goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

遅れるにもほどがある

2019-03-29 23:34:07 | 日記
今朝、夜行バスで横浜に戻りました。
今回は京王バスだったので、到着が遅れるかも…と、その後の予定を9時ごろに家に帰れればいいかなということで組んでいたら、とんでもなく遅れてしまって、10時…!!
神姫バスだと、到着予定が6:55で、遅くともその頃には着くのに、京王だとそもそもの到着時間を7:30とか言ってましたから、それからさらに遅れること1時間半。
海老名を出たのが6:45なので、通常なら遅くても40分のところ2時間もかかってしまったわけで、はぁ~!です。
首都高は朝の渋滞時間帯ですからね。
神姫バスはそれを見越して早め早めに運行してくれるのでいいのですけど、京王バスは定時運行のようです。
最近、神姫バスの方が停留所が増えたことで、海老名休憩を取りやめたのですが、京王バスはそのまま海老名休憩があって、同じ路線の共同運航便なのに、何か変!…ですね。
バスにもトイレがあるので、最悪の時はそこを利用できるから、休憩なくても早く着いてほしいな…と思ってるのですけどね。

…で、今日、大幅にと言うか、最悪を予定していたよりさらに1時間遅く着いてしまって、予定をこなすのに大変でした。
今日は昼前から朝日カルチャーのフランス語購読の講座で、しかも訳を発表する順番だったので、きっちり訳したいと思っていたのです。
ただ、昨日も思ったように時間が取れず、出かける前に、単語だけ調べて、バスに乗ってから訳をしようと思っていたのですが、バスの中のライトが思った以上に暗くて文字が読みにくく、おまけに早々に睡魔が襲ってきたため、断念して、朝家に帰ってからやろう…と思っていたのです。
ところが、この遅延で、困ったことになったなぁ…と。
仕方なく、渋谷からの東横線電車内で、メモ書きをし、家に着いてから大急ぎで朝ご飯を食べた後パソコン入力をして、何とか読める文章を作ったのでした。
東横線も、朝のラッシュ時間を過ぎていたし、女性専用車は比較的空いているので、座ることができたのが幸いでした。
昨日も大忙しで、しかも風がすごく強くて自転車は向かい風が大変だったし、なんかゼイゼイ言ってる感じでしたが、今朝もほんとに走り回った感じで、朝日カルチャーに着いてやっとホッとできたというか…。

家に帰ってゆっくりできたかと言えば、明日はピアノのレッスンを受ける予定で、これまたレッスン曲が弾けていないので、練習…。
ホントに息切れしそう…。