goo blog サービス終了のお知らせ 

p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

デジタルデータは後世に残るのか?

2025-04-28 20:39:11 | 写真関連 Photograph
過日、goo blogは2025年11月18日で終了すると通知が届いた。
Amebaブログか、はてなブログに移行しなければならない。
また先日は「30days Album」は2025年5月21日(水)から「SUZURIアルバム」にサービス名が変更されると通知を受けた。

デジタルデータは劣化しない。しかし入れ物(CD、DVD、HDD、SSD等)はいずれも劣化する。
クラウドサービスを利用するにしても、今回のblog終了やアルバム名称変更などを見ても分かるように、未来永劫そのサービスが続くかどうか分からないし、会社そのものが存続するとも限らない。
その都度別の媒体に移行するにしても、テラでも移行が大変なのにペタの時代が来たとしたら、更にデータ移行に時間も費用も掛かるだろう。

また写真はjpegが主流だが、将来全く別の方式に変わるかもしれない。

それ以前に、妻はパソコンに弱く私亡き後にはデータにアクセスして写真を見ることすらできないかもしれない。

このように考えると、デジタルデータは後世に残るのかと疑問を覚えずにはいられない。
一説によるとモノクロフィルムが一番残りやすいとも言う。

しかし、そもそも記録に残しておくことに何の意味があるのだろうか。
これについては別に記しておこうと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤の花 | トップ | 記録に残すと言うことは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真関連 Photograph」カテゴリの最新記事