よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

私の頭髪に関する話(^_^;)

2011-02-27 09:02:11 | 余暇あれこれ

おはようございます。

先月は起床した時の部屋の温度が5℃だったり、相当寒い日がありましたが、2月も下旬になって

その温度は2桁を下回ることはなくなりました。今朝は15℃でした。

そして、日の出の時間も早くなり、新聞を取りに行く時間(だいたい6時半ごろ)は明るくなっております。

もうすぐすれば朝食前の散歩に出かけることも可能になります。

いよいよ積極的に体を動かす季節が近づいています。

 

「嬉しい話」

昨日午前中に行きつけの「理髪店(=1,000円カット)」に行きました。

行きつけですからその理容師(若い女性)は私がトリートメント式の白髪染めで

髪を染めていりことは先刻ご承知です。(^u^) そして昨日も「上手く染まっていますね」

と褒めてくれました。(*^^)v そこまではいつもと変わらないのですが・・・

その後彼女は「そのシャンプー(利尻昆布)のせいですかね?髪が変わりましたね?」

と続けたもんですから「良い方に変わったの?悪い方に変わったの?」と聞き返しました。(^u^)

「ハリがある手触りですし、以前は帽子の跡があっても一櫛で癖はとれていましたが、

今はなかなか取れません。それだけ髪に腰が出てきたということなんでしょうね」

と、嬉しいことを言ってくれました。(*^_^*)

私もそのシャンプーと、別に育毛剤(柑気楼)を使っていますが、使い始めて6カ月ほど経った

この頃自分でも手触りに変化が出てきたとぼんやり感じていたので、(^_^;) 

髪の専門家から具体的な評価をもらったので、間違いなく効果が出てきていると自信を持ちました。(*^^)v

確かに、手鏡で頭頂を見ると地肌の部分が少なくなってきている。ような気がしていました。(*^_^*)

これからも続けていこうと強く思った次第です。 楽しみが増えました。(*^_^*)

「ふるさと納税」

昨日の新聞で大リーガーの「イチロー選手」が宮崎県へ「ふるさと納税」として1,000万円を寄付したと

報じられていました。感心です。活躍の場はアメリカなんですが常に日本のことにも注意を払ってくれているんですね。

貯めるだけの「金持ち」が多い中で生きたカネの使い道を弁えてる「イチロー選手」に拍手を送ります。

勿論今年も「200本安打」へ応援を続けます。\(^o^)/ (^.^)/~~~

 


思い出は歌手とともに。(*^_^*)

2011-02-26 10:42:26 | 余暇あれこれ

こんにちは。

福岡はこの2、3日暖かい日が続いております。気温は20℃に近いです。

車の窓を開けて走っても寒さを感じないくらいです。そんな暖かさですから、

マンションの窓から見える「梅の花」も一気にほころんだようです。(*^^)v

しかしこの暖かさも今日明日までのようで、週間天気予報によりますと、来週は厳し

い「寒の戻り」があるそうで、3日は最高気温が5℃と予想されていました。今の気温

から10℃以上も下がります。冬服もまだしまえないようです。

でもその寒さが過ぎれば本格的な「春」でしょう!楽しみです。(*^_^*)

「三橋美智也から氷川きよしまで」

先日、「氷川きよしコンサートツアー2011」で、生の(^u^)氷川きよしを観てきたこと

を報告しましたが、この機に今まで生で見た歌手を、薄れ切った(-_-;)記憶をたどり

ながら思いだす試みをしました。(^_^;)

県外就職で大阪に勤務していた頃(昭和38年~42年)は、「労音」や「音協」などの

組織があり、頻繁にコンサートやリサイタルが開催されていたように思います。

そしてその会場は、「大阪フェスティバルホール?」(今はあるかどうか?)だったよう

な気がします。そこでは、三橋美智也、春日八郎、岸洋子、フランク・永井

東京に転勤してからは、美空ひばり(新宿コマ劇場)、群馬県では八代亜紀、

森昌子、鹿児島県では武田鉄也 そして福岡に帰って来てからは多いですよ。

(^u^) ほとんどが「博多座」ですが、まず北島三郎からはじまって、五木ひろし、

小林幸子、細川たかし、舟木一夫、藤あや子、坂本冬美です。

「博多座」以外ではNHKの公開録画で、布施明、吉幾三、五代夏子等、NHK好み

の歌手(^。^)多数です。そして今回の氷川きよしです。(*^^)v

小学、中学時代は音楽と図画の時間が最も苦痛であった私が、よくここまで成長

(^_^;)したと、自分自身の変身ぶりに自身が感心しているところです。(*^_^*)

迫力ある舞台は「北島三郎」 会場が盛り上がるのは「氷川きよし」と私なりに評価し

ているところです。(^u^)

当時の生活環境なんかも思い出しながら、綴ってみました。m(__)m

前回と、前々回のブログは「氷川きよし」をテーマにアップしましたら、その2日間

は普段のアクセス数平均の3倍のアクセスでした。(^_-)-☆

「氷川きよし」さまさまです。m(__)m (*^_^*) そして昨日はお休みしましたが、

それでもその半数以上の方がアクセスしていただきました。

誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。m(__)m (^.^)/~~~


「氷川きよしコンサートツアー2011」に行ってきました。(*^^)v

2011-02-24 14:44:55 | 余暇あれこれ

こんにちは。

昨日、「氷川きよしコンサートツアー2011」に行ってきました。席は間違いなく

3階の28列、最後列でした。(^_^;) 最後列ですから空席の一つや二つはあるだろう

と想像していたのですが、まるっきりの当て外れ。一つもありません。

1階の立ち見席まで満杯らしく客数は2,300人を超えていたようです。

(司会者がそう言っていました)

ステージから直線で約50m(?)、高低差は約15m(?)はあろうかと言う位置関係

の席でした。(^u^) ですから、氷川きよしの表情は全く見えません。(^_^;) 想像する

しかありません。(*^_^*) しかし、最後列ならではの良さがありました。それは会場

全体が見渡せることです。ですから、熱烈なファンが振り回すペンライトのようなもの

(^_^;)が、すべて見渡せます。(*^^)v 揺れているそれを見渡すときれいですね。

良い雰囲気を出していました。あのペンライトのようなものは、先のほうが「星形」や

「ハート型」をしているのですね。初めて知りました。(^u^) 右隣の人(50代の女性

とそのお母さん)がお持ちなので見せてもらいました。(^。^) そしてついでに

いくらするんですかと(500円くらいかな?の気持ちで)なんと!「2,600円」です。

の返事!(@_@;) びっくりです。(^。^)

その光は、コンサート中、揺れが休まりませんでした。

ステージの前半は、最新作のアルバムの中の楽曲や、最新シングル盤(2月2

日発売)の熱唱でした。特にシングル盤の「あの娘と野菊とわたし舟」に相当力を入

れているようで、(^u^)ステージから「歌唱指導」がありました。私は恥ずかしくて

声は出せないのですが、ファンは素直に歌いだしますから感心しました。(^。^)

後半のステージは言うならば「ヒット・パレード」風で、聞きなれた曲の連続でした。

歌手の中には、年を取って往年の声が出なくなって、聞いてるほうが不安を持つこと

がありますが、今、全盛時に在る氷川きよしは安心して聞くことが出来ます。(^。^)

2時間強の間(休憩なしです)歌い続けて喉は大丈夫か?と心配になるくらいの

熱唱でした。 トークも慣れているんでしょう!淀みもなく、ユーモアを含めなかな

か上手でした。 このコンサートで感じたことですが、彼は「歌手・芸能人」として

変に「すれていない」ですし、礼儀正しく、そしてなによりも「ファンを大事にしている」

と言う態度が窺えます。こういう姿勢が老若男女に支持される理由なんでしょうね。

いったん幕が降りた後の「アンコール」にも3曲歌ってくれましたが、最後の最

後は「きよしのズンドコ節」で、フィナーレです。盛り上がりましたね。(*^_^*)左隣の

おばちゃん3人組みは届かないと解っていながらの(^_^;)「きょし!」「きよし!」の

合いの手です。(^。^) 

あっという間の2時間でした。最後列の7,000円(^_^;)でしたが、充分満足しました。

(^u^) 昨日のブログでは、生の氷川きよしはこれが最初で最後と書きましたが、

ひょっとしたら、6月に明治座(東京)で行われると言う「座長公演」に行くかもしれま

せん。(*^_^*) (^.^)/~~~


「氷川きよしコンサートツアー2011」に行ってきます!(*^_^*)

2011-02-23 08:44:34 | 余暇あれこれ

昨日は2月22日で、その語呂合わせで「猫の日(=2(にゃん)2(にゃん)

2(にゃん)」でした。それに因んでイラストは「猫」を選びました。が、私は猫が嫌いで

す。(^u^) 嫌いになったのはかなり昔のことになりますが、確か小学校にはまだ

入学していなかったともいます。(相当昔です。(-_-;)) おふくろと一緒に観た映画で

入江たかこ(ご存知でしょうか?)主演の「化け猫映画」を見たことがあります。

その夜、夢に化け猫が出てきてうなされて(?)目が覚めましたら、いつもは横に寝て

いるおふくろの布団がもぬけの殻、おふくろがいません。!(トイレに行っていたので

す。(-_-;)) 怖さに泣いた記憶があります。(-_-;) それ以来です。猫が好きになれな

いのは・・(^u^)

「氷川きよしコンサート」

以前にもアップしましたが、昨日、今日と「福岡サンパレス」で「氷川きよしコンサート

2011」が公演されています。それぞれ昼夜2回の公演で、私は今日の夜の部を観

に行きます。最終公演です。それも3階の最後尾の席で・・(^u^)

昨日、卓球の会で、今日の「氷川きよし公演」を観に行くとの話をしましたら、仲間の

一人が、私と年かっこうは変わらないと思われる女性が「氷川きよしは福岡県出身

だから、他のところで見るコンサートよりきっと面白いと思いますよ」と言いますので

「なんで?」と聞きますと、「以前長崎まで福山雅治のコンサートに行った時、横浜か

ら来たと言う、追っかけファンが、(やっぱり地元で見るコンサートが一番楽しい!)と

言っていた。事実その日のコンサートも面白かったし、楽しかった!!」

と、言うことなので、期待がますます大きくなりました。(*^_^*)

「氷川きよし」を生で見ることは最初で最後でしょうから(^u^)大いに楽しんで来ま

す。(*^^)v 勿論 「ペンライト」なんかを振り回すことなんかはできませんが・・(^u^)

「今日は何の日?」

2月23日は語呂合わせで「富士さんの日」「妊婦さんの日」なんだそうです。

なんとなく解るような気がします。(^u^) そしてもう一つ「京都ふろしき会」が制定し

た「ふろしきの日」でもあるんだそうです。なぜ??

皆さま、ご存知でしょうか?(^。^) (^.^)/~~~

 


引き際はスマートに!「小沢一郎」よ!!

2011-02-22 20:04:37 | 雑事・雑感

こんばんは。

今日は朝から気持ちのいい一日でした。昨夜無事「法事」から帰宅しまして、

前日の飲みすぎ、しゃべりすぎ、運転のしすぎで疲れたのか?早々に就寝し熟睡で

す。午後9時に寝て目が覚めたのは5時!(^。^) よく眠れました。\(^o^)/

6時には布団を離れ、パソコンの前に座り、メールのチェックと「株式その他」のチェ

ックで約1時間。そして、自分でも信じられないことですが・・・明るい陽射しに誘われ

たのでしょうか!?(^u^)洗濯を始めました。(洗濯機を回しただけなんですが・・)

そしてちゃんとベランダに干しました。それほどこの時季にしては気持ちのいい日で

した。(*^^)v (カミサンはまだ実家に連泊中です。)(*^_^*)

「政治とカネ」の問題で限りなく「黒」に近い、民主党小沢元幹事長の処分が、民主

党の倫理委員会で結論ずけられ、「党員資格停止」とされました。この処分案に対し

て世論調査でも意見がさまざまですが、今回の小沢問題に対する民主党の決定が

遅すぎる!と思います。民主党にとって小沢元幹事長は重要な人物かもしれません

が、彼に今までの行動が「国民」にとって何らかの「プラス」をもたらしたか?と言えば

私は「NO!」としか言えません。むしろ「国民」(選出県を除く!(^。^))には迷惑千万

ではなかったでしょうか!? 何しろ自分の思い通りにならなければ「切れて」すぐ

新党結成!して、それもまた壊して新党結成!

政治が進まない「元凶」は小沢に在ると言っても良いのではないかと思っておりま

す。(^u^) そして何よりも私が嫌いなのは、今回も問題になっております「カネ」との

かかわり合いです。お金に汚い人は「政治家」になるべきではない!と言うのが私の

持論です。(^_^;) そうでないとお金に釣られて特定の業界や人物に有利な行動をし

がちです。それは歴史が教えています。そんな小沢を崇拝する民主党議員が多いこ

とに失望しています。

小沢は今回の民主党の決定について「異議申し立て」をするとの報道ですが、

もがけばもがくほど深みには入ることをわきまえていないようです。

彼は「起訴」と「強制起訴」とは違うと言っているようですが、政治家が何らかの

「嫌疑」をかけられること自体恥ずべきことです。その嫌疑が絶対不当であるならば

国民の前で(国会)で釈明すべきだと思います。そうすれば国民もひょっとしたら

嫌疑は不当!と思うか見しれませんが・・。彼は今のところうぬぼれた(*^_^*)「権力

=カネの力」でうやむやにしようと企んでいるのでしょう!?

ところが国民はそんな彼の姿にうんざりした。と言うのが本当のところではないでしょ

うか?小沢さん!散り際は「潔く!」 (*^_^*) お願いしますよ!!(^。^)

「ニュージーランド地震」

ニュージーランドで大きな地震があったようです。そして、日本人数名が倒壊した建

物の中に閉じ込められているとの報道もあります。一刻も早い救出を望んでおりま

す。日本はニュージーランドと似たような地殻構造とのことですから、日本のどこかに

同じような地震が起きるのでしょうか? 不気味です。(-_-;) (^.^)/~~~

 


賑わう「法事」(*^_^*)

2011-02-19 09:26:46 | 余暇あれこれ

おはようございます。

今日の福岡は久しぶりに凌ぎやすそうな感じです。(^u^)日も射していますし

風もなく、この時季にしては絶好の行楽日和です。(*^^)v 間もなくドライブがてら

「道の駅」を2,3梯子する予定です。(^u^) 明日、カミサンのいとこのの家(カミサ

ンの実家のすぐ隣)でおじさんおばさんの「7回忌と13回忌」の法要がありますので

カミサンの実家へ出かけます。その折のお土産を観てみようとの考えです。

この歳になりますと、結婚式よりも「仏事」に出席することが多くなりました。(^_^;)

明日の「法事」は、不謹慎かもしれませんが(^u^)親類が久々に集う唯一の機会で

ありますので楽しみです。(*^_^*) 私だけではなくみんなそう言う思いで出席するこ

とだろうと推測しています。法事はそこそこにして、その後の会食が楽しいのです。

近親者だけの会ですし、その出席者も私と同じ年恰好ですので話題は共通し、会話

がはずみます。その話は「仏様」のことは「ほっとけ」(^_^;)m(__)mで、大体が「病気と

年金」で盛り上がります。(^u^) 今回は「茨城県」から帰ってくる従弟もいるそうです

ので、座はいつもより盛り上がりそうです。なんでもその従弟は「カラオケ」大好き人

間で、自分の歌う曲の「曲名」ではなく、「曲番号」を暗記しているんだそうです。

(^。^) 会の後は「カラオケへ行こう!」となるんじゃないでしょうか!??(^u^)

そんなことで、この後出かけます。明日は家を早く出まして、泊りになりますので

ブログはお休まさせていただきます。m(__)m

今夜の夕食は、孫娘の「高校入試合格祝い」を兼ねて、娘家族と近くのお店で

会食です。(*^^)v 飲む機会が多くて・・嬉しいです。\(^o^)/ (^.^)/~~~


さようなら~「民主党!」(^_^;)

2011-02-18 09:47:33 | 雑事・雑感

おはようございます。

民主党が危機的状況に陥っていますね。もうどうしようもないんじゃないでしょう

か?2年ほど前になりますが、京都駅近くの居酒屋で高校時代のクラスメートと

の酒の席での話が思いだされます。話題は「衆議院選挙」のことでしたが・・

当時は(今もそうですが)不景気の最中で閉そく感にあふれていましたし、(^_^;)

長期の自民党政権にいい加減飽き飽きしていましたので、そろそろ「交代」との気持

ちでほぼまとまっておりました。(*^_^*) が、一人が「しかし、民主党が政権取っても

上手くいくやろか?」と言う意見を出しましたが、即座に「その時はまた代えれば

よかろうも!」の大半の意見にポシャリました。同級生の意見は総括すると

「小沢と言う胡散臭いのがいるのが難点だけど、今の自民党ではニッチもサッチも

行かんから、一度民主党に政権を取らせて、自民党政権時代の膿を全部取り出して

もらう方がいいバイ。(^。^) それでだめやったら次の選挙でかえろうや」と言う感じで

す。(*^_^*) その話が現実のものとなりそう・・(-_-;) 我々は「先見の明」に長けてい

た。と言えるのでしょうか?(*^_^*)

私個人は「民主党」が政権を取ったことは良かったと思っています。なぜか?

だって、政権を取ったことによって、真の民主党の姿が見えたからです。すなわち

「烏合の衆」であると言うことです。ただ政権を取りたいばかりに数さえ合わせれば・・

そのためには実現不可能な「マニフェスト」で、また「自分第一の生活」を「国民生活

が第一」のキャッチフレーズで包み、選挙では大勝しました。が、

政権を取ったら最後、国民生活より党内の勢力争いに明け暮れる毎日。

前の自民党に輪をかけて酷い。(^u^) 期待を裏切った分だけ罪は大きい。(*^_^*)

そして、昨日小沢系の16名が会派離脱(私は何を意味するのか理解できてません

が・・m(__)m、仲間割れであることは間違いないようです。(^u^))するそうです。

彼らは次の選挙では当選が期待できそうにないので、小沢の宿敵「菅政権打倒」を

狙ったのでしょう!。民主党の政策を汲んだ「予算案」にも反対する気だそうですか

ら、将に「国民生活が第一」より「わが身第一」の行動としか言えません。

この16人に対する私の考えは今頃会派離脱届を提出するより、もっと以前に

「脱小沢」届を出していた方が、浮かぶ瀬もあったと思うのですが・・・(^u^)

ま、こう言う「国民の気持ちが読めない」「先が読めない」「空気が読めない」人たちの

集まりが「民主党」だったと言うことが確認できたことが、「民主党政権」の成果でし

た。(*^_^*) そう思って自分を慰めないと(^u^)投票した自分に腹が立ちます。(>_<)

さて、次の選挙にはどの党に入れればいいのか?それが問題だ!(^_^;) (^.^)/~~~

 


頑張った孫娘\(^o^)/

2011-02-16 19:31:09 | 余暇あれこれ

こんばんは。

今日の福岡は暖かったです。が、予報では間もなく雨が降り出し、明日は一日

中雨模様とのことです。(-_-;) 毎週木曜日はパソコン教室を開催していますが

やはり雨だと参加者も少なくなりますので、淋しいです。

でも、これからの雨はひと雨ごとに春が近くなるようですので、あまり毛嫌いもできま

せん。(^。^)

「朗報来る」

夕食前の頃、パソコン前にいますと電話がなり、カミサンが席をはずしていたので

私が受話器を取り上げますと、孫娘の声で「うかったよ!」と弾んだ声が響きました。

去る9日に受けた「本命」の高校受験の合格発表が今日でした。

第二志望の私立高校には既に合格しておりました(それもA特待生として)ので、

もし不合格でも次の後期試験もあるし、それもだめならその私立へ・・と思っておりま

したら、競争率3倍の第1志望校に合格したのですから、万々歳です!!\(^o^)/

テニス部の部活動が終了した2学期から「熟」へ通うようになりましたが、それでも

他の人には遅れているのではなかろうかと心配しておりました。が、塾に通うように

なってから自分自身も手応えを感じたのでしょうか?たびたびテストの結果を知らせ

てくるようになりました。(^u^) そしてその延長の今日の「合格」発表!

孫の話ですと、同じ中学校から10数人が受験したそうですが、合格したのは「自分

一人」だったとのこと。そんな難関をよくぞ突破したことに驚きもし感服しました。

話しながら目頭が熱くなるのを覚えました。

合格したことは勿論嬉しいですが、努力することで夢はかなうことを実感したことが

彼女には大きな成長の礎となったことでしょう。

今夜の晩酌は格別に美味かったです。(*^_^*)

近いうち「太宰府天満宮」へ参拝し、菅原道真公の横にいます「おふくろ」にお礼を言

いに行く予定です。(^u^)

私は、寺社、仏閣へお願い事をする時、神や仏にお願いするとともに、常に

神、仏の横にいる我が「おふくろ」には念入りにお願いします。

それも、あれやこれやと願うのではなく、ただ「今の状態が続くことを・・」

そして先日は「○○ちゃん(=孫の名前)が頑張っているので見守ってくれ」と切にお

願いしました。きっと「おふくろ」も応援してくれたのでしょう!。(*^_^*) (^.^)/~~~


「AKB48」のこと。

2011-02-15 20:06:35 | 余暇あれこれ

こんばんは。

「泡盛」

明日の晩酌で無くなると思いますが、私は最近それも生まれて初めてなんですが、

(^_^;)「泡盛」を飲んでいます。先日の沖縄旅行の時に買ってきたものです。

それまでは芋焼酎を飲んでいたのですが、友達から沖縄に行くのなら是非「泡盛」を

飲んで来い、とアドバイスを受け、ホテルでの夕食時に飲んでみました。(^u^)

基本的にアルコールにあまりこだわりのない私ですので(^_^;)試しに飲みましたが

まずくはなかったので、沖縄旅行記念と沖縄経済への微力ながらの応援も兼ねて

自分へのお土産として「購入」しました。少し上等のもの(^。^)を買いましたので

旨いです。(*^^)v でも、普段飲んでいる「芋焼酎」に比べると高いので、無くなれば

元の芋焼酎に戻します。(^_^;) 沖縄に行った時には必ず「泡盛」を頼みますので

沖縄の方、お許しください。m(__)m (*^_^*)

「AKB48」に関して。

昨日のことなんですが、私が朝パソコンに向かっておる時にカミサンが突然後ろから

「あんた、AKB何とか言う、後ろの方はしゃれた横文字の名前のグループらしいんだ

けど、知ってる?」と聞いてきました。私もあんまり詳しくは知らないのですが・・(^_^;)

そこは「夫」の立場もありますから・・

「おまえ、AKB何とかというのは48と書いてフォーティエイトと言って女性ばかりの

歌手グループじゃないとか!?」

「えっ!?あんたしっちょると??」

「あたりまえやろも!、去年の芸能界は男性では「嵐」で女性はその「AKB48」でも

ちきりやったとぞ」(実は去年のCD売り上げランキングが話題になった折、Webで

調べておいたのがこんなところで役に立ちました。(^_-)-☆)

「へぇ~、あんたが知っていたなんて意外やね」

「お前それぐらいは常識と知っておかんと人に馬鹿にされるぞ!またなんで急にそん

なことを聞くんか?」

「先週の木曜日にフォークダンスの○○さんが、その孫がそのAKB何とかというグ

ループにいるち言うて、そのお孫さんが週刊誌のグラビアに載ってるち、いうんだけ

ど私は知らんから、AKBなんとかちゃ何ね?ち聞いたら、へぇ~!△△さん(=カミ

サンの苗字)AKBも知らんと!?と皆に言われたんよ。それであんたに聞いてみよ

うと思ったが、あんたも当然知らんよろと思って今まで聞かんかったんやけど、あん

たが知ってたんでびっくりした!」

「お前が知らんだけでビックリすることもないぞ。常識やもん!」(*^^)v

「そんなに有名なの?」(-_-;)

ま、この程度の二人です。(*^_^*)

私はその○○さんのお孫さんが「AKB48」のメンバーと知って驚きました。(^。^)

○○さんの話ではお孫さんは近々「お笑い系」へ転換するそうです。(^u^)

「おまえ、今度お孫さんの名前を聞いとけ!」と指示しました。(*^^)v

実は私も「AKB48」をなんて発音するか知らなかったもんですから、(^_^;)

若い女性に訊ねました。そしたら彼女は自信を持って「エイケイビー・フォティ・エイト」

と教えてくれました。それまで「よんじゅうはち」と言っていた私でした。(-_-;)

カミサンには「メンツ」が立ちましたが・・(^u^) (^.^)/~~~


「ムバラク元大統領一家」の私腹

2011-02-14 09:43:17 | 雑事・雑感

おはようございます。

昨日、近くに住む娘と孫娘二人がそれぞれの「チョコレート」を持って我が家に

訪ねてきました。(^u^) これにて今年のチョコは多分、終わりと思います。(^。^)

今年も想定内の「チョコ」で良かったです。万一「想定外のチョコ」ですと、家庭内騒

動が起きないとも限りませんから・・・(*^_^*)。

皆さま方、胸がときめくような受け、渡しはありました?

 

今日は「新聞休刊日」です。いつもならこの時間折り込みチラシの点検に余念の

ないカミサンは手持無沙汰な感じでおります。(^u^) 私もちょっぴり淋しいです。

昨日の新聞記事から・・・約30年間「エジプト」を独裁してきた「ムバラク元大統領一

家」の資産がなんと!!日本円にして「5兆8000億?」なんだそうです。(@_@;)

びっくりです。よくも貯めたりです。「独裁」の面目躍如!と言う所です。(^。^)

国民のお金を勝手に自分の懐に入れ込んだとしか思えません。(`´)

この1件を観ても、政治家は「国民のため」にあるのではなく「自分のため」にあるの

だと言うことが確認できました。(^_^;) 日本国内の政治家にも「国民生活が第一」

と言いながら「自分の生活が第一」とばかりに、政治家のイスにしがみついている

政治家がいますが・・。(^。^)

それにしても、ムバラクはあの年で「5兆円」もの資産を貯め込んで残り少ない人生

でどのように使おうと思って貯め込んだのでしょうか?私には理解できないことです。

(-_-;) ある記事で読んだことなんですが、仮に毎日100万円を使ったとして、

1兆円を使い切るには「約2,800年」を要するとのことです。

お金は使って初めて価値が出てくるものと思います。特に大統領ともなれば国民の

ために使ってこそ生かされると思います。「スイス銀行」がムバラクの預金を「凍結」

したことは正解だと思います。

ムバラク元大統領に心をこめて贈ります。(^。^)

ムバラクよ、ナガラクご苦労さん、シバラクというより永久にさようなら』(^_^;)

福岡はこの3連休、天気がぐずついて、万歩計の数字も伸びませんでした。(-_-;)

今日もよくありませんが、今日はフィットネスクラブが利用できますので(私は土、日、

祝が使えない会員です(^u^))そこで歩こうと思います。今から出かけます。(*^^)v

(^.^)/~~~