よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

小沢一郎とその仲間たち(-_-;)

2012-04-29 09:41:56 | 雑事・雑感

おはようございます。

今日の福岡は薄い雲ながら「行楽日和」です。このところ好天が続き行楽地は大いに賑わっていることでしょう。

御商売されている方はしっかり稼いでください。(^_-)-☆ 窓から見える九州自動車道の鳥栖ジャンクション付近の

様子は、上下線ともスムーズです。昨日の今頃はノロノロ運転でしたが・・。

昨日も快晴に誘われて(^。^)「つつじ」を見てきました。これもまさに見ごろでした。(*^^)v

昔、「今日は帝劇、明日は三越」と言う三越の宣伝文句があったようですが、私流に書き換えるとすれば

「今日はシャクナゲ、明日はつつじ」と言うことになります。(*^_^*) お金がかからない様に、かからない様に

楽しんでおります。!(^^)!

小沢一郎の裁判が一応終わりました。一般的な国民の考えとは違った判決の「無罪」が言い渡されました。(-_-;)

「無罪」判決が出て本人やそのチルドレンたちは意気盛んの様子ですが国民の大半は決して「完全無罪」とは誰ひとりとして

思ってはいないのではないでしょうか? そんな環境の中で当の「小沢一郎」は党員復帰して代表選に出馬するとか?

周りのチルドレン(特に田村亮子)は総理にするとか意気込んでおります。私は「何を考えてるんじゃ!?」の気持ちです。

万、万が一小沢一郎が総理になったとしたら誰が国務大臣を務めますか?小沢一郎に近い議員で大臣にふさわしい

能力を持った人材がいますか?皆素人政治家ばかりですよ!。(>_<) まさか田村亮子が「少子化対策大臣」なんてことに

なったら日本の未来はないとまで私は思っています。(^_^;) ま、そうはならないでしょうが・・(*^_^*)

小沢復帰を期待するコメントを鳩山由紀夫、田中真紀子、鈴木宗男らが出しておりますが、(マスコミは好んで引っ張り出しますね)

黄昏を感じさせる面々ばかりです。(^。^)

私はこの連中も、いざ小沢一郎が「総理」となると「ちょっと待ってくれ!」と言いたいのではないかと勘繰っております。(^。^)

それとも「小沢一郎」に擦り寄ってもう一度表舞台へと考えているのでしょうか? 脛に傷持つ連中ばかりで組閣するのでしょうか?

今日は私の思いすごしで「最悪のシナリオ」を想定して書きましたが、そうならないことを祈って書きました。(*^^)v

党内のゴタゴタはいい加減にして早く政治を進めて欲しいと願っております。m(__)m (^.^)/~~~

 


さぁ、ゴールデンウイーク!!!(^^)!

2012-04-28 08:35:10 | 雑事・雑感

おはようございます。

さぁ、今日からいよいよ「ゴールデンウイーク」。人によっては9連休の方もおられるかと思います。それで大型連休と

呼ばれているようですが、私の連休=366日に比べればちっちゃいちっちゃい!!(^_^;)

それでもやはり年に一度の「大型連休」ですからいろいろな楽しみかたを考えておられることでしょう。

そして最初の今日は全国的に行楽日和のようで、すでに高速道路では渋滞が始まっているところが出始めていると

TVでは伝えていました。皆さまのご予定は如何になっていますか?

私は1年中が連休(^u^)ですのでこの期間だからと言って特別な計画もありません。(^。^) が、この季節、各地から

花だよりが寄せられますので何時でも出かけられるようにスタンバイはしております。昨日も朝目を覚ましましたら空は快晴!

すぐにカミサンをたたき起し(*^^)v「おい!今日は出掛けるぞ!」の一言で決まりです。(*^_^*)

目的地は先日のニュースで「シャクナゲが見頃」と伝えられた星野村です。(この星野村はお茶、特に玉露で有名な所なんです)

高速道路を使いますので、通勤割引が効く9時までに入り一路目的地へ。ところが高速を降りて途中どこで間違ったのか

TVで紹介されたシャクナゲ園がなかなか見当たりません。かなり山の中へ入ってきたのにおかしいなと思いながら運転しておりましたら

たまたま道路を歩いている地元の人にめぐり合い(民家も少なく人の姿を見るのが珍しいような場所でした)尋ねますと、

目的の場所はとっくに通り過ぎているとのことです。(-_-;) ところが、その方がおっしゃるには「せっかくここまで来たんだったら

すぐ近くにそこよりも(目的の)きれいなシャクナゲ園があるからそこへ行きなさい」とアドバイスがありました。(^。^)

その方のアドバイスに従って車を進めますともうこれ以上は進めないと思える山道の奥に山の斜面一帯に満開のシャクナゲが

突然現れますた。!(^^)! 目を見張る光景でした。園の方に伺いますと以前から地元の人が愛情をこめて管理されているようです。

シャクナゲの木も花びらも大きく、かつ、枯れた花びらを見つけることが難しい程の「満開」でした。\(^o^)/

こんな素晴らしい穴場に出会い大満足でした。(^。^) 道に迷ったことが幸いしあの地元の方に出会ったことが私たちに

新しい世界を、楽しい一日を与えてくれました。感謝!m(__)m

そんなことで今年の私の「ゴールデンウイーク」の出足は快調です。(^_-)-☆ (^.^)/~~~


元気なおじいちゃん!(^。^)

2012-04-26 09:11:01 | 余暇あれこれ

おはようございます。

「小沢一郎の判決は?」

まもなく小沢一郎の「陸山会」事件の判決が言い渡されます。有罪? 無罪? マスコミの論調は「無罪」に傾いているように感じますが

皆さま方の判決は如何ですか? 私は東京地裁の判決とは関係なく心の奥では「有罪!」を言い渡しております。(^u^)

敵も(小沢一郎等)用意周到でしょうから証拠を見つけるのは困難でありましょうが、状況的にはあの金に汚い「小沢」が全く知らなかったという

ことに納得する人は少ないのではないでしょうか? 私もその一人です。(^。^) よって「有罪!」です。(*^_^*)

いずれの結果が出たとしても私は一日も早く「小沢一郎」が政界から退くことをねがいます。彼は「天下国家のために最期のご奉公を」と

言っておりますが、その台詞を聞くたびゾッとします。(^u^) 引退することが「最期のご奉公」だと気付いてくれることを期待します。

あっ!それから引退する時はあの方・・・鳩山とか言ったノー天気な方も一緒にお願いしたいと思います。m(__)m

さて、東京地裁の判決は?

ゴルフは何歳まで出来るのだろうか?

昨日ゴルフサークルの月1回の例会があり参加しました。スタートの時は薄雲りでしたが、途中から雨が降り出し9ホール目を終わる頃には

本降りとなりましたので、その時点でコンペは中止としました。そしてその後風呂へ直行したのですが、そこで元気な高齢者を見かけました。

面識のない方なんですが、その方が多分初対面の方だと思われる人と会話しているのを聞きまして元気な高齢者の方の年が87歳だと解りました。(^u^)

私のサークルの最高齢者が80歳ですのでそれよりも7つ年上です。そして浴室でその方の動作を見ていたのですが私より体が柔らかそうで(^_^;)

私が洗うのを難儀する足の裏なんかも彼は軽々しく洗っていました。(^u^) 羨ましくもあり感心しました。(*^_^*)

私が87歳になった時(あと19年も必要)も、この方のようにゴルフができるだろうか?と思いました。

私の最終目標は、再々述べますが「93歳で卓球」です。その達成と「87歳でゴルフ」はどちらが難しい方言えば私は「87歳でゴルフ」が難しい

だろうと思っております。ゴルフの方が歩いたりスイングしたり雨風があったりでそれにかなう体力を要します。

昨日その方を見かけたことによりまた一つ私に新たの目標が出来ました。(*^^)v

整理します。まずは「8020の達成」つぎに「87歳でゴルフ」そして「93歳で卓球」です。上手く行くでしょうか?(*^_^*) (^.^)/~~~


髪が増えました!!(^_^;)

2012-04-24 14:30:53 | 余暇あれこれ

こんにちは。

福岡県筑後地方は昨日も夏日で、今日も予想最高気温は28℃と出ています。私の布団も昨日から「夏バージョン」に

変わりましたし、今日午前中の卓球練習でもついに料金を払って「冷房」を入れました。いよいよ夏がすぐそこです。

昨日各電力会社からこの夏の電力需給関係の数値が発表になりましたが、九州電力ももしおととし並みの暑さになると

供給不足が生じると発表しています。関西電力に至っては16%の不足とのことです。額面通りには受け取れませんが

緊急事態であることは間違いないでしょう!。日本はこの夏生き残れるんでしょうか!?

私はやるべきこと(旅行など)はすべて6月までに済ませ7,8,9月は身を小さくして静かに暑さをやり過ごそうと考えております。(^_^;)

「髪がふさふさ」(^_^;)

自分の口から言うのも何なんですが・・私、最近自分の髪が以前に比べ少し増えてきたような気がします。(*^_^*)

その過程は、2年ほど前に中学時代の同窓会がありまして、大体この歳になっての話題は持病のことや頭(髪)のことや

お腹周りのことが主ですね。(^u^) その時分から私も自分の髪が薄くなっているのを自覚しておりましたので誰とはなく

「誰かいい育毛剤を知らんな?」と聞きましたら二人の同級生が「○○(商品名は伏せます(^u^))が良いらしいバイ」と発言しました。

一応その「○○」は念頭に置いといて、もう少し情報収集を試みておりましたところ親類の人が自分の髪を指して「最近髪が増えたと思わん?」と

私に聞くもんですから「なんを使いよるとナ?」と当然の質問です。そしたら返事はなんと同級生が言ったあの「○○」だったのです。

それから私はすぐさま「通販」で取り寄せ(^u^)、以来使っております。毎日朝と夜の2回使い丹念にマッサージもしておりますが

6ヶ月ほどしますと自分でも増えたと言うか、毛の太さが大きくなったと実感しましたし、風呂で髪を洗った後の「地肌」が見える

部分が少なくなったを事を実感しました。カミサンや口の悪い友達は「気のせい、気のせい!」と笑い飛ばしますが・・・

こういうことは「気のせい」が重要なポイントですよね。(^。^) 自分が増えて来ていると思うから続けられますよね。(*^^)v

そして先日カミサンが突然「今度あんたの使っている○○を私も取り寄せよう!」と発言しました。(*^_^*)

と、言うことはカミサンは私の毛が増えてきたことを認めたと言うことではないでしょうか!(*^^)v

これで私も自信を持ってこれからも使い続けます!(^。^)

お断りしておきますが、増えたと言っても20代の頃の量を想像しないでください。(^u^)

やっと年相応の量になりつつあるという程度ですから・・・。髪はなが~い友達!!でありたいです。(*^_^*) (^.^)/~~~


情けない「福岡」(>_<)

2012-04-22 13:30:09 | 雑事・雑感

こんにちは。

「リコール」に当たりました!(^_^;)

14年前に買った「シャープ」の冷蔵庫が、リコールに該当しました。リコールに該当したのはすべての製品で初めての経験です。(^_^;)

昨日メーカーの方が来て部品を交換してくれました。勿論無料です。その折、2か所ほど不都合な個所が指摘され、例の如く買い替えを

勧められるかと思いきや、部品を取り寄せて近々の内に「(無償で)取り替えましょう」とのことでした。ラッキー!(^^)!です。

ところで皆さま、今お使いの冷蔵庫は何年お使いですか?通常7、8年が買い替え時だとのことです。我が家はもう15年目に入りました。(*^_^*)

まだまだ使えそうです。

「発砲事件と飲酒運転」

今朝の新聞を開いて福岡県人として「ガックリ」です。(-_-;)またも「飲酒運転」です。しかも今度は「小学校教頭」です。

これほど県民が「飲酒運転撲滅」に取り組んでいる最中に、公務員が、それも指導的立場にある「教員」が違反するのですから

情けないです。 当の教頭は「1時間ほど歩いて気分がすっきりしたからアルコールは抜けた」と思ったらしいですが、考えが

全く甘い、常識に欠けています。(`´) 市教委は「懲戒免職」を考えているようですが私は反対しません。妥当だと考えます。

「飲酒運転」とならび福岡には「発砲事件」と言う不名誉な看板があります。(>_<) 

つい先日も朝の明るい時間に元県警の暴力団担当の警部を狙った発砲事件がありました。現場は住宅街で通学路にもなっているようです。

もし通学時間帯であったら・・・と思うとゾッとします。 これで今年の県内の発砲事件は2件目(ひょっとしたら3件目?)で、昨年は18件で

全国最悪!そして解決した件数は0件。こんな数字を見ると警察は本気で暴力団追放に力を入れているのかと疑問の気持ちが出てきます。

いろいろ条例を作って県民へ「通報の義務」をかせたり、どちらかというと善良な市民へ負担を押し付けているような感じを受けます。

肝心なのは警察が自ら暴力団を制圧することだと思います。今の状態(犯人逮捕が出来ない、市民が狙われる)では市民の警察への

協力姿勢も薄れます。素人考えかもしれませんが容疑の対象者は「暴力団」に限定される訳ですから、事件の解決は容易だと思うのですが・・・。

それが出来ないのは警察が「暴力団」に弱みを握られているから?と邪推したくなります。警察の方、頑張ってください!

福岡県から「飲酒運転」と「発砲事件」がゼロになることを祈念しております。(*^^)v (^.^)/~~~


春の夜の夢(^_^;)

2012-04-21 09:19:51 | 余暇あれこれ

おはようございます。

今週(第3週)は何かとたてこんでおりまして、3日ほど空けました。m(__)m

春を通り越して「初夏」と言っても良いような気候となりました。下着は既に夏スタイルです。(^。^)

上着もそろそろ半袖を・・とカミサンに命令しています。(*^^)v しかし、今日は怪しげな空模様で今にも雨が降りそうな気配。

雨が降ってもこの後しばらく休んでいた「フィットネスクラブ」へ出かけて体を動かしてくる予定です。!(^^)!

「夢、いろいろ」(*^_^*)

就寝中、夢を見たことは覚えていてもその夢の内容を思い出すことができない、と言うことはよくあることかと思います。

が、この二日間の夢はしっかりと覚えております。

まず一昨日の夢は・・「怖かった」です!。(^_^;) うなされていたようです。(*^_^*)

私の寝室のドアを正体不明(男性か女性かも解りません)の覆面をした人物がそ~っと開けて私のベッドへ忍び寄ってきています。

「誰だ!?」と大声で叫んでも、その人物は私の喉元をめがけて手を伸ばしてきます。私は素早く起き上がろうとするのですが

体が全く動かず、足をバタバタさせるだけ!。その間にも怪しい奴の腕が私の首に迫ります。私はその腕を払いのけようと足をばたつかせながら

両手は宙に上げて抵抗しています。が、抵抗も空しく首を絞められそうになりました。(-_-;) と、その時です!カミサンが私の肩をゆすって

「あんた、大丈夫ね?」と揺り起しました。(^。^) 相当うなされていたようでリビングでTVを見ていたカミサンがあまりにも長いうなされかただったので

様子を見に来たんだそうです。(^u^) カミサンが私に近づこうとすると「あっち行け!あっち行け」と言うように手を回していたそうです。(*^_^*)

その時はきっと夢の中で悪人と格闘していた時なんでしょう!ヒョットして正体不明の人物はカミサンではなかったか?と疑いました。(^u^)

起こされた私は「今、何時か?」と聞きますと「まだ10時半よ」との返事。私はてっきり夜明けかと思いましたが・・・。

それほどの体力を使った怖い夢でした。(^u^) 殺されなくてよかった!よかった!。\(^o^)/

そして、昨日の夢は・・「面白かった」です!(*^_^*) 登場人物は「横綱白鵬」です。(^u^)

私と白鵬がどこの場所かは解りませんが小川に足湯のように足を付けて並んでいます。(^。^) すると白鵬が私に

「○○さん(私に名前)、私はちかぢか独立して部屋を立ち上げようとおもっちょちゃな。そこで顔の広いあんたに頼みがあるっちゃ!」

「なんな?顔が広いっチャ額が広いち意味じゃなかろうな?」(笑)

「ちがうバイ。(笑) あんな、賄いさんを探しよっちゃな。それも相撲取りと結婚してもいいち言うような人が良いとバッテン・・」

「わかった!気を付けちょこ。そんかわり息子の嫁に良いような人をあんた知らんな?」

「わかった!気を付けちょこ」

なんで私に夢に白鵬が出てきたか解りませんが、怖い夢をみるより楽しかったです。(^。^)

夢占いが得意な方、この二つの夢から私の将来は明るいでしょうか?暗いでしょうか?(*^_^*) (^.^)/~~~


節電の最終結果報告(*^^)v

2012-04-17 13:39:08 | 雑事・雑感

こんにちは。

午前中、2時間ほど近くの公民館で卓球を楽しんで来ました。(^u^) 今日の参加者は男性4名と女性3名の合計7名でした。

卓球台が2台しかありませんので良い塩梅でした。毎回練習時間の終盤になると男性軍対女性群とに分かれてダブルス戦を

行うのですが、いつも勝つのは女性群です。(^。^) 女性群は虚のサークルだけではなく別のサークルでも練習している人ばかりなので

強いです。男性軍は良いところまで行くのですが最終的にはどうしても勝てません。(^_^;) 本気でやってるんですが・・・。(>_<)

実力に男女差がほとんどない「卓球」は男女仲良くやれるスポーツですから、楽しいです!。(*^_^*)

そしてもう一つ私にとって良いことは・・・卓球をした日は熟睡です。!(^^)! いつもは9時ごろ就寝しますと必ず午前2時から

3時の間に一度目を覚ますのですが、卓球の日は6時ごろまで目を覚ましません!。睡眠薬以上の効果です。(^u^)

今日も熟睡できるかと思うだけで寝るのが楽しみです。(*^_^*)

「節電結果」

昨日のブログにもアップしましたが夏場を控えて電力の供給体勢や節電準備が話題になっております。

今朝のNHKニュース福岡版によりますと、福岡県庁舎では23年度の電力使用量は前年度(平成22年度)に比べて

17%節電に成功したと報じていました。17%減とはすごいですよね。やればできると言うことですね。

具体的な対策としては、庁舎内のエレベーター12基のうち6基は稼働させない。夏場の室温設定は28℃、冬場は18℃に設定、等です。

昨年の大震災以来全国で「節電」要請がありましたが、その成果を報告した福岡県内の自治体は先の「北九州市」と今回の

「県庁舎」だけだと私は認識しております。他の自治体の結果はどうだったのでしょうか?知りたいところです。

マスコミ関係者にお願いしたいのですが、各自治体の「成績」を調べて、国民に報告してください。

それによって各自治体の首長の取り組み方やリーダーシップの程度が解ると思います。(^。^)

ちなみに我が家は23年度実績は2954kwでした。22年度実績3653kwに対して80.8%で約19%の節電に成功しました。(*^^)v

県庁舎を上回りましたので「大成功!」です。昨年の夏が22年度の夏に比べて全体的に気温が低かったので助かりました。

今年の夏の気温が心配ですが、仮におととし並みの高温でも23年度の使用量を上回らない目標で進んでいます。

今年も電力供給不足が懸念されておりますが、私は一般家庭がもっと「節電」に取り組んでその分を工場や商業施設そして営業されているお店に

憂いなく使っていただき景気を押し上げていただきたいと思っております。!(^^)! (^.^)/~~~

 


この夏の電力は?

2012-04-16 10:17:27 | 雑事・雑感

おはようございます。

ずいぶん暖かくなってきました。昨日なんかは車は窓を開けて走らないと「暑い」です。窓を開けて走りますと

春の風を車内いっぱいに取り込んで快適なドライブです。(*^^)v 駐車する時も日陰を選んで駐車する車も

見受けられます。車の行動一つにも季節の移り変わりが感じられます。

福岡はさくらからつつじへと変わろうとしています。我が市の駅周辺の街路のつつじは間もなく満開です。!(^^)!

停電はないのでしょうか?

夏場の電力需要期を控えて「原発の再稼働」をめぐって、政府と自治体の意見が合わずなかなか決着しそうにありません。

報道をみますと、福島原発を抱える東京電力よりも関西電力管内の需給関係が悪いとか・・?私にはその辺の事情はよく解りませんが(^_^;)

関西電力管内の需給関係はもし大飯原発が再稼働されずこの夏の暑さがおととし並み(すごく暑かったのを覚えています)だと

約18%の供給不足になると報じられています。

この数字には関西電力の脅し(^_^;)も含まれているかもしれませんが、供給不足になることは間違いないようです。

大飯原発の再稼働が認められなければ各企業や家庭はその分節電に努力しなければならない訳ですが、果たして可能でしょうか?

もし努力を怠って突然大停電が起こって地下鉄やエレベーターに閉じ込められたらどうなるのだろう?と不安が走ります。

そんなことを考えると今年の夏は「関西」方面へ出かけるのは見合わせようと思います。私と同じような考えを持つ人が多くなれば

関西の経済は低下しますし、日本の経済へも影響します。企業はこのきっかけで国内生産を減らし海外生産へ注力することでしょう。

海外へ出た生産を国内に戻すことは大変のことでしょうから日本はますます空洞化が進みます。日本の行く末は明るくないですね。(-_-;)

福島原発の事故を経験した以上、「脱原発」への方向は誰もが賛成だと思いますが、それを今、何が何でもと言うには何か無理があるようにも思います。

新しい「安全基準」をクリアした原発は再稼働させて(期間を決めての稼働)その間国の総力を挙げて「脱原発」(自然エネルギーへの転換)

へすすむべきだと考えます。が、皆様如何でしょうか? 関西電力管内のみならず今年は全国で電力不足が考えられますので国民一人一人の

節電がとても重要ですね。電力料金が家庭用でも値上げされそうですので「経費節減」のためにも「節電」しましょう!!(^.^)/~~~


誰も読めない「漢字」(^_^;)

2012-04-14 09:55:36 | 余暇あれこれ

おはようございます。

「やっぱり失敗!」(^u^)

昨日の北朝鮮の「ミサイル」打ち上げは、やっぱり失敗に終わりましたね。(^u^) いつもはけんか腰(威勢の良い)で出てくる(^。^)

北朝鮮の「おばちゃん」アナンサーも昨日は妙にしおらしかったです。(*^_^*) 失敗のおかげで被害をこうむることはありませんでしたが

国内では政府の対応のお粗末さが問題点として大きく取り上げられています。確かに韓国やアメリカの発表に比べて日本政府の発表は

遅いように思います。正確の上にさらに正確に・・も解らにではありませんが、確認した時には「手遅れだった」ことにならないように

切に望むところです。いつでも何でもそうですが日本は、政府も私を含めて国民も少し危機意識が薄いように思います。(-_-;)

韓国はこの失敗で一層の危機意識をレベルアップするような報道です。日本政府は果たしてそこまで「読んでいる」でしょうか?

それにしても「北朝鮮」は付き合いにくい国ですね。(`´)

久しぶりに読めない漢字です。(^u^)

皆さま、「泥む」はなんと読むでしょうか? 勿論私は読めませんでした。(*^_^*) 多くの人に聞いてみましたが(100人近いです)

誰ひとり正解の方はいませんでした。窮して出てきた読みは「よどむ?」でしたが、よどむは「淀む、澱む」ですよね。

ひょっとしたらこの字をこう読むと決めた人だけしか読めないんじゃなかろうかと思います。(*^_^*)

ただ「暮れ泥む」と書けば、カンで読めるかもしれませんが、単に「泥む」とだされたら読めないですね。

そうです!「泥む」は「なずむ」と読むんだそうです。(^_^;)

武田鉄也の歌に「贈る言葉」がありますが、その歌詞に「暮れなずむ」と出てきますので「なずむ」を調べました。その過程で

「泥む」に行き当たりました。 「泥む」を辞書で引きますと:(物事がはかばかしく進まないでいる。進むのに難渋する。 とどこおる。)と

出ております。 土地の名前や人の名前では読めないことはたびたびありますが・・、

 久しぶりに想像もつかない「読めない漢字」に行き当たりましたのでお知らせいたしました。(*^_^*) (^.^)/~~~

 


霞が関ビルの思い出。(^_^;)

2012-04-13 09:01:33 | 余暇あれこれ

おはようございます。

「やっと68歳になりました」(^_-)-☆

今朝、北朝鮮がミサイルの発射を実行したとの報道があります。未確認ですが「失敗」だったとの報道もあります。

もし失敗なら責任者は「打ち首」(^_^;)になるんでしょうか?日本では到底考えられないことをする国だそうですから・・。

さて、昨日12日は私の68回目の誕生日でした。体力、気力、そして僅かばかりの脳力を維持して迎えられたことは

幸せです。(*^^)v これからも健康第一の生活を送り「8020」と「93歳でも卓球!」を目標にしてボチボチ進んで行きたいと

思っております。このブログも「脳力」がある限り(^u^)続けていく所存です。お付き合いいただければ幸せです。m(__)m

娘からは祝電と花束が届けられました。!(^^)!が、息子からはウンともスンともありませんでした。(^u^)

「霞が関ビル」

あるWebサイトを観ていましたら「霞が関ビル」も4月12日(1968年)にオープンしたんだそうです。同じ4月12日と言うことで

急に親しみを持ちました。(^。^) この「霞が関ビル」にも思い出がありまして・・・。(^_^;)

私が大阪から東京へ転勤して間もなくしてオープンした訳ですが、その2,3年後に(正確には覚えていません)京都に住む

小学校時代からの同級生が私を訪ねて東京見物に来ました。私はまずは「霞が関ビル」へ案内しようと考えました。

なにしろ東京タワーを除けば福岡は勿論兇徒にも36階建てのビルはありませんでした。当時は東京の観光名所の代表格でもありましたので・・。

友人にも異論はなく混雑する前に、と思って早めに寮を出て「霞が関ビル」」を目指しました。その日は天気は良かったと記憶しています。

久しぶりの再会と天気の良さも重なって爽やか気分で目的地に到着。ところがどうも様子がおかしいのです。人がまばらなんです。

正面玄関まで進んでガックリ!(-_-;) その日はなんと!年に一度のメンテナンスのための「全館休館日」だったのです!。(>_<)

二人は悔しさを含んだ苦笑いです。(^_^;) 私は彼に「あんたも運が良いバイ。365分の1に当たったとやき、これからなんかいいことが

あるバイ」(^u^)と慰めるのがせいぜいでした。(*^_^*) このことが強力な思い出として残っておりますのでその後彼をどこへ案内したのか

思い出せません。

「これからなんかいいことがあるバイ」は本当でした。なぜならその後彼も私もいい嫁さんにめぐり合えましたから・・・。(^_^;) (^.^)/~~~