湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

シマノフスキ:交響曲第4番(協奏的交響曲)

2008年09月04日 | 北欧・東欧
○パレチュニー(P)セムコウ指揮ポーランド放送交響楽団(EMI)CD

力強い演奏である。ソリストも打鍵がしっかりしていて更にニュアンス深く、そこそこカタルシスの得られる演奏だが、いかんせん技術的問題がみられオケともども万全とは言えない。何かまだ表現が若く演奏も血を感じさせるまではいかない生硬さが否めない。1楽章冒頭よりソリストの起伏ある表現が目立つのが自作自演を彷彿とさせるが、細部に拘るゆえに重く感じられる。テンポが前に向かわず縦を意識しすぎて足踏みしながらの前進と感じられる。この曲はどうしてもルビンシュタインのイメージがありスピードと超絶技巧が欲しくなる(ロジンスキとのライヴの凄まじい3楽章など悪録音が悔やまれる)。もちろんそれだけではシマノフスキ第三期特有の特殊な民族性がなおざりになり、もう一つの特徴である透明感や繊細さが失われスクリアビンの影響色濃い幻想的な魅力が減衰してしまうのだが、この演奏はそういった繊細な部分も十全に表現しきれているとは言えない。可もなく不可もなく、○。

Szymanowski: Symphony No4; Harnasie Op55

EMI

このアイテムの詳細を見る


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする