よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

「星野哲郎記念館」で新発見!(^。^)

2010-08-31 16:23:27 | 旅行あちこち

こんにちは。

8月も今日で終わりと言うのに、「猛烈な暑さ」。福岡は今日も多分35℃を越えた

と思われます。今年の夏は各地で過去のいろんな気象記録を更新したんではないで

しょうか? いい加減に涼しくなって欲しいと切に願っているところです。(^_^;)

「星野哲郎記念館」

29日の朝10時に我が家を発って、途中昼食を含めた休憩などを取って山口県・周

防大島町の「星野哲郎記念館」へ午後3時に入館しました。案の定お客さんはさほど

多くはなく、ゆっくりと見学することが出来ました。他のお客さんも我々と同じ年代らし

き、ご夫婦ばかりです。(^u^) ゆっくり見て回って所要時間は2時間あれば十分で

す。私が気に入った館内の施設は「星野劇場」です。大型スクリーンによる5面マル

チ映像で、ヒット曲(8曲)の創作秘話(きっかけ、裏話)が本人歌唱の歌とともに

紹介されます。「そうだったのか!」(^_^;)と妙に肯いていました。(^u^)

紹介された8曲の歌をこれから聞くたびに今までと違った味付けを感じながら聞くこと

でしょう!

他にも星野作品のほぼ全曲が聴ける「えん歌ボックス」やカラオケで歌える「星野歌

酒場」等があります。「星野歌酒場」では他にお客さんがいないのを幸いにカミサン

が美空ひばりの「みだれ髪」を歌いました。(-_-;) 聞いてびっくり!以外に「うまい!」

です。(@_@;) 音響のせいか見しれませんが・・美空ひばりに迫る上手さでした。

亭主のよく眼かもしれませんが・・m(__)m 意外な発見でした。

意外な発見と言えば「星野哲郎」さんは、いろんな曲の作詞をされていることを今回

しりました。皆さん、昔流行った「黄色いさくらんぼ」も星野さんの作詞なんですよ。

近年の作風とイメージがかなり違いますので、意外でした。そして私は今まで映画監

督の山田洋次さん作詞であると信じて疑わなかった「男はつらいよ」も星野さんの

作詞でした。もし、星野哲郎記念館を訪れなかったら間違った認識のまま死んで行く

ところでした。(^u^) 閉館時間の5時までの2時間、十分堪能して、退館する時は

私たちが最後でした。(^。^) そして記念に「不滅の名曲・星野哲郎作品集」(18曲)

を買いました。(*^^)v 私にもカミサンにも5時間かけて来た甲斐があった

「星野哲郎記念館」でした。(*^_^*) (^.^)/~~~

 

 

 


「星野哲郎記念館」へ行ってきます。(*^_^*)

2010-08-29 08:41:12 | 旅行あちこち

おはようございます。

昨夜は夕食後、市の「夏祭り」に出かけました。会場に着いた時ちょうど太鼓演奏

の最中で、人波と太鼓の音でにぎわっておりました。太鼓演奏の最後は各「太鼓

サークル」6チームの合奏でしたが、総勢100余名の太鼓、笛は迫力満点でした。

(^。^) 太鼓の音って自然と気持ちを高揚させる力がありますよね。あの音を聞いて

寂しくなったり悲しくなったりする人はあまりいないようです。(^u^)私は太鼓演奏を

聞くのが大好きです。(^_-)-☆ 8時半から終了時間の9時までは恒例の「市民総盆

踊り」です。今年も年甲斐もなく(^_^;)踊りました。前で踊る人の手ぶりを見よう見まね

で踊るんですが、楽しいです。音楽に合わせて体を動かす、皆と一緒に踊るのは

楽しいです。その踊りの最中、「ケーブルTV局」のインタビューを受けました。(^_^;)

放映されるかどうかは知りませんが・・・(^u^)

間もなく(10時の予定)、山口県周防大島町にある「星野哲郎記念館」へ向けて

家を出ます。交通手段はマイカーです。順調に行っても約4時間はかかるようです。

今日の目的はその一か所だけですから、あわてず安全運転を励行します。

私もカミサンも「演歌」等なので今回の目的地設定は言い争いもなく、(^_^;)すんなり

決まりました。(^。^) 「星野哲郎」を知る人も少なくなってきていますし、場所が

瀬戸内海に浮かぶ島ですので、ゆっくり見学できるのではないか?との理由で選択

しました。気に入った「CD」があれば是非買いたいと思います。お義母さんも演歌が

好きだからお土産に、とも考えています。

今日も厳しい暑さですが晴天ですので瀬戸内海がきれいだろうし、夕日が海に沈む

瞬間を見たいと、期待が膨らんでいるところです。

話はコロッと変わりますが・・(^u^) プロ野球が終盤を迎えて面白くなってきまし

た。セ・パともに首位のチームが日替わりで入れ替わる混戦状態。両リーグとも

最終戦まで決着がつかないのではないかと思わせます。

近々「福岡ヤフードーム」に足を運ぼうと思っております。

一方プロゴルフも福岡県芥屋GCで「KBCオーガスタ」が行われています。こちらも

大混戦模様。人気の「石川遼」も5位に付けて、優勝圏内にいます。TV観戦したい

のですが、その時間は車の運転中!(-_-;) (^.^)/~~~


いつまで続く「デフレ」

2010-08-28 11:16:44 | 雑事・雑感

こんにちは。

よくもまぁ、続きますね「猛暑」が!(>_<) 福岡の今日の予想最高気温は37℃!

です。(@_@;) 殺されそうです。(^_^;) 皆様のところは如何でしょうか?

わが市ではこの暑さの中午後から年に一度の大イベント(^。^)の「夏祭り」が開催さ

れます。この暑さが「人出」にどう影響するでしょう? うちのカミサンは夕方からの

「盆踊り」に「フォークダンス・サークル」として参加するようです。私は出店の滋養強

壮剤(=ビール)を服用しにぶらりと出かけてみようかな?と思っております。(^。^)

或る経済雑誌を読んでいましたら、今の日本ほど長期に(約15年だそうです)

デフレが続いた国は過去には世界中を探しても例がないそうです。一時的な物価

下落はあっても何らかの手を打てば10年以上も物価下落が続くことはない!、

そうなんですが、日本は続いています。「縮み行く日本」へまっしぐらの状況のようで

す。政治に希望が持てるような政策が無いので個人の財布は益々固くなって行きま

す。そんな影響でしょうか?昨日行きつけのガソリンスタンドに行きますと、「今、キャ

ンペーン月間で、洗車チケットを半額で販売しています」と、私に売り込んで来まし

た。私はお得感のあるチケットを利用していますが、前回購入した時は3割引きでし

た。それでも私は「大儲け!」(*^^)vと喜んで買った記憶があります。それが今回は

5割引きですから驚きです。「そんなに安くして、大丈夫?」と心配したくなります。

そう心配しながらも、私は「安い」と言うことがに弱いもんですから(^_^;)10,000円

分のチケットを5,000円で買いました。(^。^)「大儲け!」です。\(^o^)/

他に私が愛飲する「スポーツドリンク」は、退職した12年前は特売日で198円でした

が、その後徐々に178円、158円・・・と下がり最安値は98円までになりました。

今は118円で落ち着いているようですが、198円まで戻ると言うことはないでしょう。

もう一つデフレの例が、私が勤めていました会社の従業員の年間所得が(会社四季

報によれば)この12年間で約100万円も減少しているのです!(@_@;)

私は給料は「上がる」ものだとばかり思っていましたので驚きです。

「デフレ」はかなり深刻な所まで進んでいると言わざるを得ない。昨日の洗車チケット

の件と合わせて、そういう思いを深くしました。

「民主党」はコップの中でバチャバチャと騒いでいる暇などないはずです。早く有効な

手段を実行してくれと言いたい。(`´) 自民党政権より悪くなるようでは「政権交代」

を選んだ我々の立場が無い!!「喝! (^.^)/~~~

 


ホントに情けない「鳩山」(`´)

2010-08-26 19:55:43 | 雑事・雑感

こんばんは。

民主党がいよいよ分裂しそうですね(^_^;) 小沢元幹事長が代表選に出馬すること

を表明したようです。小沢のその決意の背景には鳩山元首相の支持を取り付けた。

からだと言われています。鳩山は何故小沢の支持に回ったのか?つい2、3日前ま

では確か「菅首相」を支持て言っていたような気がするんですが・・・(^u^)

新聞やTVの報道からしか推測できませんが、鳩山は仲介するつもりで菅や小沢と

個別に会談したようですが、菅首相との会談で「小沢(グループ)を要職につけろ、

小沢に連絡を入れたか?」などと申し入れたようですが、菅からの返事は鳩山の意

に添わなかったようです。それで、鳩山はカチンときて、(^u^)今日小沢と会い、

小沢を応援することにした。そんな構図が見て取れます。(^_^;) 

そして小沢当選の折には・・何がしかの見返りを・・と密約も十分考えられます。

私は以前から思っていることなんですが、一国の首相がなんで自分から小沢に連絡

を取らなければならないのか? 一般的に考えれば小沢が首相に面会を申し込む

べきであると思うのですが・・。民主党はそう言う政党なんですかね?

国民のためより小沢のための政治なんですかね?!(>_<) 鳩山は品があるまともな

政治家かと思っておりましたが(^u^)国民感情を理解できないたんなる金持ちの

坊っちゃんだったことが今回の件ではっきり確認できました。(^u^)そのことが私にと

って収穫でした。(^。^) 責任を取って辞任した二人がまた金をちらつかせて表に出

ようとしているんでしょうか?何を考えてるのか不気味です。(>_<)

来月の代表選で万一小沢首相となれば日本は世界から相手にされない三流国家の

烙印を押されるような気がします。あまりにもリーダーが変わりすぎます。それも

かわった人物が「限りなく黒に近い灰色」の人物ですからなおさらです。(-_-;)

日本の恥! 菅首相も明確なビジョンを国民に示すべきです。なにか「芯」がしっかり

していない感じを受けます。

いずれにしても「民主党」は分裂?(^_^;) 政権担当政党の自覚が希薄です。(`´)

野田聖子国会議員がおめでただそうです。(*^_^*) 来年50歳になられるそうです

が出産されるそうです。私は出産の経験はありませんが・・(^u^)自身の体にとって

はかなりの負担でしょう。それを推しての出産。元気な赤ちゃんを産んで欲しいとせ

つに願います。(*^_^*) (^.^)/~~~

 


奇跡的な出来事(@_@;)

2010-08-25 08:49:55 | 余暇あれこれ

おはようございます。

昨日予告通り「北海道美味いものセット」が届きました。(*^^)v

荷物が届いた時も「何時出したアンケートの分やろか?」とカミサンは訝っておりまし

た。送り状を確認しましたら「近畿日本ツーリスト(株)九州メイトセンター」からの

贈り物で正式名は『KNT創立55周年大感謝祭 「特選!北の味覚セット」ご当選』

となっておりました。それでも「何時?どこへ?行った旅行だろう?」と、カミサンは

正確に思いだせない様子です。(^_^;) 味覚セットの内容はカニ・いか・ほっけ・ほたて

の詰め合わせで、買えば結構値が張る商品だろうと思いました。(^u^)

昨夕は早速「ほたて」を食べました。美味しかったです。(*^^)v

実はこの件では、話の続きがありまして・・(*^_^*) 商品が我が家に届いてすぐに

カミサンの実家から「北海道から海産物が届いた」と連絡があり、びっくり!(@_@;)

実家はすぐ近くに住むカミサンの妹宅へ「おすそ分け」に言ったら、なんと!妹宅にも

同じものが送られて来ていたと言うことです。これまたびっくり!(@_@;)(@_@;)

この事実でカミサンの疑問は解けたようです。(^u^)すなわち数ヶ月前にカミサンと

お義母さん、義妹、義弟の4人で長崎へ1泊旅行をしたことがあります。

その時がたまたま「KTN創立55周年大感謝祭」のキャンペーン期間だったのでしょ

う。宿泊したホテルでアンケート用紙を配られて4人全員が応募したようです。(^u^)

それが幸運にも3所帯全部が「当選」した訳です!こんなことって珍しいですよね!

(*^_^*) 前に「うちのカミサンはくじ運が強い」と言いましたが、カミサンの家系が

「くじ運が強い」と改めなくてはならない。と、思いなおしました。(^u^)

「ラッキーは忘れたころにやって来る」の出来事でした。(*^_^*)

止まらぬ「円高」

円高傾向が止まらない状況です。日本経済を支えている輸出産業や企業の業績が

かなり苦しくなってきているとの報道がしきりです。ですから今の日本は全体的に

「活気が無い」ムードが漂っているように思います。こんな中、政府や日銀はただ

「注意深く注視して行く」のセリフばかりで、何もしない(=出来ない=無能)状態です

のでますます「円高」になって行くのでしょうか?

「代表選」ばかりにうつつを抜かず、早急に然りとした対応を政府・与党に檄を入れ

たいです。民主党の政権担当能力に疑問符が付く今日この頃です。(>_<) (^.^)/~~~


「菅vs小沢」

2010-08-23 19:55:36 | 雑事・雑感

こんばんは。

この時間、わりかし風がありまして、涼しく感じます。この分だと今夜はクーラー

なしで寝れそうです。(*^^)v 暦の上では「処暑」と言うことでこれから涼しくなって行く

節目と言う事なんだそうですが、そうは思えない暑さです。この1週間は「厳しい暑さ」

を覚悟しなさい!と気象予報士が言っておりました。(^u^) 

カミサン曰く「残暑はしばらく続くザンショ!」とつまらんダジャレを言っております。

(-_-;) でも、カミサンにしてはよく出来たと思います。

「国民無視の政争」

報道で知る限り、今度の民主党代表選は「菅vs小沢」になりそうな雰囲気です。

が、結局小沢は出馬しないのではないかと私は内心思っております。(^u^)

だって、小沢は過去の例から自ら表に出るより「裏」でなんやかんや言うのが特技で

すから・・(^u^) それに「政治とカネ」問題がまだ決着が付いていないのですから、

動きようがないと思います。それは自分自身が一番認識しているんではないでしょう

か? もし、今の状態で仮に「小沢代表」となれば、国民の大半は「嫌民主」となるこ

とでしょう!なにもそんな「小沢」出なくてもよさそうなのに、何故「小沢」を推そうとす

る民主党議員がいるのか?不思議でなりません。(>_<)

それらの議員は国民のことより自身の選挙が優先しているとしか思えません。

「選挙の名人とか達人」とか言われている「小沢」に縋るしかない哀れな議員なんでし

ょう!(^。^)その代表者があの・・・ 言うのはやめましょう!(*^_^*)

私が情けないと思う議員は、「鳩山」です。一度は議員を引退すると公言したにもか

かわらず、すぐに撤回して次も出馬すると言い、代表選挙の於いては当然国民のた

めには「○○だ!」と思っているだろうに・・自身の今後を考えて「情勢が判明してか

ら、勝ち馬に乗ろう」とする今の態度に「国民のための政治家」としてのかけらも見え

ません。(`´) 鳩山グループが一言「○○を支持」すると言えば「代表選」がすぐに決

着すると思います。そうすれば国内政治に集中できると思うのですが・・・。

今の民主党は「国民より、わが身!」としか私には映りません!。

「早く日本を救え!と怒鳴りつけたいです。」

話はコロっと変わってm(__)mやわらかい話になりますが・・(^_^;) 明日「北海道

美味いものセット」が届く予定になっております。何時頃届くのか?どんな内容のもの

が届くのか?今から楽しみにしております。(*^_^*) もし、気に入れば次回は自費で

(^u^)取り寄せようと思っております。先方もそれが「目的」でしょうから・・(^。^)

「魚心に水心」です。よね?(^u^) (^.^)/~~~


「政務調査費」を不正使用。(`´)

2010-08-22 08:53:43 | 雑事・雑感

おはようございます。

「おめでとう!、沖縄・興南高校」

やりましたね!沖縄・興南高校!!\(^o^)/ 私の予想どうり(^_^;)「春夏連覇」で

す。すごいです!。長い高校野球の歴史の中で僅か5校しかなし得てない偉業を、

少ない人口の中の高校がその歴史に加わるのですから・・

昨日の決勝戦は私は「体力勝ち」と思います。相手の動きは疲れが溜まっていたの

か?興南高校のそれに比べると鈍く感じました。暑さに強い「沖縄」の面目躍如でし

た。東海大相模高校も40年ぶりの優勝をかけての闘いでしたが、この敗戦の悔しさ

をバネに練習に励んで来年も雄姿を見せて欲しいと思います。

今年は九州勢が活躍し充分楽しませていただきました。(*^_^*)

「衿を正せ、県会議員」(`´)

今、福岡県では県会議員の「政務調査費」の使用が問題になっております。

本来は「政策」の調査・研究のために使用されるべき「政務調査費」が市民感覚から

は到底政務調査とは考えられないプライベートな費用に充当されていました。例えば

(西日本新聞の記事によれば)焼き肉店の飲食代、官能小説代、パソコン代や

ひどい人は有権者への飲食提供などもあるそうです。(@_@;)

今回新たに発覚したゴルフコンペの「プレー・飲食代」など、目にあまります。

不正使用した県会議員は何かと理由を点けて言い訳がましい弁明をして、返せばい

いんだろう!との考えなのか「反省」の態度が感じられないように私には映ります。

選挙運動中は「当選の暁にはわが身を粉にして皆さんのために全力を尽くしま

す!」なんて、言っておきながら、当選するやその言葉をすっかり忘れて

「皆様のお金(=税金)をしっかり使います!」に大変身です。こんな人を選んだのか

と自分自身に腹が立ちます。もう二度と選ばないと心に誓いました。(^u^)

それにしても「政務調査費」が一人当たり月50万!これにも驚かされました。(^。^)

どんな調査をすれば50万も要るんでしょうか?

麻生知事さん、まずはこの「政務調査費」の改善からお願いします。(*^_^*)

皆様方の県会議員は「大丈夫ですか?」(^_^;)

「また当たりました!」(*^_^*)

昨日北海道のあるお店からカミサン宛に「北海道美味いものセットを24日に届くよう

に手配しました」と電話連絡がありました。(*^^)v 話を聞きと、カミサンが参加した

ツアーのアンケートを提出しておりましたら(カミサンはまるっきり忘れていました。)

その抽選で「北海道美味いものセット」が当たったんだそうです。

うちのカミサンはくじ運が良いです!。(^_-)-☆今までもよく当たりました。

将に「あげまん(=福の神)」です。(^u^)一生大事にしたいと思います。(^_^;) 

(^.^)/~~~


沖縄・興南 がんばれ!

2010-08-21 08:51:47 | 雑事・雑感

おはようございます。

「暑さでかわる 食」

今朝も福岡の空は雲がありません。(-_-;) 外は私の気力を減退させるに十分な

カンカン照りです。(^_^;) 外に出たくありません。今年の夏はホントに異常と言っても

良いような「猛烈な暑さ」ですね。この暑さで、冷たいキャンディは歯がうずいて(^_^;)

苦手としていたのですが、食べたくなりましてそれも昔風(=割り箸が刺さっている)

のキャンディをクーラーボックス持参で買いこみに行きました。(^。^)

また、朝食時はいつも「バナナ」を食べていたのですが、この暑さで傷みが早く、暫く

は「パン食」に変えております。そんな、なんやかやで早く涼しくなって欲しいと思う

今日この頃です。(^u^)

「沖縄・興南高校」

熱戦が続いた「夏の高校野球」も今日が決勝戦。沖縄県代表の「興南高校」対

神奈川県代表の「東海大相模高校」の対戦です。興南高校」は史上6校目となる

春・夏の連覇を賭けての決勝戦。過去沖縄県勢は「春の大会」では優勝経験は

何度かありますが、「夏の大会」での優勝はないんだそうです。そんなことを聞くと

一層応援に熱が入ります。それでなくても今年の6月末から沖縄旅行をし、沖縄に親

しみを深めたばかりですので・・。(*^^)v 神奈川県は私の息子が横浜でお店を出し

ていますので、その関係で応援したいのですが・・、今回は文句なく「興南高校」頑張

れ!!です。(*^_^*) 両校とも「エース」が連投、連投で疲労のピークにあることでし

ょう。打撃戦になること間違いなし!と素人の私は予想しております。(^_-)-☆

「深紅の優勝旗を沖縄に!」「興南高校がんばれ!」

午後からは市の施設を借りての「パソコン教室」です。冷房が効いていますので

安心です。仲間は皆私より年配の方ばかりです。まずは「生存確認」(^u^)から始め

今日は「名刺の作製」を勉強しようと思っています。

こんな暑い日は冷房の効いた「公共の場」で集い、談笑することが「健康管理」には

最適です。(*^_^*) (^.^)/~~~


満タン!「毎日こつこつ・楽しみ貯金箱」\(^o^)/

2010-08-19 19:50:03 | 余暇あれこれ

こんばんは。

この連日の猛暑には「とぼけちょらせんか!」と怒鳴りたくなります。(^u^)

そうも言われず、今日は近くのカラオケ店へ「避暑」に行きました。(^_^;)

このカラオケ店は時折行くのですが、今回久方ぶりの訪問です。(^。^)夏休みの

せいか、ほぼ満室に近く、空いているのは20名が利用できる「パーティ・ルーム」し

かありませんでしたが、店員さんは「お一人様利用でもかまいません」とのことでした

ので、申し訳ない気持ちながら遠慮なく一人で使用しました。(*^_^*)

2時間を貸し切り、1時間は独唱!、残り1時間はオカリナの独奏!です。(^_^;)

冷房がガンガン効いた大きな部屋で歌いまくり、吹きまくりで、コーラ1杯を飲んで

料金はたったの「300円!」\(^o^)/あまりに安くて申し訳ない気持ちです。(^u^)

でも、ぴったり「300円」しか払いませんでした。!(^_-)-☆

「66,795円」

この数字は1,2,3と数えて365(=1年間)まで足した合計の数字です。

私は「エクセル」を覚えたことによってこの数字を利用して、毎日こつこつ貯金をして

おります。名付けて「毎日こつこつ・楽しみ貯金箱」です。

その方法は(貯金の仕方)は、まず1~365(日)のマス目をつくり、そのマス目の

数字と同じ金額を貯金箱にお金を入れます。お金を入れたマス目は塗りつぶして

(エクセル上で)2度と入金できないようにしています。ですから一つのマス目には1

度しか入金できません。すなわち1日に入金する最大の金額は「365円」です。最小

金額は「1円」です。そういう風に毎日少しづつ貯めたお金が1年経った昨日、満杯

「66,795円」となりました。(*^^)v これはカミサンにも内緒でやっておりますの

で(^_-)-☆純粋に私の勝手に使える唯一のへそくりです。(^u^)

使途はこれからおいおい考えますが、基本的には「頑張っている人」へ、援助したい

と考えております。

また今日から新しく「毎日こつこつ・楽しみ貯金箱」をスタートさせました。初日の今日

は財布の小銭入れに入っておりました「308円」からのスタートになりました。

1年後は「66,795円」です。(*^_^*)

今日は午前中「カラオケ」、午後は「パソコン教室」で室内ばかり。ですので、

万歩計の数値は今月最低の「2,693歩」でした。が、暑い時は冷房の効いた「室

内」で過ごすのが、今の私の体力には必要です。そう言った面で今日も楽しい一日

でした。(*^^)v (^.^)/~~~


「こうき高齢者」になりたい!(^_-)-☆

2010-08-18 16:14:32 | 余暇あれこれ

こんにちは。

この夏は全国的に記録破りの暑さのようです。今朝の福岡も起床時から30℃

近い気温で、風もなく蒸し暑いのでやむなく朝から「クーラー」です。(-_-;)

午前中は、電気代節約もあって(^_^;)早々に「フィットネスクラブ」へ逃避しました。

(^。^) 同じ汗でも「運動」や「サウナ」でかく汗は気持ちが良いもんです。

その後、マッサージチェア(=最新式のマッサージチェアに衣替えされました)で寛ぎ

ました。天気予報によりますと今週いっぱいは「厳しい暑さ」が続くそうですので

皆様「熱中症」にはくれぐれもご注意ください。自分はまだまだ若い!と、思っても

肉体は「年相応」と思った方が賢明です。(*^_^*)

「こうき高齢者」

先日「後期高齢者の一人当たり年間医療費」が約90万円(=2009年度実績)で

あったことをアップしましたが、その折「こうきこうれいしゃ」と入力しては変換しまし

た。私は当然「後期高齢者」と変換されるものとばかり思っておりましたら、意外や

「高貴高齢者」(*^_^*)と変換されました。(^_-)-☆

「後期高齢者医療制度」を見直そうとの動きがありますが、その理由の一つに

「後期高齢者」という呼称のイメージが悪いと言うのもあるようです。

だったら「高貴高齢者」と変えたらどうかな?と一瞬思いました。(^u^)

それは横に置いとくとしても・・・(^_^;) 我が家の二人は「高貴な高齢者になろう

な!」と指切りげんまんして誓い合いました。(*^_^*)

そこで「高貴な高齢者とは?」の定義を私なりに設定しました。(^_-)-☆

それは「高齢者の一人当たり年間医療費の半額以下」を達成することです。

二人の今の健康状態から考えると努力すれば実現性の高い目標だと思います。

健康であることが今できる「社会貢献」だと考えております。(^u^)

「西武4-5ソフトバンク」\(^o^)/

昨夜は「ソフトバンク」が1点差で勝利しました。 近くの「中国料理店」では例の如く

(*^^)v今日は「餃子」に加えて「生ビール」も半額です!\(^o^)/ 当然今からの夕

食に利用します。この企画の常連になりましたので、店長も「今日は○○(=私の名

前)さん夫婦が来るぞ」と計算しているでしょうから(^_^;)期待に応えなくては・・(^u^)

明日の活力のために食べて飲んで来ま~す!(*^_^*) (^.^)/~~~