午後、ゴッホの講座で朝日カルチャー横浜へ。
3回シリーズの3回目だったので、最終日でした。
姫路にいた頃から、神戸や大阪、京都の美術展に行っていましたし、月に1回くらいのペースで川崎のマンションに滞在している時にも、あちこちの美術展に行っていましたが、横浜に引っ越してからは、あちこち行きやすくなり、可能な限りいろいろ行っていましたが、そうこうするうちに何かゴッホ展て多いな…と。
気が付けば結構な回数、ゴッホ展に行っていて、当然いろんな絵を見ることになり、ゴッホってこんな絵も描くのかぁ…ということも多々…。
そうなると、特に興味を持っていなかったゴッホもおもしろくなってきました。
朝日カルチャーで時々美術に関する講座を受講していましたが、今回はゴッホについての講座で、どんな話が聞けるのかと、楽しみに通っていました。
講師の先生は、ゴッホ研究者の正田倫顕先生で、一味違った視点でゴッホの絵の見方について語ってくださって、3回だけでしたが、毎回興味深く聞きました。
今日は、太陽が描かれた絵についてで、同じように見える太陽でも、それぞれ違いがあり意味があるというのを知りました。
絵の中に、生とか死とかキリストの存在とか、いろいろ含まれているというのも、へぇ~!って感じだし…。
先生の話は分かりやすかったのですが、それって何で??とか思ったらそれにこだわってしまって、つい質問をしてしまいました。
絵を見る時は、この絵は好き、これはあまり好みじゃないな…という感覚で見ていたので、知識を持ってみると、また違った見方ができますね。
ゴッホの絵もずいぶん見てきたと思っていましたが、まだまだ…です。
今年も、10月からまたゴッホ展があるようですね。
どんな絵が展示されるのやら…。
正田先生のお話も、さすがに3回では足らない感じで、もっと聞きたいと思いました。
朝日カルチャー新宿で4月から同様の講座があるようですし、NHK文化センター青山では、6回シリーズでの講座があります。
朝日カルチャー新宿 ゴッホと「聖なるもの」
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/d453d8da-1295-66b4-da48-5c459a9a0a0c
NHK文化センター青山「ゴッホの芸術世界―その深みへ」
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1158399.html
正田先生著書
ゴッホと〈聖なるもの〉
ゴッホの興味のある人には興味深い本です。
3回シリーズの3回目だったので、最終日でした。
姫路にいた頃から、神戸や大阪、京都の美術展に行っていましたし、月に1回くらいのペースで川崎のマンションに滞在している時にも、あちこちの美術展に行っていましたが、横浜に引っ越してからは、あちこち行きやすくなり、可能な限りいろいろ行っていましたが、そうこうするうちに何かゴッホ展て多いな…と。
気が付けば結構な回数、ゴッホ展に行っていて、当然いろんな絵を見ることになり、ゴッホってこんな絵も描くのかぁ…ということも多々…。
そうなると、特に興味を持っていなかったゴッホもおもしろくなってきました。
朝日カルチャーで時々美術に関する講座を受講していましたが、今回はゴッホについての講座で、どんな話が聞けるのかと、楽しみに通っていました。
講師の先生は、ゴッホ研究者の正田倫顕先生で、一味違った視点でゴッホの絵の見方について語ってくださって、3回だけでしたが、毎回興味深く聞きました。
今日は、太陽が描かれた絵についてで、同じように見える太陽でも、それぞれ違いがあり意味があるというのを知りました。
絵の中に、生とか死とかキリストの存在とか、いろいろ含まれているというのも、へぇ~!って感じだし…。
先生の話は分かりやすかったのですが、それって何で??とか思ったらそれにこだわってしまって、つい質問をしてしまいました。
絵を見る時は、この絵は好き、これはあまり好みじゃないな…という感覚で見ていたので、知識を持ってみると、また違った見方ができますね。
ゴッホの絵もずいぶん見てきたと思っていましたが、まだまだ…です。
今年も、10月からまたゴッホ展があるようですね。
どんな絵が展示されるのやら…。
正田先生のお話も、さすがに3回では足らない感じで、もっと聞きたいと思いました。
朝日カルチャー新宿で4月から同様の講座があるようですし、NHK文化センター青山では、6回シリーズでの講座があります。
朝日カルチャー新宿 ゴッホと「聖なるもの」
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/d453d8da-1295-66b4-da48-5c459a9a0a0c
NHK文化センター青山「ゴッホの芸術世界―その深みへ」
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1158399.html
正田先生著書
ゴッホと〈聖なるもの〉
ゴッホの興味のある人には興味深い本です。