ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
茶々日和~まったりしましょ~
愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。
名古屋のC級グルメ?
2013-11-17 12:52:05
|
お気楽生活
今日のお昼は、刈谷で買ってきたあんかけナポリタンときしめん。
うーん、イマイチ?
正直、名古屋の味はよくわかりません。
でも、このナポリタン?
妙に、癖になりそうな味なんですよね。
不思議。
160円くらいだったので、試してみてください。
コメント
ずぼら娘
2013-11-17 11:34:05
|
茶々
ベッドを窓際に立てかけてたら、茶々子ちゃん、そのまんま入り込んでお昼寝中!
ちゃんと、水平にしたら?
別アングルからどうぞ!
コメント
にわか撮り鉄
2013-11-17 11:27:40
|
お気楽生活
薬師寺の隣に休ヶ岡八幡宮があります。
そこに面して近鉄の線路があり、ちょうど警報機が鳴り出したので、撮影にチャレンジしてみることにしました。
灯籠の間に電車が写れば大成功。
大成功!
コメント
東塔の仏像群(追記あり)
2013-11-17 11:19:44
|
お気楽生活
東塔の内部にまつられていた仏像も、間近で見ることができます。
どれも平安時代の仏様です。
戟を持ってるのが持国天。
剣を持ってるのが増長天。
塔を手のひらに載せているのが多聞天。
筆と巻物を持っているのが広目天。
コメント
水煙
2013-11-17 11:01:39
|
お気楽生活
水煙降臨展ですから、水煙をご紹介。
この水煙には、天女のレリーフがついています。
スマホでは、うまく写せなかったから、チケットでご紹介。
塔のてっぺんにあって、普通は絶対見られないものだから、貴重ですよね!
コメント
聖観世音菩薩
2013-11-17 10:52:42
|
お気楽生活
薬師寺の東院堂と聖観世音菩薩像。
高校の教科書にも載ってましたね。
優美なお姿の仏様です。
ちょうど、法話が始まる時間帯だったので、独り占めできました。
(茶々子も、スリングの中からお参りしました)
薬師寺は、堂の外からなら、写真撮影OKです。
コメント
目つき悪くてごめん
2013-11-17 09:39:40
|
茶々
私も疲れたのよね。
だって、午前3時起きで奈良・飛鳥日帰りよ。
帰宅は午後11時30分。
鹿とタイマン(怠慢?)はったり、渋滞ったり、いろんな人からかわいいねえ、かわいいねえ、って言われたり(自慢かい?)ホント、くったくたよ!
さすがのママも、記事の途中でスマホを握りしめて寝ていました。
と、いうことで、お掃除と家事の合間に、ちょこちょこ怒涛の更新にはいるかも、なんだって。
近頃忘れっぽいから、早くやらなきゃ頭空っぽになっちゃうらしいです。
では!
茶々子ちゃんの写真も何枚かアップの予定だから、乞うご期待!
(乞うご期待!は熱くないんだよ!わかる人にはわかる)
(茶々子)
コメント
金堂
2013-11-17 00:55:01
|
お気楽生活
塔と同じく、裳階つきの華麗な建物です。
国宝の薬師三尊像がいらっしゃいます。
白鳳時代の仏像で、日本の薬師三尊像の最高傑作とも言われてるものです。
途中で寝てしまったので、ここから追記です。
こちらの日光・月光は、東京国立博物館の「薬師寺展」のとき、こんなに大きかったんだとびっくりした記憶があります。
(あのときは、上から見るという斬新な展示がされていました)
ところが、ここにいらっしゃると、そんな巨大さは感じられません。
薬師如来の大きさと、なにより、金堂の広々とした空間の中に、ちょうどいい大きさ?
薬師如来様には、指が真っ直ぐになりますようにと、熱くお願いしてきました。
コメント
薬師寺西塔
2013-11-16 18:19:05
|
お気楽生活
今は、東塔が修理中なので、西塔だけがそびえてます。
東塔と並んでいたときは、なんだか新しすぎて違和感があったのですが、秋晴れの空にすっくと立つ姿は、とても綺麗です。
薬師寺は、堂内は駄目ですが、わんこOKです。
茶々子は、スリングに入っていい子にしていました。
お父ちゃんが拝観中に外で座って待っていたら、お坊さんが近づいてきて「かわいいねえ、噛みつかない?」といって、茶々子の頭を撫でで行きました。
茶々子の魅力には、お坊さんも降参?なんてね!
コメント
今日は、奈良・飛鳥でした
2013-11-16 16:36:16
|
茶々
茶々子ちゃん、です。
今日は、奈良・飛鳥を旅するわんこでした。
薬師寺の東塔水煙降臨展が第一の目的地で、そのあと、喜光寺、猿沢池と巡り、飛鳥の橘寺・飛鳥寺・高松塚古墳をたずねました。
写真もいっぱいとったけど、スマホのバッテリーが切れると困るから、これまでアップするのを控えてました。
これからのんびりお家に帰るだけなので、ちょっとだけ、アップしていきますね!
コメント
霧がでてます
2013-11-16 08:51:50
|
茶々
名阪国道走行中ですが、霧が出ています。
今回、霧とか靄とか、結構かすんでます。
旅するわんこの気象情報でした。
レポーターの茶々子ちゃん、です。
コメント
足湯
2013-11-16 08:01:42
|
お気楽生活
長島は、温泉地。
ということで、長島PAには、足湯があります。
(残念ながら、準備中でした)
ただいま、四日市なのですが、渋滞中。
鈴鹿山?のてっぺんが、白くくなってます。
雪かな?
コメント
おはようさん
2013-11-16 07:28:12
|
茶々
伊勢長島にいます。
茶々子ちゃん、です。
朝のお散歩がすんで、これから、朝ご飯。
さあ、どこに行くのでしょう?
今のとこ、順調よ!
(茶々子)
コメント
緊急予告
2013-11-15 07:24:25
|
茶々
おっはよう!
茶々子ちゃん、です。
今日は、雨の予報なんだけど、なんか、ぜんせんそんな感じありません。
さて、この週末、茶々子ちゃん、再び弾丸ツアーに行きまっせ!
今度の目的地はどこかって?
ないしょだよ!
明日の日の出前から実況中継?しますので、「茶々子旅」ファンの皆様、お楽しみにね!
さ、今から一眠りしなくちゃ。
(茶々子)
おしとやかなお顔も、アップ!
コメント
お散歩茶々子
2013-11-14 18:22:07
|
茶々
インドア派な茶々子だけど、たまには、お外で。
夕方のお散歩の時間は、たいたい4時過ぎ。
最近は、遊ぶ子どもたちも少なくなりました。
もう少しすると、4時過ぎには真っ暗になっちゃうんだよね。
一年で一番わびしい季節。
でも、茶々子ちゃん、負けません!
(茶々子)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
はてなブログに引っ越しました
ブログの整理を始めました
二都物語 完結編
「二都物語」
萌花ファンの皆さま!お待たせ!
キンキーブーツ その2
ミュージカル三昧2
ミュージカル三昧その1
萌花散歩 腹ごなし編
萌花散歩 グルメ編
>> もっと見る
カテゴリー
お気楽生活
(2253)
萌花
(157)
茶々
(3154)
舞台・コンサート
(583)
美術館・博物館
(117)
読書・映画
(70)
最新コメント
pure-mitsuyo/
萌花散歩 浜松の陣その2
moondreams/
萌花散歩 浜松の陣その2
Unknown/
なぜ、ここにいるのか?
うさぎ/
やっぱり、もう一度
うさぎ/
ご報告
うさぎ/
さくら咲く
もにもに/
バレンタインデー^_^
もにもに/
身だしなみを整えます
茶々子/
全日本疲れたら休もう会会長に就任しました
西村和子/
全日本疲れたら休もう会会長に就任しました
バックナンバー
2025年09月
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo