よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

「ラッキーのちアンラッキー」の出来事。(-_-;)

2014-08-13 08:42:51 | Weblog

おはようございます。

今日から本格的な帰省ラッシュが始まると報道されております。九州自動車道も下りは

太宰府インターを先頭に35kmの渋滞予想です。我が家から見える鳥栖ジャンクションの現在

の状況はいつもと変わらずスイスイです。カミさんと「面白くないね」と話したことでした。

(*^。^*)  甲子園では高校野球が順調に消化されています。昨日は私が注目している石川

の「星稜」が粘りを見せて逆転勝利をしました。(*^^)v 星稜は県大会の決勝戦で9回に大逆

転をしてから「あきらめなければ夢はかなう」を実感したんでしょうか? よく粘りますよね。

(^.^)これからの試合も見守っていきたいと思っております。一方九州勢は昨日2校(宮崎・大

分)が出場しましたが残念ながら敗退です。(-_-;) 今日の2校(鹿児島・佐賀)には是非勝利し

てもらいたいものです。

「るろうに剣心」

私は映画好きですが、「るろうに剣心」とか言う映画は最初から興味を抱きませんでした。

が、最近マスコミで聞いたり、見たりするもんですからちょこっと気をひかれました。今「るろうに

剣心」の続編が上映されてその興行成績も良好とのことです。続編が出来るということは最初

の映画が面白かったからでしょう!? 「それじゃ最初の映画をDVDで見てみるか、そしてもし

面白かったら映画も見てみよう」との思いで8月1日(金)に近くのTSUTAYAに行きました。

(行きつけのTSUTAYAは毎週金曜日は65歳以上の会員は旧作1本無料なんです!)

(*^^)v  そうしましたら棚には「るろうに剣心」のパッケージが10本ほど並んでおりました

が、9本が貸し出し中で1本だけが残っておりました。(*^^)v ラッキーです。\(^o^)/

その1本だけをお金も払わず(^_^.)借りてウキウキ気分で帰宅しました。ところが夕食後

ふと新聞のTV番組欄をみますと、おなじ「るろうに剣心」が9時から放送されるではありません

か!それを前もって知っていたら別のDVDを借りてきたのに・・と悔やまれて悔やまれて・・

(^_^.) ガッカリでした。(>_<) 気象情報なみに言うと「晴れのち雨」ではなく「ラッキーのち

アンラッキー」です。齢をとるということはこう言うことなんですね。(*^。^*) (^.^)/~~~


私の葬式。(^u^)

2012-04-09 08:49:16 | Weblog

おはようございます。

「さくらは満開」(^_-)-☆

今朝、起床と共にいつものようにメールを開きますと「満開のさくら」が目に飛び込んで来ました。(^u^) 送り主は現在宇都宮市に住む

元同僚です。彼は「写真」が趣味のようで季節季節には方々出かけているようです。その都度写真を送ってくれます。

昨日の写真は、千鳥ヶ淵、東京スカイツリーをバックにした隅田川のさくら、そして神田川沿いのさくらでした。いずれも満開の状況で

その日は(7日)東京も快晴であったようで青空にとても桜が映えております。

私には今年のさくらは昨年のさくらよりひときわきれいに見えます。気のせいでしょうか?(*^_^*)

今年は各地で「花見」が盛り上がっているように感じます。(^u^) さくら前線が早く被災へ届き暫く被災地に留まって欲しいですね。

「葬式」の準備(^_^;)

先日読売新聞に「冠婚葬祭」に関する世論調査結果が掲載されておりました。結論は葬儀も結婚式もしきたりにこだわらず、かつ

簡素化を望む意見が約90%前後であると言うことです。世の流れですね。見栄や外聞にとらわれず自分の考えなり身の丈に合った

やり方に流れているのですね。私も世論調査とほぼ同じ考えです。カミサンとは時々自分の死んだ後のことを話すのですが

葬儀についても申し合わせています。(*^_^*)

読売新聞の「葬儀」に関しての世論調査の質問項目に「仮に、自分の葬式を行うとしたら、どのような人に参列してほしいと思いますか?」

があります。その結果は①家族だけ・・16% ②家族と親戚・・14% ③家族、親戚、親しい友人・知人・・35%となっており6割以上が

「内輪で」の考えのようです。私がカミサンに申し送りしていることは(*^_^*)

Ⅰ交通事故なんかで突然死の場合(>_<)・・・家族と親戚だけで。

理由は:動転しているカミサンには参列者への気遣いに時間を取らせたくありませんし、カミサンと家族には火葬されるまで

     私に棺の横にず~っといて欲しいからです。(^u^) お世話になった方々への連絡はカミサンが落ち着いたと思う時に

     生前のお礼を兼ねて「死亡連絡」をしてくれるように、と。

Ⅱ目標の「8020」や「93歳で卓球!」を達成した場合(^u^)・・・家族だけ。

理由は:その時には多分兄弟は死んでいるでしょうし、生きていても体の自由が利かないでしょうから・・。(^_^;)

     兄弟はすべて100歳を超えている計算です。(*^_^*)

と、言うことで私も「簡素化」賛成派です。

「死」に関わる話はなるべくなら避けたいのですが、こればっかしはいつ何時に訪れるか解りませんので、カミサンとだけは話し合っております。

カミサンは「死ぬなら早くネ」と言いますが・・(^_^;) (^.^)/~~~

 

 


J1リーグ「サガン鳥栖」に期待。

2012-03-12 09:21:25 | Weblog

おはようございます。

「大震災」

昨日があの未曾有の大震災から1年、そして今日が「九州新幹線全線開通」から1年。もう1年経ったのかと感慨ひとしおです。

大震災からの復興はかけ声の割には遅々として進んでないと私は歯がゆい思いを抱いております。皆さま方はどう感じておられますか?

国会議員は復興よりも次の選挙のわが身のことが最優先とばかりに復興に熱が入ってないように感じます。(`´)

各自治体にも同じようなことが言えます。復興支援を声だか言いながらいざ「瓦礫の受け入れを・・」と言うと住民の反対が(それも少数派)

あって難しいと、腰を引くありさま。(>_<) 国民一人一人は民衆党と違って言うこととなすことが一体でなくてはなりません。(^u^)

放射能の心配ない「瓦礫」は積極的に請け合うべきです。各自治体が協力すればこんなに復興が遅れることはないはずです。

私は各自治体の長に強いリーダーシップを求めます。少数の反対をどこかの知事が「黙れ!」と一喝したように。

「九州新幹線」と「サガン鳥栖」

そして今日は「九州新幹線全線開通」から1年。昨年の今日は「大震災後」で何かうち沈んだ雰囲気でのセレモニーが行われたようでした。

それから1年。JR九州の営業努力もあり、徐々に知名度も上がってきていると私は感じております。私もこの一年新鳥栖駅から鹿児島中央駅へ

2度、新大阪駅へも2度お世話になりました。大変便利になったことを実感しております。(*^^)v この全線開通で特に鹿児島県への経済効果は

顕著なようです。確かに1度目よりも2度目の訪問の時が活気にみなぎっていると言う感じでした。次はもっと活気に溢れていることでしょう!

九州新幹線の新鳥栖駅の近くには今シーズンからJ1に昇格した「サガン鳥栖」が本拠地とするスタジアム「ベストアメニュティスタジアム」があります。

鳥栖市は九州のヘソみたいなところで、どの方面から(鹿児島からでも大分からでも長崎からでも勿論福岡からでも)も交通の便利な所に位置しておりますから

スタジアムに足を運ぶには最適です。ですから九州各地のサポーターが応援に来ていただきたいと思います。そのためには

まず「サガン鳥栖」が強くなって常に優勝争うに絡む成績を残すことが肝心です。その意味で私は「サガン鳥栖」に期待しております。

「サガン鳥栖」は10日に「ベストアメニュティスタジアム」でセレッソ大阪と試合を行いましたが、その終了後近くのショッピングモールは

若い人で賑わっておりました。こんな所にも経済効果が出ております。(^u^)

今年は九州が「九州新幹線」と「サガン鳥栖」と「ソフトバンクホークス」を柱に明るいニュースで溢れることを期待しています。!(^^)! (^.^)/~~~

 


またも発砲事件!(`´)

2012-01-18 09:52:20 | Weblog

おはようございます。

「顔の洗濯」(^u^)

昨日は朝からとても気持ちのいい「快晴」でした。空には一つの雲も見えない将に洗濯日和の天気でした。

それを見てカミサンが「絶好の洗濯日和なのに洗濯物がないのが残念」と呟いておりましたので

「お前の顔でも選択しとけ!」とアドバイスしました。(^u^)「俺は今から卓球に行って心と体の洗濯をしてくるから・・」(*^^)v

「あんたはきままでいいね!」と褒められ(?)ました。(*^^)v そんなにいい天気でした。

今日は雲が多く昨日のような天気は望めそうにありません。がカミサンは今ベランダに洗濯ものを干している最中です。

働き者のカミサンに「か・ん・しゃ」しております。(*^_^*)

昨日の快晴は今日は関東方面へ移動しているようです。関東地方の皆さま、是非満喫してください。

「舐められている福岡県警?」

全国に報道されているかどうか知りませんが、昨日の朝福岡県中間市で暴力団員と思われる人物から

建設会社の社長さんが銃撃を受け重傷を負う事件がありました。(>_<) 私の記憶では今年に入って最初の

発砲事件ですが、昨年から数えると19件目になります。(`´) この間の容疑者逮捕は僅かに2件で、警察の捜査に

私は不満を持っております。県警は市民と一緒になって暴力団のいない街づくりとPRに懸命ですが、その運動に協力しようとした

矢先に暴力団から被害を受けるのですから、一般市民は協力するのに腰が引けます。今回の事件の詳しいことは私には解りませんが

被害を受けた社長は積極的に暴力団排除に協力を示しておられたようですので、暴力団から恨まれる要因があったようです。

そのことは県警も当然承知していたはずなのにそれを阻止できなかったのは、暴力団が最も悪いですが、県警も悪いと私は

思います。こんなに多発する「発砲事件」に接すると「暴力団」と「県警」はお友達ではないか?と勘繰りたくもなります!

県警の皆さん、しっかり捜査してください。お願いします。m(__)m 

暴力団に舐められている福岡県警、と言われないように!そして県民が誇れる福岡県警ようになってください。お願いします。m(__)m (^.^)/~~~

 


崩れた「安全神話」

2011-03-22 09:30:58 | Weblog

おはようございます。

昨日は「春分の日」だったんですね。(^_^;) 今回の地震、津波、原発のことで、全く念頭にありませんでした。(>_<)

外出時に近くの和菓子屋さんの前を通りましたら、いつもより多くの人だかりが目にとまりそれで思い出したような次第です。(^u^)

そう言えば「九州新幹線」も、全線開通しているんです。そのことも九州管内でも話題に上がりません。それほど今回の災害は

日本中を恐怖に陥れたのですね。

本来ならこの時季、旅行社の広告は「さくらツアー」の募集で賑やかなはずなんですが、その広告もほとんど目にしません。

灯が消えたようです。こんな状況ですからいたしかたないですが淋しいです。

「阪神大震災」以上

今回の災害は地震に加えて津波が押し寄せ、それによる被害が大きかったようです。その大きさは誰が見ても過去の

「阪神大震災」より甚大だと思えます。あの時のTVから流される被害状況を見て驚きましたし、もうこれからはこれ以上の

地震は起きないだろうと思ったことです。事実、それ以後建設された建物の説明を受ける時は「この建物の耐震強度は

阪神大地震クラスの地震にも充分耐えられます」と聞くとなんとなく安心しておりました。ところが今回の地震はそれを

はるかに上回る地震です。そして、その上初めて経験する(私にとって)想像を絶する津波の到来。

今までは日本は周囲を海に囲まれたメリットだけが強調されていましたが、逆に今回の件で津波の危険にさらされていることが

示されました。今後の都市づくりには充分参考にしなければならないことでしょう。

スポーツの世界では「記録は破られるためにある」とよく言いますが、この種の記録は決して破られたくはないですね。

昨夕、横浜の息子から「荷物が届いた」との電話があり、一安心です。それにしてもコメ余りの日本でありながら

「コメが買えない」状態は少し変ですね。お互い「冷静な行動」(^_^;)をしたいものです。(*^_^*) (^.^)/~~~


イチローあと3本!

2010-09-22 19:40:21 | Weblog

こんばんは。

「体力衰退顕著」(-_-;)

昨日、一昨日とドライブ(雲仙方面)のことをアップしましたが、最近肉体の衰えをし

みじみ感じるようになりました。(-_-;) 少し前の私は車の運転ではあまり疲れを感じ

なくて目的地以外でもカミサンが「せっかくここまで来たんだから、あそこにも行って

みない?」と言われれば「そうだな、行くこか!」と勇んで行ったのですが、最近はそ

の気力も生まれないほど疲れが襲ってきます。ですから、ホテル(旅館)に入るのが

早くなる傾向にあります。(^u^) 若ぶっても肉体は「年相応」で正直ですね!(^。^)

「イチローあと3本」

アメリカ大リーグで活躍する「イチロー選手」が、今日の試合で4安打を記録して

10年連続年間200本安打記録まであと3本になりました。残り試合が12試合ある

そうですので達成は間違いないと思います。(*^^)v 以前落合選手(現中日監督)が

『一口に「200本安打」と言うけれど、並大抵のことではない!』と言っていたことを

思い出します。あの「3冠王」の落合選手が言うのですから重みを感じます。その難

しい数字を10年連続で成し遂げようとしている「イチロー選手」はすごいですね。

私は昨年のブログでアップしましたが、「イチロー選手」の連続200本安打記録に

あやかって私の「年間300万歩」を連続しようと思っています。今のところ4年連続で

すが今年で5年連続になります。私も今年は達成できそうです。(*^^)v

「イチロー選手」が10年連続達成となれば私はあと5年頑張らなくてはなりません。

良い目標です。(*^_^*) それまで死ぬことが出来ませ~ん!!

連続と言えば大相撲では「横綱白鵬」が連勝記録を伸ばしております。

イチローの記録も白鵬の記録も私が生きてる間は破られることはないだろうと思い

ます。(^_^;) それほど偉大な記録だと思います。両者ともまだまだ伸ばして欲しいで

す。日本プロ野球もいよいよ終盤を迎えて「セ・パ」とも優勝争いが白熱してきまし

た。暫くはスポーツで楽しめます。(*^^)v (^.^)/~~~


高速道路の「第一日曜日」\(^o^)/

2010-06-07 20:40:37 | Weblog

 

こんばんは。

「第一日曜日」

「第一日曜日」と聞いただけで、ピン!と来た方は相当の(^^)ドライブ好きな方と

思います。そうなんです!「第一日曜日」は高速道路のサービスエリアやパーキング

エリアのお店の商品が、すべて20%引きなんです。!私はそれをちゃんと意識し

ていますので、昨日はわざわざ高速料金250円を払って、サービスエリアのお店へ

買い物に行きました。そしたら普段私が利用する平日に比べ店内はごった返しの混

雑。(^_^;) 数台あるレジも数人待ちの盛況です。(_;) 同じペットボトルの「お茶」

を買うにしても「自販機」で買うより「レジ」を通せば「20%引き」ですから、レジが混

雑するのは当たり前のことです。(^u^) 私は明日から横浜の息子のところに行きま

すので「なんかいい土産はないかな?」の気分で利用したわけですが、土産以外に、

やはり「20%引き」の殺し文句には勝てず、ついつい必要でないものまで買うはめに

なりました。(^_^;) 帰ってカミサンに叱られました。(>_<) 

でも、「20%引き」と言うのはたしかに魅力ですよね!。(*^_^*

<v:shape style="WIDTH: 75pt; HEIGHT: 69pt; VISIBILITY: visible; mso-wrap-style: square" id=図_x0020_2 type="#_x0000_t75" alt="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/aa860a688632815c7eff2893b12666da.png" o:spid="_x0000_i1026"><v:imagedata o:title="aa860a688632815c7eff2893b12666da" src="file:///C:\Users\行実 ~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image002.gif"></v:imagedata></v:shape>

「お詫び」

私、明日朝から10日まで留守にしますので「ブログ」をその間お休みさせていただき

ます。m(__)m カミサンと横浜の息子に会いに行きます。

正月以来の「ご対め~ん!」(かなり古いフレーズです(^_^;))となります。m(__)m

カミサンもやっと高齢者の仲間入りをし、「全日空の空割」が使えるようになりました

ので今回から連れていくことにしました。(^u^)

「全日空の空割」サービスをご存知でしょうか? 65歳以上でANAマイレージ会員

であれば、どの航路であれ当日空席があれば片道10,000円で搭乗出来ると言う

「お金」はないけど「時間は十分ある」という私のようなものにとっては、すぐれもの

の「サービス」なんです。(*^_^*)過去数回使いましたが、今までは私一人の利用でし

が、今回からカミサンも利用可能となりました。(*^^)v

「全日空さんいつまでも頑張ってください!」とカミサンと応援しているところです。

*^_^*) 10日に無事帰宅することが出来ましたら、又皆さんにお目にかかりたいと

思っております。(^_-)-☆ (^.^)/~~~


新型インフルエンザ感染拡大?

2009-05-17 06:21:31 | Weblog

おはようございます。

今朝の読売新聞の一面トップには、新型インフルエンザの国内感染

が8人になったと報じています。ついに恐れていたことが現実となりつ

つあります。「馬鹿は風邪をひかない」と安心しきっていた私も今回は

今まで以上に注意しようと思っています。

今日は今から東京へ出ますが、無駄な行動はやめて、息子に会うまで

はホテルの部屋で静かにしておくと決めております。

私のような考えの人が多いと思います。それが経済に及ぼす影響は

マイナスに大きくかかわることはわかりますが、我が身が可愛いの

で・・。ゴメンナサイm(__)m

そろそろ家を出る時間になります。今日はこの辺で失礼いたします。

(^.^)/~~~


超高齢社会

2008-09-14 09:30:11 | Weblog

おはようございます。当地では今朝早く(6:30頃)花火の音がしました。きっと

どこかの学校の運動会の開催の合図でしょうね。今日はうす曇りで演ずる人にも

観覧するPTAの方にもいい気候と思います。

今朝のTVで「全日空」がシステムトラブルで羽田空港を中心に欠航が相次いでいる

と報道されていましたが・・ 実は昨日私は福岡空港と羽田空港をとんぼ返りしまし

た。ホントにとんぼ返りでした。羽田空港の建物から一歩も外に出ず、中の喫茶店で

息子とあってそのあとすぐに引き返しましたから・・・。(*^_^*)

今日でなくて良かったぁ~(*^^)v

今日は「仲秋の名月」、見れるといいですが・・・。

そして明日は「敬老の日」で且つ「老人週間」の始まりです。「老人週間」が設けられ

ていることを初めて知りました。(-_-;) 皆様ご存知でした?

で、私が購読している「メールマガジン」のひとつに「高齢化社会」「高齢社会」

「超高齢社会」の解説がありまして、その中で福岡県は2008年8月1日現在どの部類

に入るかを載せていましたが・・・どの部類に入ると思われますか?

意外や意外「超高齢社会」すなわち65歳以上の方が人口の20%以上だと言うこと

です。昨夜福岡天神ではたむろする若者たちを目にしたばかりですので「まさか!」

と思いました。(^。^) でもよく考えると我が家は来年100%高齢者の仲間入りです

からね。納得できる部分もあります。(*^_^*)

私はいくつまで生きるか解りませんが・・死ぬまで健康でいたいと願っています。

その目標達成にまず「8020」の達成です。それが達成できれば欲が出て「100」

まで・・と言うことになるかも(*^^)v (^.^)/~~~


障害多い「後半戦」(>_<)

2008-07-01 20:42:23 | Weblog

2008年もついに折り返しとなりました。早々に私にとっては腹の立つことから始まり

ました。(-_-;) それはガソリンの値上げです。今日、いつも給油するガソリンスタンド

(3か所あります)の前を通りましたら、すべてのスタンドの店頭表示価格はどのスタ

ンドもすべて同じ182円/ℓです。(メーカー希望価格でしょう(^。^))

先月は160円で入れていました。事情はわかりますがあんまりと言えばあんまりで

す。

ささやかな抵抗です。「もう車なんか乗るか!」と思ってはみても好きなドライブを

やめることはできそうにありません。でも遠出はやめます。

これに加えてこの夏は暑い夏になりそうだとの長期予報。クーラーにかかる電気代

が電気料の値上げに加えて加算されます。ガス代然り。食料品も順次値上がりしそ

うな雰囲気。対応策はどうするか?急きょ我が家ではカミサンと鳩首会談を実施し

対応策を考えました。(*^_^*) その一つ、エアコンを極力やめて扇風機にする。

(皆様ご存知でしたか?扇風機の電気代はエアコンの1/50だそうです。昨日の

「おもいっきりイイTV」で言っていました。(^。^)) 

目標は前年同期の使用料を下回ることです。カミサンと力を合わせ達成したいと思

います。共通の目標に進む。これも夫婦円満(-_-;)の秘訣と思います。(^u^)

暑さにも諸々の値上げにも負けない、そんな人間に私はなりたい。(*^_^*)

皆様一緒に新年を迎えましょう!(チョッと気が早いですかね!?m(__)m) (^.^)/~~~