よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

おひさしぶりです。(^u^)

2009-07-31 09:26:07 | 余暇あれこれ

おはようございます。

4日間のご無沙汰でした。皆様にはこの間お変わりなかったですか?

私どもは27日の朝早くから横浜市に住んでおります息子がこのたび独立して

「ラーメン屋」を始めると言うもんですから、その準備状況等を見たくて、横浜へ行っ

ておりました。そして昨夕私は飛行機で、カミサンは新幹線で(=仲違をしたわけで

はなく私はANAの「シニア空割」が安いもんですから・・・。カミサンは残念ながらまだ

それに該当しないですから新幹線です。(^u^))息子のお店が無事開店してその後

の繁盛を祈りながら、無事帰宅しました。(*^^)v

不安もあるのでしょうが生気に満ちている息子の顔を見て安心して帰ってきました。

そして今日、気がつけば7月最後の日。ホントに早いですね。今月も「あっ!」と

言う間の感じです。 それにしても「梅雨明け」が遅いですね。

野菜や果物、稲などに影響が出なければいいのですが・・。

来月も「ブログ」を徒然にアップします。気楽にお付き合いいただければ

幸いです。m(__)m (^.^)/~~~


「子育て支援」政策

2009-07-26 09:00:21 | 雑事・雑感

おはようございます。

福岡は断続的に強い雨が降り続いております。そのため昨日行われるはずだっ

た花火大会は今日に延期されました。が、今日の開催も不可能と思われます。

そして今日は我がエリアの「夏祭り」でしたが中止となりました。この日のために

太鼓の練習をしてきた子どもたちには「無情の雨」となりました。(-_-;)

景気の悪さに加え、ささやかな楽しみまで奪われて意気消沈です。(>_<)

衆院選に入り各党のマニフェストが各党から発表されつつありますが、目玉は

「子育て支援」のようです。特に民主党は力を入れているようで・・、所得制限なく

「中学卒業まで一律26,000円/月の支給」を打ち出しています。これに対し自民党は

財源の裏付けがない、増税になる所帯がでてくる、等反論しているようです。

私の個人的見解は、以前にもブログで書きましたが「子育て支援」に真剣に取り組ん

でくれるのであればどの政党であれ支持する、考えです。 急速に進む少子化と

人口減少を控えていればどんな経済政策を打っても消費する人口が減り続ければ

経済の浮揚は無いと思うからです。まずは人口を増やすことが先決です。そのため

には「子育てがしやすい環境」を作ることだと思います。

予算立案も「まず子育て予算」を確保してその残りで他の予算編成をする、それぐら

いの気概で「子育て支援」に取り組んでほしいと思っております。

今度の選挙には「子育て支援」策での活発な論争を期待しているところです。(^u^)

昨日は「胡乱」 (うろん) 「斯界」 (しかい) でした。(^u^)

今日の1問=「若気る」 さて何と読むでしょう?勿論私は読めませんでした。(>_<)

 

ところで明日朝早く横浜へ行きます。そして帰宅予定はは30日の夜です。ので

この1週間は皆様とお会いできません。(淋しいです)

向暑の折、健康には十分ご留意ください。(^.^)/~~~


千葉県「母親殺害、次女連れ去り事件」に思う。

2009-07-25 09:01:16 | 雑事・雑感

おはようございます。

昨日は福岡では死者が出るほどの大雨に見舞われました。幸い私の住むエリア

では被害はないようですが・・。「嘉穂劇場」のある「飯塚市」では300mmを超える

雨量を記録したとのことです。数年前の大洪水を思い出させます。今回は前回の

教訓を生かして都市が整備されたおかげでしょうか、今のところ大きな被害は報告さ

れてません。一安心です。今の福岡は雨も上がったようです。(*^^)v

千葉県で起きた「母親を殺害し、以前交際していたその次女を連れ出した事件」

の容疑者が「那覇市」で逮捕されたとの報道がありましたが、その報道に接して

「千葉で起きた事件を遠く離れた沖縄で解決するとは?さすが!と思うと同時に

どのようにして追跡したのか?」と、興味を持ちました。(^u^)

「クレジットカード」の使用から足取りが判明したとのことです。と、言うことは・・今まで

何気なく使用していたクレジットカードで私も常に監視されていると言うことですね?

やましいことをしているわけではないのですが、なんとなく気味が悪いですね。(^。^)

逆に考えると、もし自分が身に覚えのない容疑をかけられた時には「クレジットカー

ド」の利用状況が「アリバイ」となりえますね。そう考えますといい面、悪い面を持った

「クレジットカード」と言えるようです。

監視カメラはいたるところに設置してあったりで、今や私たちは何らかの形で監視さ

れていると思って間違いないようです。

先日の「論う」は読めました? (あげつらう)と読むんだそうです。(*^_^*)

私はまるっきり思いつきませんでしたが皆様は如何だったでしょうか?(^。^)

今日は「胡乱」 「斯界」です。

 


「大相撲名古屋場所」まさかまさかの番狂わせ

2009-07-23 10:18:37 | 余暇あれこれ

こんにちは。

今日の福岡は快晴!この快晴が一日早ければ46年ぶりの、まだ生まれてなか

った人は初めての「皆既日食」を見れたでしょうに・・。神様もわりかし悪戯好きなん

ですね。(^u^) 快晴の分、日差しが強いです。午後から出かけますが紫外線対策

を怠らないように・・と思っています。

昨日、外出から帰宅しましたら、大相撲名古屋場所11日目の終盤、「千代大海

ー琴欧洲」戦の仕切りの場面でした。私の予想は今場所の両者の調子から行けば

当然「琴欧洲の楽勝」と思っていましたら、「千代大海」が素晴らしい立ち会いとその

後の「突き」が「琴欧洲」の全勝を阻みました。勝負事は絶対と言うことはありえない

と思いました。と、思いつつも・・次の「魁皇ー朝青龍」は間違いなく「朝青竜」の勝ち

は間違いないだろう・・とみていましたら、これ又意外や意外、我が「魁皇」の勝利!

信じられない様な出来事です。(^u^) その興奮が冷めないうちに今度は今まで

盤石の取り口で白星街道を突っ走っていた「白鵬」が「琴光喜」に敗れる番狂わせ。

日本人大関3人が揃って外国人横綱、大関を破ったのは初めてではないでしょう

か?館内に座布団が舞うのもうなずけます。(*^_^*)

これで1敗力士が3名となり面白くなってきました。(*^^)v 私としては「琴光喜」に

優勝して欲しいです。

ところで、昨日の「読めそうで読めない漢字」は皆様は読めましたか?

「嗄れ声」=しゃがれごえ、 「呷る」=あおる  「呻く」=うめく です。

確認のためワードにでも入力して見てください。(^u^)

さて、「論う」は何と読むでしょう?(^。^) (^.^)/~~~


有難い「インターネット」(*^^)v

2009-07-22 20:24:29 | 旅行あちこち

こんばんは。

皆様、皆既日食or部分日食はご覧になりましたか?私は肉眼で見ろうとしました

がやはり目には堪えます。すぐに目を外しました。(>_<) 全国的には今日の天気は

「日食」を見るにはあまり芳しくない天気であったようです。特に最も期待されていた

「悪石島」は最悪であったようです。(-_-;) 次に日本で見ることができる日食は26年

後だそうです。私もカミサンもこの世の人ではないでしょう!?(*^_^*)

近々、横浜に引っ越しした我が息子に会うための手配をしました。その手段は

家にいながらの「パソコン」です。カミサンと二人で旅行を兼ねた旅になりますが、

宿泊場所の選定にパソコンを活用したのですが・・・、JR横浜駅のすぐ近いホテルの

ツイン1室を予約しました。その価格は食事なしで一人5,250円です。ところがこのホ

テルの通常価格(旅行代理店を通しての価格)を見てみますとなんと!一人10,700

円なんです!! なんでこんなに価格差がでるのでしょう!?不思議です。

私は安く泊まれるので有難いのですが・・・(^u^)

これからは情報をより多く入手する人(=インターネットの活用)とそうでない人の

生涯賃金(=小遣い銭)に大きな差が出てくるなぁ・・と思いました。(*^^)v

特に年金生活者には日常生活に直結する情報は欠かせません。その手段としての

「インターネット」は必需品だと思っています。(^u^)

「読めそうで読めない漢字」(シャープ電子辞書:PW-TC980より)

電子辞書で遊んでいる(^u^)ことは先のブログで申し上げました。その中の「読めそ

うで読めない漢字」も難しくなってきました。(>_<) 私が読めない字がかなり出てきま

した。(>_<) その一部です。

「嗄れ声」 「呷る」 「呻く」 は何と読むでしょう?(^.^)/~~~

 


皆既日食

2009-07-21 20:33:24 | 雑事・雑感

こんばんは。

ついに衆議院が解散しましたね。その映像を見ていつも思うことなんですが、

衆議院議長が「解散」を宣言しますと、全議員が「万歳三唱」をしますが、本心から

喜んでいるのでしょうか?私がもし衆議院議員であればこれから過酷な競争に入る

のですから万歳するほどの喜びは無いと思います。皆様はどう思われますか?

明日は皆既日食。皆既日食が見れるのは日本でもごく一部のエリアだそうです。

我が福岡では約90%ほどの部分日食が見れそうです。気象情報では良い方向に

変化しているようで・・・期待しています。(^u^) 「日食」と言えば、それが「皆既」であ

ったか「部分」であったか定かでありませんが、小学生の時にろうそくの煤でガラスを

黒くした記憶があります。今から思えあば46年以上の昔になります。それ以来の

「日食」を意識しました。晴れることを祈っています。

日食の時間は夜みたいに暗くなるんでしょうか?もしそうなったら人間はともかくとし

てそれ以外の犬や猫などの動物はパニックになることはないんでしょうか?

その辺も興味あります。(*^_^*) いずれにしてもわが生涯最後の日食と思って

見てみます。(^。^)

今日の午前中、市の図書館主催の「夏休み子ども企画 親子お手軽!簡単!

マジック塾」の講師を務めました。受講者は午前の部、午後の部それぞれ5組の募

集でしたが午前の部の2組だけでした。(^u^) でも手取り足取り教えるには最適の

人数でした。小学生は覚えるのが早いですね。びっくりしました。お母さん方が覚え

が悪いです。!(^u^) 2組の親子が楽しんでくれましたので良かったです。

\(^o^)/ 冬休みにも、今度は「トランプマジック」を企画しています。(^.^)/~~~


「高速料金の無料化」は是?非?

2009-07-20 20:05:04 | 雑事・雑感

こんばんは。

福岡は相変わらず湿度が高いです。扇風機から送られてくる風も肌にまとわりつ

くような感じです。それでも未だエアコンは使っていません。(^u^)こうなれば我慢比

べです。いつまで我慢が出来ますやら・・・?(^。^)

昨日、我が家を午後2時に発ち、すぐ近くの「鳥栖インターチェンジ」から九州自動

車道を「小倉南インターチェンジ」まで利用しました。昨日は日曜日でしたから高速料

金は「1000円」でした。その影響だと思われますが、私の車を追い越して行く車両の

プレートナンバーを意識して見ていましたら、他県ナンバーも結構多くて、一番遠いと

ころのナンバーは「成田」「宇都宮」次に「名古屋」「京都」「姫路」そして多かったのが

「広島」でした。走行時間を考えると「成田」「宇都宮」は当日中(昨日)に帰りつくのは

難しいだろうなと他人事ながら心配してあげました。(^u^)

途中、「古賀サービスエリア」で「おしっこタイム」を取ろうとして寄りましたら、駐車す

る所がなくて、結果的に素通りとなりました。(>_<) 

それでカミサンと「これじゃいよいよ携帯用トイレが必要になってくるな」「どういうふう

につかんやろかね」と言う会話になりました。(*^_^*)

今度の総選挙では民主党政権に変わりそうな気配濃厚ですが、もし民主党政権に

なれば公約に「高速道路料金無料」があります。私は高速道路をよく利用しますので

安い事は歓迎しますが、「タダにする」必要はそんなにないと思っております。

現在の「1,000円」でも充分割安感を持っていますし、今後の「道路管理費用」として

利用者から「1,000円」の徴収は必要だと思っています。まるっきりの「タダ」は禍根を

残します。「タダ」に慣れたら人間だらけます。(^u^) ですからある程度の受益者負

担は必要と思うのです。ただし、当然現行の「土、日、祝」だけではなく、平日も適用

していただくと言うのが前提です。

明日はとうとう(やっと?(^。^))衆議院の解散となるようです。国民がどのような

政党・政治家を選ぶのでしょうか? 今回は特に「政策論争」に耳を傾け確かな目で

判断した私は思っております。(^.^)/~~~


NHKのど自慢

2009-07-19 13:02:14 | 余暇あれこれ

こんにちは。

金曜日の夕方から近くの温泉で「オカリナ合宿」を終え、土曜日の午前中に無事

帰宅しました。100%源泉かけ流しを謳っているだけに「いい湯」でした。(*^^)v

3回も入りましたから「肌はつるつる、すべすべです」。(*^_^*)

今日の「NHKのど自慢」をご覧になった方もおられるかと思いますが・・・、私は

それを見終わってこのブログを書いております。今日は宮城県からの生放送でした

が、20組の出場者の中で最高齢者はなんと!「103歳」の女性の方でした。

私が「NHKのど自慢」を見た限りの中では最年長者ではないかと思います。

車いすでの出演でしたが、おしゃれで若々しくて、かつ、熱唱でした。歌は誰もが知っ

ている「女のみち」です。その歌詞を完全に暗記して(一番の)最後まで間違うことなく

歌いきったのですから驚きです。このような方を目にしますと、自分もああなれるんじ

ゃないか?なりたい!と言う気持ちになります。心ひそかに目標としました。(^。^)

「元気の秘訣はなんですか?」と司会者が尋ねますと、即座に「何でも食べること」

だそうです。(^。^) 特別賞は当然この方でした。\(^o^)/

今日は「土用の丑」、夏バテしないように鰻を食べて精力をつける習わしですが、

私とカミサンは、カミサンの実家でカミサンの妹弟もそろって「焼き肉パーティ」です。

普段「野菜食」の我が家としてはこの時とばかり「肉離れ」を解消しようと思っていま

す。(^_-)-☆ 今から実家へ移動します。1,000円高速で・・・(*^^)v (^.^)/~~~


遊べる「電子辞書」

2009-07-17 09:35:11 | 余暇あれこれ

おはようございます。

我が家はじめじめしています。(^u^)かなり湿度が高いです。我が家の湿度計は

94%を表示しています。(>_<) それでもエアコンはかけていません。(^。^)

まだまだ我慢します。(*^^)v 経費節減のためです。(*^_^*)

先日、ある家電メーカーの展示会に行った折、「電子辞書」を買いました。

新バージョンの電子辞書で、今持っている電子辞書に比べますと、液晶画面部分も

タッチパネルになっていますし、ワンセグ対応ですから電波の届くところはTVも見る

ことができます。(*^^)v コンテンツは国語系、英語系、健康、能力、生活、旅行等

100ほどあるそうです。が、今はまっていますのが「能力」の「読めそうで読めない漢

字」です。電子辞書そのものはコンパクトですので外出時にも持ち歩き、喫茶店や

食堂の待ち時間を利用して挑戦しています。(^。^) 問題は全部で約1,700問ほどあ

り今420問ほど進んでいます。成績表も表示されますが今のところ芳しくありません。

(-_-;) 進むに従って難しくなって行くようですので、先が思いやられます。

他に、「大辞林」や「カタカナ語辞典」「漢和辞典」「ことわざ辞典」「4字熟語」などが

収載されていますので、ひまつぶしに最適です。(^。^)

さて、「白砂青松」は何と読むでしょう? (^u^)

今夜は近くの温泉宿で「オカリナサークル」の「合宿」と言う名を借りた飲み会で

す。(^。^) 宿泊前で料金は割高になるところを、交渉の達人(^。^)がおりまして、

かなり安く泊まれるようです。\(^o^)/ 宴会時は頃合いを見てマジックを出そうと

秘かに企んでいるところです。(^u^) (^.^)/~~~


先取り!「第3のビール」(^。^)

2009-07-16 08:26:15 | 余暇あれこれ

おはようございます。

昨日は全国各地で真夏日を記録したようですが、私の住む「筑後」地方はそれほ

どではありませんでした。むしろ雨が上がったあとは風を涼しく感じました。

梅雨明け間近でこれからは暑さ対策・熱中症対策を考慮しながらの生活となりそうで

す。今日から7月も後半となりました。早いですね。

気温上昇とともに消費が上がるのが・・・そうです!ビールです!!。(*^_^*

そのビールに関する話題が先日報道されました。それによりますと「ビール類」全体

の中でいわゆる本来のビールのシェアが5割を切ったと出ていました。その分「発泡

酒」や「第3のビール」が伸びているとのことです。伸びた理由としては「本来ビール」

に比べると「第3のビール」の価格が安いということにあるようです。

私は「発泡酒」や「第3のビール」が発売されると同時にそれらを躊躇なく飲みまし

た。その当時は今ほど流行っていませんでした。むしろ「安いものは不味い」との

先入観から周囲でも敬遠されていたようです。空き缶回収の日にはそれがよく解りま

した。しかし飲んでみると意外に美味いです。元来私は「美味い、不味いは価格が決

めるものではなく自分の「舌」が決めるものだ」との考えがありますので、他人の目を

気にしないもんですからはじめから「第3のビール」党です。(^u^)

専らキリンビールの「のどごし(生)」党です。(*^^)v 今ではその「舌」が「のどごし」に

慣らされたのでしょうか?本来の「ビール」が不味く感じられます。(-_-;)

現在は不景気も手伝って「第3のビール」が飲まれているようですが、その味の差は

は価格差程はない、と私は思っております。皆様は如何でしょうか?

そんな訳で我が家はずっと以前から「第3のビール」のシェアは100%です。(^^)

それにしても、「自民党」はゴタゴタしていますね。こんなにゴタつくのでしたらいつ

やっても結果は同じでしょうから、さっさと選挙をやった方が国民はすっきりします

よ。と麻生さんに言いたいです。(^u^) (^.^)/~~~