よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

ベッドのマットレスを長持ちさせる方法(*^^)v

2009-11-25 14:55:47 | 余暇あれこれ

こんにちは。

今日の福岡は暖かいです。朝から陽射しもありましたので、私のベッドの

マットレスをカミサンと無い力を出し合ってベランダまで運び干しました。

マットレスを干すなんて何年ぶりでしょう!?(ヒョットしてはじめてかな?(^_^;))

今日は我がカミサンの誕生日です。ようやく私の65歳に追い付きました。(^u^)

それでも4月生まれとの7ヶ月の差は依然とあります。(*^_^*) どう頑張ってもカミサ

ンは私にはかなわないようです。(*^^)v

カミサンも何とか元気で65歳を迎えましたので、ANA(全日空)の「シニア空割」を活

用して旅行したいと考えております。お互い足腰達者なうちに・・・。

先日、チェスト(整理ダンス)を買う目的で家具の街「大川市」へ出向きました。

そして家具やとしては手広く営業しているお店へ(娘の婚礼家具を買ったことがある)

入りました。そして目的のチェストは手ごろなものがあり、すんなり購入を決めまし

た。その後、せっかく来たのだからと、いずれ必要となるカミサン用の「ベッド」を見て

回りました。その折私たちを担当した店員さんから耳寄りな話を聞きました。

「ほとんどのお客さんはベッドのマットレスを表だけを使うものとばかり思い込んで

片面しか使ってない。それではマットレスの傷みが早く来ます。マットレスには本来

裏も表もなく両面使えるように作られている。ただ一方の面に会社のマークが縫って

あるので、そちらが表だと思い込んでそちらばかりを使っているお客さんがほとんど

です。(実は私がまさにその通り!(-_-;)) もしマットレスを長持ちさせようと思ったら

半年に一度、せめて1年に一度は上下を反対にし、それが済めば今度は裏表を

逆にして使う。そしてそれが済めばその面の上下を逆にする。それを繰り返せば

メーカーが保証する試用期間の1,5倍は長持ちしますよ!」と自信を持った説明に

カミサンともども「目からうろこ」が取れました。(*^_^*)

カミサンは自分の敷布団は毎日上下を逆にしているそうですが・・・(私はじめて知り

ました。(^u^))マットレスまでは思い及ばなかったようです。(^。^)

今度ベッドを買うことがあればこの店員さんから・・と言うことでちゃんと名刺をもらっ

てきました。(*^^)v

そんな話を聞いての今日の陽気、はじめてマットレスを動かしたしだいです。

(^_^;) 他にも家具を買うときのチェックポイントなどをわかりやすく教えてくれました。

文章で説明するには私が技量不足ですので割愛します。(^_^;) m(__)m (^.^)/~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。