ジャコウアオイ(麝香葵)は、花と葉の形はコスモスを思わせる。先日から、涼やかな
薄ピンク色の花を咲かせ始めた。本来の花名は ムスクマロウ。アオイ科の多年草、蕾は
タチアオイにそっくり。和名の由来は、葉に仄かな麝香の香りがある事からです。 我が家の庭で育てているバラは、ミニチュアローズだけです。鉢植えと露地植えを含
め5種類ほど栽培しています。中でも、露地植えのレンゲローズの花の盛りは過ぎ、変わっ
て、鉢植えのレンゲローズの花が満開を迎えています。 ユキノシタ(雪の下)。目を凝らしてみると、花の形がユニークです。ユキノシタの自生
地は道内を除く本州方面。20数年前に、新潟県柏崎市の知人宅から持ち帰り、育て続け
ています。花が風に揺れながら咲く姿は、夏の庭に清々しい雰囲気を醸し出してくれます。 フサスグリが、艶やかな実を例年になく たわわに実らせている。熟した実はジャムや
果実酒に利用出来る。一方、赤い果実と緑葉のコントラストも目を楽しませてくれる小低木
です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
1945年生まれ、今年は他人事
と思っていた、人生の大きな
筋目の歳に到達です。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 373 | PV | ![]() |
訪問者 | 242 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,103,549 | PV | |
訪問者 | 1,446,402 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,410 | 位 | ![]() |
週別 | 3,029 | 位 | ![]() |
最新コメント
- II.san/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- 屋根裏人のワイコマです/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- II.san/釣り人と夕日
- kinntilyann/釣り人と夕日
- II.san/ようやく本格的な春の足音が・・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1362)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(86)
- 室蘭・野鳥&水鳥(110)
- 室蘭の夕日&夜景(261)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(599)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(679)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(229)