goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

夕映えの中を・・・

2016年08月27日 | 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など

 豪華客船「飛鳥Ⅱ」が、夕日に染まる室蘭港を滑るように次の寄港地に向かう。今日の日中は、
雨が降り続く。その雨も、
「飛鳥Ⅱ」が出港する18:00を目前に降りやみ、一変、西の空から晴れ
間が広がりました。











 久し振りに見るダイナミックな夕空です。空も海も鮮やかな茜色に染まる。今日の日の入り時間
は18:20分。8月も下旬、日一日と日没時間が早まり始めてきました。カメラアングルは室蘭市祝
津展望公園から眺める西空の光景です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月のイタンキ浜 | トップ | ウインド ファーム »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しました (屋根裏人のワイコマです)
2016-08-28 10:14:49
止む無き所用にて、暫く失礼しました。
祝津公園展望台・・・私も夜タクシーで
登ってみました、 昼間・・夕方の景色も
また素晴らしいですね。
大型観光船 飛鳥・・横浜でナイトパーティー
で一度乗船しましたが・・航海は下事ありません
白鳥大橋とマッチして・・素晴らしいですね
返信する
こんばんは、屋根裏人のワイコマさんへ (II.san)
2016-08-28 19:26:00
 今回、飛鳥Ⅱが停泊していました室蘭港中央ふ頭は、
白鳥大橋をくぐった港の奥にあります。海面からら最高
部が55mを越します超大型な船舶は白鳥大橋の下は
くぐれません。  飛鳥Ⅱの高さは45mです、白鳥大橋
の下を通過時に撮影することが出来ます。
 一方、超大型客船は、白鳥大橋は通過できませんの
で、崎守埠頭に接岸します。祝津展望公園は白鳥大橋
の夜景や夕日のビューポイントです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など」カテゴリの最新記事