日で夫と北海道へ旅行した。

あえて寒い時期に出かけたのは、札幌の
イルミネーションを見て、洞爺湖のウィンザー
ホテルに泊り、洞爺湖や昭和新山などを見る
格安なツアーに魅かれたからだ。

羽田空港をお昼頃出発して、新千歳空港に着いたら
一面の雪だった。

その後、ツアーバスで札幌に向かい、札幌のホテルに
到着。

あとは自由行動なので、大通り公園の「ホワイト
イルミネーション」を見に行った。









会場には、クリスマス市もあって、私達は温かいワインを
飲んだりして暖を取った。





雪がどんどん降ってきて、東京とは全く違う風景に
気分が高揚した。

夜は、札幌在住の夫の友人とホテルのロビーで
待ち合わせをして、すすきのの海鮮居酒屋に
行った。

参加したツアーが格安なことの理由は、食事が
朝食しかつかないことだとも思う。

私たちは美味しいお魚を食べて、とても楽しい
時間を過ごせたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする