グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

スケッチ・冬日のイタンキ漁港

2014年12月16日 | 室蘭イタンキ浜



 イタンキ漁港は、イタンキ浜の東端に位置し 太平洋に面した風光明媚な漁港です。決して大きな漁港
ではありませんが、近海は豊潤な漁場。魚種が豊富、一年を通して様々な魚介類が水揚げされます。
                      ※ 当記事は、12月15日付けで投稿しました〔雪景色のイタンキ浜〕の続編です。





 

 沖合の漁場で操業していた漁船。捕獲した魚介類は鮮度が勝負です。エンジンの出力を最高に上げ、
一斉に漁港に帰還です。





 「スケソウダラの寒干し」です。
スケソウダラは今が旬。鍋料理も良いが、寒風にさらし
、凍結/解凍を繰り返すと水分が蒸発して旨味が
濃縮します。




 「スケソウダラの寒干し」と並んで寒風にさらされる、「イカの一夜干し」です。





 寒さが一段と増す今の時期は、スケソウダラ刺し網漁の本番。連日、大量のスケソウダラが水揚げさ
れています。イタンキ漁港は、一年の内で一番活気のある季節を迎えています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪景色のイタンキ浜 | トップ | coffee break »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅了されました (越後美人)
2014-12-17 07:50:33
初めまして。越後美人です。
この度初めてお邪魔し、写真の美しさにすっかり魅了されました。感動しました。
読者登録させて頂きました。よろしくお願い致します。
こんにちは、越後美人さんへ (II.san)
2014-12-17 14:18:13
コメントありがとうございます。
 趣味の域を脱しない写真と思っています。このように
ほめて頂き感謝しています。
 当ブログの90%は、当市内に限定しました四季折々
の風景や野山に咲く花々。さらに、我が家で育ててい
ます草花などの記事を投稿しています。
  少々、題材が限定していますブログですが、これか
らも、宜しくお願いします。 

コメントを投稿

室蘭イタンキ浜」カテゴリの最新記事