長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

粟生光明寺「紅葉の特別入山」始まりました

2016年11月12日 | 光明寺

総門前

本日より、長岡京市の秋を彩る

粟生光明寺の「紅葉の特別入山」が始まりました。


表参道(女人坂)

総門をくぐって、すぐに飛び込む表参道のなだらかな石段

青葉がすこし多めですが、色づいた紅葉とのコントラストが綺麗です。


観音堂前

当観光協会が臨時案内所を設置する観音堂前には

写真スポットとなる紅葉の木があります。

今年は、とても綺麗に色づいています。

そして、女人坂の方を振り返れば、この景色です。




勅使門前


紅葉参道

ポスターなどでよく目にする紅葉参道は

まだまだ青葉が目立ちますが

空を見上げていただきますと

綺麗に色づいている部分もあります。




薬医門

綺麗に色づく景色や、青葉とのコントラストがきれいな景色。

何通りもの楽しみができるのは、この時期だけです。

ぜひ、秋を満喫してください。

なお、特別入山期間は入山料が必要です。


観光ポスト 「友とゆく」

2016年10月07日 | 光明寺
観光ポストに寄せられた作品をご紹介します。

今回は光明寺を詠んだ俳句です。



友とゆく紅葉散る路光明寺

10月に入り、いっそう空気が爽やかになりました。

街中の木々も少しずつ色づきはじめ、紅葉が待ち遠しいですね。

昨年の様子を振り返りながら、楽しみに待ちましょう。

「友とゆく紅葉散る路光明寺」

この方はお友達といらっしゃったようです。

光明寺の女人坂やもみじ参道では、

紅葉でしきつめた道のなか、まわりから紅葉が舞い散り、

紅葉のトンネルが現れたよう。

「わあ、キレイ」「すごいね!」

二人で楽しくお話しをされたことでしょう。

親しい人とお出かけすると、楽しさも倍増しますね。

紅葉のシーズンは11月下旬になる見込み。

これから、家族やお友達とお出かけの計画を立てられてはいかがでしょうか。

※観光ポストについて、くわしくはこちら



紅葉待ち遠しい粟生光明寺

2016年09月13日 | 光明寺


あいにくの曇り空の粟生光明寺です。

「浄土門根元地」の碑から望む

総門付近の紅葉は青々としていますが

門をくぐると、すこし色づく紅葉が見られます。



当協会が「もみじめぐり」で臨時観光案内所を開設する観音堂前は、

シーズンになると、とてもきれいな紅葉になり

記念写真スポットになります。



紅い種類のもみじは、これからますます紅みを増すことでしょう。



もみじのトンネルとも言われる「もみじ参道」





この参道が紅葉で染まる日が待ち遠しいですね












観光ポスト 「緑色 緑光」

2016年07月25日 | 光明寺
観光ポストに寄せられた作品をご紹介します。

今回は光明寺に寄せられた俳句です。



境内の 緑色緑光 青時雨
(けいだいの りょくしょくりょっこう あおしぐれ)


今の季節、ほんとうに青もみじがきれいですね!



青もみじがトンネルのように続く階段を歩いていると、

緑のシャワーをあびているようです。

そのような、緑に包まれた光明寺の様子を、句にしてくださいました。

「緑色緑光」は、あるいは「ろくしきろっこう」と読むのかもしれません。

般若心経の「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」、

青いものは青、赤は赤、黄色は黄、白は白とそれぞれの光を放つ、

という言葉を踏まえています。

緑色が緑の光を放っている。

あたり一面、どこをみても緑色一色だ。

葉のすきまをとおして、或いは風が通るたびに、

緑の光がこぼれてくる。

光はまるで、「青時雨」にわか雨のように、

きらきらと降りそそぐ―――。

葉が風に吹かれるおとまで聞こえるような、

素敵な一句をありがとうございました。

※観光ポストについて、くわしくはこちら



~光明寺散歩~

2016年04月30日 | 光明寺


桜も終わり御忌(ぎょき)の法要を終えて、

益々新緑に彩られる光明寺の様子です。



足元に可愛いもみじの赤ちゃんを見つけました。

石のあいだから力強いですね!



なんと上を見るともう今年の種が出来ていました 


(女人坂)


(もみじ参道)






御忌とは浄土宗を開かれた法然上人の、

ご遺徳を偲ぶ命日の法要です。

今年は805回目の法要が4月21日~25日に行われました。